fc2ブログ
7時から始まったこの忘年会も、僕がお店に着いたは、もう10時過ぎ。
皆さんが『いい感じ』で出来上っている状態からの参戦でした。
非日常的な空間で、鍋やたこ焼きを囲んで楽しく飲むなんて
なかなか体験できるものではなく、そのせいか飲みのペースが
どんどん進んで、着くや否や即、酔っぱらいの仲間入り♪



豪華賞品のゲームには参加できませんでしたが、最後に出た
『特製』ラーメンにはギリでありつけました。『特製』と言っても、
酔っぱらい数人が集まって、あーでもないこーでもない、、、。



唯一、こだわったことといえば、化学調味料の配合を調節しただけ。
が、しかしこれがすこぶる美味さ。繊細さに欠け荒削りですが、
濃いめの味付けが、これぞ男の料理って感じで意外に美味かった!
酔っぱらって写真を撮り忘れのが残念。



最後に2枚撮らせてもらいました。

小池店長

もう店長って呼ばないでよ~っていつも言われますが、相方がアニエス時代に
大変お世話になった、当時の小池店長。僕の中では今でも店長だし、
人間的にもずっと尊敬してます。

海野さん

このお店のボス、hapticの海野さん。実はこのお店で一度も
髪を切ったことがありません。でも、INOCOLOGY TOUR静岡
協力してくれたし、会えば



「また楽しい事やって静岡を盛り上げてよ」



って言ってくれるし、フットサルも誘ってくれるし、勿論
今日のような忘年会にも誘ってくれる。



海野さんの凄さは、利害で人と接してないところ。結果、
海野さんの周りには人が集まってくるし、海野さんが
何かやりたいって言えば、当然僕も全力で協力する。
やっぱり僕と持ってるものが違うなぁ。これからも
見習うべきものが多い人です。



海野さん、来年はフットサルのサポートメンバーではなく
正式メンバーに入れて下さいね!今年もお疲れ様でした。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/394-ae591798