| Home |
2009.03.29
Hakkodo入庫情報♪ 今度はMGB
やっと入庫してきました。わたしの好きなクルマ。
1974年MGB シリーズⅢで最終モノ。ご存知のように
【日英物】は数の少ない個体となります。
どーでもいいことですがわたしが生まれる前のクルマです。
このクルマはなんといってもメッキバンパーですよね。
いい状態でレストアされていてコンディションも
バツグン。わたし的に納得のいく1台です。走行距離は9000km。
英国車好きなわたしにとってはこのボディカラーにひとめぼれ。
【らしさ】があっていいですよねぇ。




本日、早速試運転を行いました。やぁ~調子よかったです。ほんとに。
ミッションの不具合もなく足回りも問題なし。気になっていたオイル漏れ
もなくGoodです。


もちろん幌破れはなくリヤスクリーンもキレイでした。
リヤスクリーンのジップも壊れてなく気持ちよくオープン
にできます。今日の試運転でも調子にのってオープンで
走ってしまいましたがチョ~気持ちよかったです。
もう春ですねぇ~。
三角ガラスもいいですがやっぱりワイヤーホイールを見ると
いつも『ゾクゾク』ってしてしまいます。
クルマって『欲しい欲しい』と願っているといつかは手に
入るもんなんですね。今回も奇跡的にわたしが譲り受ける
ことになりました。
販売するかはまだ未定(手放したくない気持ち大大)です・・・
とりあえずは仕上げて『ニヤニヤ』したいと思います。
ランキングに参加してます。ポチッとお願いします。

1974年MGB シリーズⅢで最終モノ。ご存知のように
【日英物】は数の少ない個体となります。
どーでもいいことですがわたしが生まれる前のクルマです。
このクルマはなんといってもメッキバンパーですよね。
いい状態でレストアされていてコンディションも
バツグン。わたし的に納得のいく1台です。走行距離は9000km。
英国車好きなわたしにとってはこのボディカラーにひとめぼれ。
【らしさ】があっていいですよねぇ。




本日、早速試運転を行いました。やぁ~調子よかったです。ほんとに。
ミッションの不具合もなく足回りも問題なし。気になっていたオイル漏れ
もなくGoodです。


もちろん幌破れはなくリヤスクリーンもキレイでした。
リヤスクリーンのジップも壊れてなく気持ちよくオープン
にできます。今日の試運転でも調子にのってオープンで
走ってしまいましたがチョ~気持ちよかったです。
もう春ですねぇ~。
三角ガラスもいいですがやっぱりワイヤーホイールを見ると
いつも『ゾクゾク』ってしてしまいます。
クルマって『欲しい欲しい』と願っているといつかは手に
入るもんなんですね。今回も奇跡的にわたしが譲り受ける
ことになりました。
販売するかはまだ未定(手放したくない気持ち大大)です・・・
とりあえずは仕上げて『ニヤニヤ』したいと思います。
ランキングに参加してます。ポチッとお願いします。

| Home |