fc2ブログ
鈴木 茂×INO hidefumi-1


先週末は、こちらのスペシャルユニットライヴに行ってきました。


鈴木 茂×INO hidefumi-2

会場は、上質な衣食住+音が詰まった東京ミッドタウンにあるビルボードライヴ東京
男なら誰でもここでの日常が当たり前にある生活に憧れます。何度来ても僕の
労働意欲を刺激してくれる、『男の到達点』みたいな場所です。

鈴木 茂×INO hidefumi-3

ステージの後ろに広がる夜景。都心の夜景を独り占めにしたようなロケーションが最高。

鈴木 茂×INO hidefumi-4

ライヴの感想は、ユニットということもあって「自分の持っているものを出し切る!」
といった個性のぶつかり合いを想像していましたが、そんな気負った感じは全くなく、
どこまでも自然体なステージでした。



演奏も予想していた(おしゃれな大人サウンド)ものとは違いかなりロックな感じで、
終始男っぽさや熱いものが伝わってくるものでした。いい意味での裏切は感動を
倍増にさせてくれます。



一時代を築いてきた大先輩を前にして全くひるむことなく、普段通りの猪野秀史だった
ことが凄く嬉しかった。



この後、興奮冷めやらぬ中、猪野さんの楽屋を尋ねるといつもと変わらないクールな
猪野さんが居て、僕にはそれがとても印象的でした。きっと猪野さんにとっての音楽や
ライヴは決して特別なことではなく、呼吸することと同じくらいごくごく当たり前の
ことなのでしょう。ONもOFFもなく、ただ猪野秀史を全うするだけ。それ以上でも
それ以下でもなく、大勢の人の前で行った今夜のライヴですら非日常に感じさせない
猪野さんがますます好きになりました。

鈴木 茂×INO hidefumi-5

猪野さんとお会いするのは、弊社がお手伝いさせていただいた 「INOCOLOGY TOUR」
静岡講演から2年ぶりくらい。その後の近況報告を含め、忙しい中で少しお話する時間を
いただきました。猪野さん曰く、来年3月のリリースを目指してニューアルバムを
制作中とのこと。また、このニューアルバムの発売に伴い全国ツアーも計画していると
おしゃっていました。



そして最後に猪野さんから『全国ツアーが確定したら、その時はまた声かけるよ』と
嬉しい一言が。前回の静岡講演を弊社で企画させていただいた時に



『また静岡でやりたいって猪野さんに言ってもらえるように頑張ろう!』



が僕達兄弟の合言葉であり目標だっただけに、この一言に今まで味わったことがない
感激を覚え、あらためて「やってよかったな」と心から思いました。このタイミングで
『達成感』に浸れるとは夢にも思っていなかったので喜びも一入でした。

鈴木 茂×INO hidefumi-7

猪野さんから、素敵な会場限定Tシャツをお土産にいただきました。

鈴木 茂×INO hidefumi-8

前回いただいたTシャツとともに大事にタンスにしまっておきます。

鈴木 茂×INO hidefumi-6





思えば ↑ 初めてこの曲を聴いた瞬間に体に衝撃が走り一発で猪野さんのファンに
なりました。でも今となってはそれも遠い思い出。たった6年前のことなのに
そんな感覚に陥るくらい猪野さんの進化するスピードは早い。それは多くを経験し
感じたものの全てを次に生かす。この連続が猪野さんの進化スピードを速めているのだと
確信しました。



今夜のライヴを観て思いました。机の上であれこれ言ってないで、まずは経験すること。
勿論、うまくいかないことも多いかもしれませんが、やがては自分にとってかけがえのない
ものになるはず。 経験に勝るものはないのだから。



今夜の貴重な経験は、しっかりと今後の八廣堂にフィードバックさせていこうと思っています。
ちなみに弟は今日も仕事してます。悪いな・・弟よ。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/795-bfe773ad