fc2ブログ
V70-75thご納車-1

ボルボV70の旅立ちの日。あいにくの雨となりましたがこの時期は仕方ありません。
今回はご注文車両ということもあり、東京練馬まで名変納車をさせていただきました。
前日、インテリアをクリーニングした後、雨の日の自走納車のためビニールとテープで
各所をしっかり養生。

V70-75thご納車-2

この車の場合、ホワイトレザーのためジーンズなどの硬い生地で乗り降りすると
どうしても使用感が出てしまいます。運転席のみ使用感が見られたので・・・

V70-75thご納車-3

座面とステッチ部を

V70-75thご納車-4

納車前に綺麗に補修しました。

V70-75thご納車-5

仕上がりはご覧の通り。こちらも『 トータルリペア・ダイ 』さんに依頼。革の状態や
風合いを考慮し、全ての工程が状態を見ながらの作業ですので施工にはかなりの
経験値が必要です。今回、革リペアを初めて見ましたがほんと綺麗になるものですね。

V70-75thご納車-6

キャンペーンでご依頼のETCはグローブBOX内へ綺麗に収納。

V70-75thご納車-7

アルミもタイヤを外し、裏まで洗浄を。

V70-75thご納車-8

キャリパーも綺麗になりました。

V70-75thご納車-9

写真は事前に終えていた法定24ヶ月点検整備記録簿。タイヤ4本交換や細かい
消耗品の交換を行いました。

V70-75thご納車-10

全ての準備が整い練馬陸運局へ。雨にも関わらず東名・環八もスムーズで、
希望ナンバー等々の手続きもスムーズに終え、怖いくらい全てが予定通りに進み、
アポ通りにお客様のもとへ。

V70-75thご納車-11

お会いした際にお聞きしたかったこと。それは全国数ある販売店様の中から、しかも
他県という遠方にも関わらず、なぜ弊社に注文の依頼をしていただけたのか?です。




半年以上も前から弊社のHPやブログを見て下さっていて、そこから伝わってくる
一貫した営業ポリシーとスタイル、物事に対する感覚、感性、そして何よりも
『私と好きなものがいっしょだったから』と今回の依頼に至った経緯を話してくれました。




お客様のおっしゃった『私と好きなものがいっしょだったから』は、実は弊社の
経営哲学、僕達兄弟の絶対に譲れない仕事論においても大きく関わっています。
それは『仕事は必然でなければらない』ということです。車もたまたま売れたのでは
継続的にはなりませんし、どう必然にもっていけるかが『会社の力』です。その為の
一つの方法として『自分達と同じ価値観を持ったお客様をいっぱい増やしたい』、
このことを目標にしてやっています。





弊社にとっての車とは、お客様と八廣堂をつなぐ入り口であってそれが全てではないと
思っています。お客様と深いコミュニケーションを図るうえで『好きなものがいっしょ』
つまり『価値観の共有』は非常に大切なことであり、車のみならず多くを共有することで
お客様との距離感が近くなり、延いては深い信頼関係を築けることと信じております。





実際に納車や現車確認の際は車以外の話で盛り上ることが多々ありますし、今日も
例外なく終始和やかなムードの中、趣味や食の話しで会話弾んだ楽しい納車でした。
これからも幅広い情報を発信し、お客様と多くの価値観の共有をしていきたいと
思っています。

V70-75thご納車-13

お客様の声がうれしくて少し話が長くなりましが・・・・・  恒例の記念に1枚を
いただきました。ご協力、ありがとうございます。お土産はいつものこちら。

V70-75thご納車-14

お客様からお土産をいただいてしまいました。いただいた物なので
写真は失礼かと思いましたが、あまりにも包装が綺麗だったので。

V70-75thご納車-15

今後の八廣堂にもご期待下さい。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/968-4db91133