fc2ブログ
2011.07.03 ミニ整備中♪
今日はいつもお世話になっている整備工場様に行ってきました。
静岡インター近くの平和商会さん。BOSCHの代理店さんです。

平和商会-1

この人達がいなければ当社でいつも扱っているような輸入車の販売は難しいでしょう。
今日も相変わらず忙しそうでした。実はディーラーさんのクルマもよくここへ
入ってきます。市内の各ディーラーさんで修理不可能、手におえない車両が
常に入ってくるんですよ~。エンジン・ミッション載せ替えとか、特にこの時期は
エバポレーターガス漏れによる 『恐怖のダッシュ外し』 とかガンガンやっていて
いつもたいへんそうです。




いつもお世話になっている整備士さんは元輸入車ディーラーにいらした方ですので
ディーラー同様の整備をきっちり行ってくれます。

平和商会-2

いままでこの診断機には何回助けられた事か。この辺りでこの診断機を持っている
工場様は無いと思います。

平和商会-3

ここではバス・トラックのエアコンコンプレッサーを点検中。

平和商会-4

今日の目的は整備に出している車の状況確認。ミニの状況がどうしても
気になって見に来てしまいました。法定24ヶ月点検を終え、その他の整備も
順調の様子ですが、いつものごとく心配性の僕達ですから今一度
『八廣堂の厳しい目』で細部をチェック。

ミニマフラー交換-1

本当にここは大丈夫?あそこは大丈夫?などと、もうほとんどクレーマー状態の僕達に
いつものエンジニアさんも困り果てて苦笑してました。この『心配性』が今までの八廣堂の
ハイクオリティーに繋がっていると自負しております。少しでも気になったことがあれば
これからも納得がいくまでエンジニアさんといい意味でやりあっていきたいと思ってます。

ミニマフラー交換-2

今回のミニはマフラーがダメで新品交換する事に。オリジナルは鉄マフラーなので
そろそろ寿命みたいですね。マフラーは定番のRC40ステンに新品交換。エンジニアさんに
『こっちもそろそろ寿命ですよ』と言われたエキゾーストパイプ。予算的に少し迷いましたが
今回、新品に交換。やっぱり心配性のようです。マフラーハンガーも新品に。

ミニマフラー交換-3



僕達兄弟も愛してやまないローバーMINI。そろそろ販売開始です。
あっ、もちろんテーマ曲はこれ↓。ミニといえばイギリスのモッズカルチャーですよね!








ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/493-452bff4d