fc2ブログ
オープンしてから3年目にして、恥ずかしながら初めてららぽーと磐田に行ってきました。
弟に「週末はめちゃめちゃ混むから、行くなら平日がいいよ」の言葉通り、週末は人で
ごった返すであろうお昼時のフードコート内も、平日はがらがらの貸切状態。


ららぽーと磐田-1


横浜ラーメン博物館で食べて以来、約15年ぶりの「すみれ」のみそラーメンを
ゆっくり美味しくいただきました。唯一!?人が多かった、野菜や果物の産直コーナー。
加工品や調味料なども充実していてお薦めです!


ららぽーと磐田-2


帰りがけに、ららぽーと磐田から車で30分くらいのところにある、ことまち横丁に寄りました。
ここは周りを山や森に囲まれ小國神社内にあるので、マイナスイオンがいっぱい!
また、僕的には神聖な雰囲気と、人の活気を感じることのできるパワースポットでもあります。


ららぽーと磐田-3


人の活気という点では、ここも週末は人、人、人。僕の座っている↑このベンチには
まず座れません。ここもららぽーと磐田と同様、人気スポットだけに平日と週末の
2つの顔がありました。



当初のドライブルートは、ららぽーとの後、御前崎海岸方面を予定していましたが、
この日は朝から雨が降っていて、僕の中でのドライブコンセプトが、「スカッとリフレッシュ」
だったのが「ウエットでのんびり」に変わり急遽ことまち横丁に変更。



愛車とともにゆっくりと過ごせた一日。その日の天気や気分で行先を決める。
そんな肩の力を抜いたドライブもいいものだなぁと実感しました。





ことまち横丁で買った詰め放題のお茶とかりんとドーナツ。
やや苦めに出したお茶との相性バッチリ!


ららぽーと磐田-4



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます

Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/635-b13d9f9b