| Home |
2011.11.09
当たり前でしょ
埼玉県八潮市が3年前から小・中学校の給食費を滞納している保護者に対し、
簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に
減ったというニュースがありました。
払わない親の約半数が、特に理由がないというのにも腹が立ちます。
こういう親が教育した子供がどういう性格に育つのだろうか?
子供は被害者です。
本当に生活に困って払えない方もいるとは思いますが、
払えないと払わないは大きな違いがあります。給食費を
払いたくない親なりの主張があるにしても、世の中の
全てに合理性を求めてはいけないと思います。社会や
組織に属する以上、不条理を受け入れることも時には必要。
こんなことがニュースになること自体おかしいですけどね。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に
減ったというニュースがありました。
払わない親の約半数が、特に理由がないというのにも腹が立ちます。
こういう親が教育した子供がどういう性格に育つのだろうか?
子供は被害者です。
本当に生活に困って払えない方もいるとは思いますが、
払えないと払わないは大きな違いがあります。給食費を
払いたくない親なりの主張があるにしても、世の中の
全てに合理性を求めてはいけないと思います。社会や
組織に属する以上、不条理を受け入れることも時には必要。
こんなことがニュースになること自体おかしいですけどね。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |