fc2ブログ
先日、弟と出席したHACO CAFÉレセプションパーティーの模様です。

HACO CAFE-1


HACO CAFE-2

弟よ、そろそろ痩せたらどうだ。痩せなさい!

HACO CAFE-3


HACO CAFE-4


HACO CAFE-5


HACO CAFE-6

当日は、K-MIX(地元FMラジオ)での告知効果もあって会場は大盛り上がり。
後で聞いた話によると出席者は400人を超えたそうです。




パーティーは終始リラックスした和やかなムードで進み、僕達兄弟も今回誘っていただいた
HACO CAFÉのプロデューサー菊池さんを通して知り合いになった仲間との会話が弾み、
とても楽しい時間を過ごせました。




同世代で会社経営されてる方が多く、中でもウェブデザインやカメラマン、
建築士やイベントプロデューサーの方達と異業種交流ができて凄く刺激になりました。




また、菊池さんが元フォルクスワーゲンの営業マンということもあって、出席者には
輸入車ディーラーの方や輸入車好きの方が大勢いらっしゃって、目から鱗の仕事に
役立ちそうな沢山の『知恵』をいただくこともできました。




この後僕は(今泉兄)、このパーティーで一番楽しみにしていた!?デザイナーズ家具を
ビール片手に約1時間の鑑賞タイム♪

HACO CAFE-7


HACO CAFE-8


HACO CAFE-9


HACO CAFE-10


HACO CAFE-11

美しすぎる…名画を観ているときと同様の感情が。

HACO CAFE-12

写真左 澤田工場長  中央今泉(弟)   写真右平田社長




席に戻ると、ルノー静岡の澤田工場長と弊社提携工場 ナイルインターナショナル
平田社長が弟を挟んで車談義。




難しそうな顔をしたお三方は、何やら真剣に整備技術の話や近年車が急速に
コンピューター化されたことによる弊害などを語っていました。




澤田工場長は、ローバー・プジョーと渡り歩き、両ディーラーともに工場長を
務めた逸材。そして今も勿論、シトロエンのエキスパートテクニシャンを取得
している筋金入りの整備職人。




平田氏も元VWディーラーメカニック(VWテクニカルマイスター取得)で、独立後は
VW専門店を立ち上げ、今では本国ドイツにあって日本のディーラーに無い
オプションを取り付けてしまうほどの実力の持ち主。ナイルおすすめは
やっぱりVWエンブレム内蔵バックカメラでしょうか。とにかく雑誌やメディア、
県内外のお客様までもが注目する人物です。




両者は職人の血が騒いだのか、最後は熱い『知識バトル』へと発展。僕達兄弟は、
あまりにコアな話についていけず、途中から客観的にこの二人のトークを見ていました。




よくよく考えると話のレベルの高さは弊社の整備技術のレベルの高さでもあり、
この二人ががっちり弊社を支えてくれていることに安心と誇りを感じる瞬間でもありました。




楽しい夜は短いもので、10時までのパーティーもあっという間に終演を迎えてしまい
気付くと定刻を大幅に過ぎていました。




菊池さんとは最初と最後に少し話せた程度で少し寂しい気もしましたが、自ら会場内を
駆けずり回って、きめ細やかな接客していたあの忙しさを目の当りにしては足を止めてまで
声は掛けられません。




感謝の気持ちは来月行われる毎年恒例のバーベキューで表すことにしましょう。去年も
そうであったように、高級外車がずらりと並ぶバーベキューに僕達兄弟はバリバリの
国産車で参戦してきます。




菊池さん、楽しい夜をありがとう!




ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/726-ceae3f6d