fc2ブログ
先日、静岡の『若き経営の神様』と称されている菊池さんから
「新しいプロジェクト始めるから一度見においでよ」という
電話をいただいたので、早速行ってきました。



行ってびっくり!見てびっくり!そこには軽く『億』をこえるであろう
ラグジュアリーな空間が広がり、デザイナーズホテルのラウンジを思わせる
アバンギャルドな雰囲気は、とにかく「すごい!」の一言。

hacoソファ

相当テンションが上がってたのか!?かなりかっこつけたポージング。



聞けばハーマンミラーやジャーナルスタンダードファニチャーといった
名立たる高級モダン家具メーカーと代理店契約を結んだとのことでした。



菊池さんはサラリーマン時代、『日本で一番フォルクスワーゲンを売った男』として
雑誌やメディアに数多く取り上げられた伝説的な人物。その後会社を立ち上げてから
独創的且つ独自性の強い商品を生み出し、売上は高速右肩上がり。わずか数年で静岡の成功者に。



留まることを知らない生きるレジェンドは、今度は自分のサクセスストーリーを生かすべく
経営コンサルティング会社を立ち上げ、今回はその一環としてGREEN HOMEさんの
ディレクションを。



そんな菊池さんからよく耳にする言葉は・・・・・



『真似では本物を超えられない』
『真似する為の労力を使うなら独自性を生み出す努力を』
『独自性が無ければ常に他社と比較され、圧倒的にはなれない』
結果を残しているだけに、言葉に重みがあります。



僕達兄弟が最近イノベーション、イノベーションと言ってるのも
潜在的に菊池さんの影響が大きいのかも知れません。



明日はかつて『日本で一番VWを売った男』と言われた菊池さんのルーツが
詰まったHACO ROOMに併設されるカフェのレセプションパーティーに兄弟で
出席してきます。



おそらく同世代の経営者の方が沢山来られるので全てを吸収し、今後の
八廣堂にフィードバックしていきたいと思ってます。



大事なのは、外に出て、見て、問い、聞いたことを自分なりに理論づけること。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/723-5bedb594