| Home |
2009.10.10
Hakkodo入庫情報 初代 ダイハツフェロー♪


ユーザー様からの下取りで入庫してきました
1968年式、昭和43年の初代 ダイハツ フェローです。
最後まで下取りに出すかどうか迷っていた前オーナー様
でしたが、車庫の関係上『泣く泣く』といいますか半分
泣きながら手放した今回の個体。本当にありがとう
ございます。
お話をいただいた当初、写真とデータをメールいただき
それだけで判断し下取りという流れになったんですが、
実際に現車を拝見した際、オーナー様の『手放したくない』
気持ちや『ずっと持っていたい』という気持ちが分かるほど
のクオリティ。正直、ビックリしました。
別れる最後まで写真に収めていた前オーナー様・・・・・・
大切にしていただける次オーナー様にお渡しするまで
大切に大切に保管させていただきます。



当時、グレードはスタンダード・デラックス・スーパーデラックス
がありましたが、今回の個体は上級のスーパーデラックス。
ボディ・カラーは当時のオリジナルカラーであるマリンブルー
となります。ステンレスキャリアは前オーナー様のワンオフ。
エクステリアのメッキといい感じでマッチングしています。
シンプルなステンレスを選択したのは正解ですね。
またこのクルマ、調子がいいんです。前オーナー様が聞けば
しっかり整備してたんだから『当たり前だ!』と言われそう
ですが、ほんと調子いいです。下回りもシャーシブラック塗装
でサビはなく、とてもキレイでした。
驚くのはインテリアのクオリティ。




スーパーデラックスは標準でクリームとブラックの
2トーン・カラーなんですが、当時のオリジナルの
シートに破れがなくそのままの状態。通常、ミシン目
から破れがあったりシートクッションのヘタリがあって
当たり前ですが一切ないんです。
聞けば、乗る際はいつもクッションをしいて乗って
いたとのこと。納得です。フロアカーペットも
当時のまま。ちょっと『ゾクッ』とします。
運転席ドアトリムには新車時のビニールがまだ
付いているほど。おおげさかもしれませんが
『時間が止まったような感じ』・・・・・・・・

インパネ・ダッシュにワレは一切なく、旧車でありがちな
天張りの汚れやシミもないんです。アンテナの曲りもなく
ラヂオもしっかり聞けます。昭和43年当時はスーパー
デラックスのみこの『ラヂオ』が装備されていたそうですよ。
時代を感じますねぇ~。
ちょっと興奮しつつフェローのご案内は続く・・・・(その2)
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
| Home |