fc2ブログ
C180納車-4

メルセデスW203の旅立ち日。スケジュール通り法定24ヶ月点検整備を終え
その後、車検を取得、今回も万全な状態でのご納車となりました。

C180納車-5

ご納車前日はいつものように最後の仕上げを行いました。現状ではクリアな
ヘッドライトも数年経てば必ず劣化してきます。そこで予防策として研磨作業後
アルコールで脱脂作業を行い、このように専用のコーティンングを念入りに
塗っていきます。これで3~4年はヘッドライト劣化の悩みから解放されるはずです。
これで最終仕上げ完了。

C180納車-6

ご納車当日。ここ数日異常気象が続いており、この日も雷を伴う暴風雨の中での
出発となりました。

C180納車-1

今回は、弊社から3~40分のところにある、市内近郊のお客様への納車となりました。
お陰様でこのところ市内や県内のお客様が増えておりまして、これまでの大半が
県外のお客様だったことを考えると地域という垣根を超えたお客様との繋がりを
実感するとともに、弊社の理念や品質、価格を含めたサービスに共感していただいて
いることを誇りに思います。



この度ご成約いただいたM様に弊社を選んでいただいた理由をお聞きしたところ、
『いいものだけを販売している姿勢』と『ホームページの質』を挙げていただきました。
中でもTRUST(信頼)のページに強いシンパシーを感じていただいたようで、私達
兄弟にとってそれはもう言葉にならないほど嬉しかったです。



中古車販売においでいいもの゙とは仕入れ基準が全てであります。細かく挙げれば
チェックポイントは沢山ありますが、弊社の場合は総じて最終的に
『もし自分が買うんだったら』につながります。中古車という特性を考えれば
前オーナーがつけたキズや使用感があって当たり前かもしれません。
しかしそれは販売する側のエゴであり、もし自分が購入するのであれば
私的には許せません。



『綺麗じゃなきゃ嫌だ、エンジン・機関も良好で家族を乗せて安心して遠出ができる』
単純にただそれだけなんです。



幼い頃から神経質と言われた僕たち兄弟、車輌のキズや使用感に対する許容レンジは
おそらく他の販売店と比べても極めて狭いものとなっているはずです。



ただ残念なことに『本当にいいもの』は少なく、弊社の主な仕入れ先の一つである
オートオークションでも週に何万台と出る輸入車の中でほんの数台出るか出ないか。
ましてやその数台をセリ落とせるかは分からない、そんな世界です。



従って他店と比べても仕入れのサイクルが非常に遅くなかなか商売ベースにのらない
のが現状でありますが、ここでブレてしまっては自分が許せません。これからも
ポリシーをもって本当にいいものだけにこだわって狭い商売を貫きたいと思っています。



今回もそんなやっとの思いで仕入れた、私の目から見ても惚れ惚れするくらい
『美しい』お車でした。

C180納車-2

M様に記念に1枚いただきました。

C180納車-3

最後にM様から


『ハッコーさんもこれまで通り真面目に一歩一歩進んでいくことが大事だよ』
『自分もそうだったように、ハッコーさんの会社スタイルに共感する人達に必ず口こまれていくから』



という温かいお言葉をいただきました。帰り道、先ほどまでの天気とは打って変わって
私の心と同じく空は晴れ渡っていました。



なるほど、ローマは一日にして成らずかぁ… よし明日からまた頑張ろう!



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/680-49790d84