fc2ブログ
またまたミニが入庫しました。今回も仕入に時間が
かかってしまいました。今年の2月14日に同車種の
35thミニを販売させていただいたんですが、それから
全国の業者オークションで探していたので・・・・・・・
結局7ヵ月かかってしまいました。





今まで見てきた個体はどれもイマイチ。19才の頃、当時
新車でミニを買ったので新車の感覚が忘れらず、どうしても
新車と比較してしまうんです。ミニというクルマの特性を考慮
すると当時の『気持ちのいいミニ』なんて無いことはわかっています。
この7か月間、仕入れる気にならない個体ばかりで、





『クラシックミニはそれそろ終わりかなぁ~』





と思ってた矢先の今回の出会いでした。久しぶりの
興奮でした。それがこれ。

35th-1.jpg

こだわったのはオリジナルであるということ。

35th-2.jpg

■96年式 ローバーミニ 35thアニバーサリー
■実走行31,000km 修復歴なし
■4MT




クラシックミニは走行などのデータよりも程度!




それをクリアにするためオークション評価点っていうのが
あります。ご存知の方も多いと思いますが業者オークション
ではプロの査定士が1台1台査定をして点数が付けられます。
身近なところで言うとお肉。





高級なお肉や高品質のお肉にも評価が付けられ食品卸業者さん
はその点数を指標にして適正な価格で仕入れ、高級なステーキ
ハウスなどに卸ます。5A(ファイブエー)とかテレビに聞いたこと
ありますよね。





中古車市場にも指標とされる点数が1台1台付けられ、僕ら
はそれを指標にしてクルマの仕入れを行います。
このクルマ・・・・・・





『4.5』





の評価を得ています。わたしの知る限り、ローバーミニで
4.5点(5点満点)を獲得しているミニはなかなか出て
きません。この7ヵ月間でも全国で2~3台・・・といった
感じです。





7ヵ月間待ってようやくなのでちょっと興奮してますね、
自慢しすぎに注意。インテリアもフルオリジナル。

35th-3.jpg

ウッドワレやシートシワとは無縁のクオリティ。
個人的にフロアカーペットの『めくれ』や運転席
足元のカーペットスレなんかも気になっちゃうんですが
それも完璧の状態。





とにかく気持ちのいいミニですよ。詳細は後程
お伝えしますね。





ランキングに参加してます。ポチッとお願いします。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/89-fd4f4014