| Home |
2011.07.20
Marble Ball Room@モントーク
猪野さんのライヴの後、こちらの↓bonjour records×.fataleの記念イベントへ。
目的は、今の瀧見さんの世界観を覗きに。



行くと会場は大勢のお客さんで盛り上がっていました。よく雑誌で
見かけるファッション関係、デザイナー、モデル、フォトグラファー、
クリエイターさん達がいっぱいいて、正直一般人にはきつい環境でした。
でも、ほんと皆さんおしゃれで、着こなし、小物の選択、力の抜き方など
やっぱり半端なかったです。

いよいよ瀧見さんのプレイ♪

音でフランスからスペイン、ブラジル、メキシコ、などの各リゾート地へと
僕を誘うような選曲で、神秘的でどこか浮遊している感覚になりました。


瀧見さんがかっこよすぎて、その後の、BERBALとゲストのDimitriまでも
僕的には完全に完敗してました。

真夜中のモントークは東京の今がぎゅっと詰まっていて、全てにおいて
刺激的な空間でした。
外からまじまじとモントークを眺めながら、それにしても、最初にやった人ってやっぱ凄いな~
おしゃれカフェの先駆けみたいなものだもんな~何が凄いかって、空間プロデューサーって
肩書が凄いよな~。
やっぱり山本宇一って凄いよな~って再認識した夜でもありました。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
目的は、今の瀧見さんの世界観を覗きに。



行くと会場は大勢のお客さんで盛り上がっていました。よく雑誌で
見かけるファッション関係、デザイナー、モデル、フォトグラファー、
クリエイターさん達がいっぱいいて、正直一般人にはきつい環境でした。
でも、ほんと皆さんおしゃれで、着こなし、小物の選択、力の抜き方など
やっぱり半端なかったです。

いよいよ瀧見さんのプレイ♪

音でフランスからスペイン、ブラジル、メキシコ、などの各リゾート地へと
僕を誘うような選曲で、神秘的でどこか浮遊している感覚になりました。


瀧見さんがかっこよすぎて、その後の、BERBALとゲストのDimitriまでも
僕的には完全に完敗してました。

真夜中のモントークは東京の今がぎゅっと詰まっていて、全てにおいて
刺激的な空間でした。
外からまじまじとモントークを眺めながら、それにしても、最初にやった人ってやっぱ凄いな~
おしゃれカフェの先駆けみたいなものだもんな~何が凄いかって、空間プロデューサーって
肩書が凄いよな~。
やっぱり山本宇一って凄いよな~って再認識した夜でもありました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |