fc2ブログ
年末はバックオーダー車両フォルクスワーゲンポロのご納車が
ございました。グレードは限定車の ”フェリーチェ”。

2016-1-3-1.jpg

6速オートマにヒートシーターが装備され、一番はフェリーチェ専用
ライン入りの可愛いシート柄。通常、ブラック単色のインテリアですので
シートが可愛いと乗った時の印象がだいぶ違います。

2016-1-3-2.jpg

シート柄は ↓ 八廣堂のこだわり。オーナー様から『このグレード!』と
オーダーされたわけではありませんが、人とちょっとだけ違うだけで
なんか嬉しくなると思って(笑)。

2016-1-3-3.jpg

『最新のナビは使いこなせなしい、要らない』ということで中古を
取り付けました。2013年モデル地デジナビ。追加でETCもご依頼
いただきグローブBOX内にキレイに収納しました。

2016-1-3-4.jpg

市内で30年以上に渡りアパレルショップを営まれている
オーナー様からのご用命。

2016-1-3-5.jpg

オーダーの際にいただいた条件は『100万円以内のコンパクトカー。
後は今泉君がコレ!と思う車をチョイスして~』という大まかなものでした。
(ある意味無茶振り??)



当店を信用していただいたことは何ものにも代え難い喜びであります。



しかしその半面プレッシャーも大!



この条件を聞いてすぐに頭をよぎった車種はメルセデスのAクラスと
ワーゲンのポロ。故障リスクを考えるとこの2台は外せません。



過去に当社で扱った車両のほとんどがノントラブルでしたし、仮にドラブルが
あった場合でもOEM部品が豊富で修理代が抑えられるから安心です。

2016-1-3-6.jpg

迷ったあげく最後はどちらがお客様に似合うか?でポロに決めさせて
いただきました。お客様はアパレル関係ですから‘見た目’は大事です。
(写真はご自宅マンション駐車場)

2016-1-3-7.jpg

色も僕の独断で選定。当時の塗装コンディションが維持されている車両で
あれば赤は断然映えます。繰り返しになりますが維持されていることが前提。



追加でご用命いただいたガラスコーティングは、いつもお願いしている磨き職人
トータルリペアDaiさんに依頼。これにより当時ものの輝きが復活。



お客様には現状の輝きを持続可能にさせる年次メンテナンス(税込10,800円)と
3年後の再コーティングをご提案させていただきました。



『八廣堂クオリティの極み』と言える個体。この状態を維持して欲しいと願う
僕からのリクエストです。



ご納車の際『うわ~新車みたい!完璧!!』という合格のお墨付きをいただき
ほっと一安心。こだわって仕入れた甲斐がありました。



この後、流れでお客様のご家族とディナーをご一緒することに。



話題の中心はもちろんポロ。会話の中に度々出てくる‘赤ポロ’の愛称。
早くも家族の一員になっていました。



この場をお借りして再度、赤ポロのご説明や所有していた輸入車の
インプレ談義で楽しい時間をシェア。



皆さん揃って輸入車を乗り継いできた輸入車フリーク。現在は現行Bクラスと
PTクルーザーを所有されているとのこと。

2016-1-3-8.jpg

締めはいつものアレ。ご納車という最良の瞬間を切り取る記念撮影。
お孫さんをはじめ、みんないい顔してる~!



料理を囲んでの席はフランクに話せるので親睦も深まりやすい。
いい意味でお客様に巻き込んでいただきました。



おそらくお客様が僕に営業チャンスを与えるための‘振り’だったのでしょう。



ポロのメンテナンスを通じてご家族との再会を楽しみに、そしていい関係を
築いていければと思います。



O様この度は車種選定から仕様、ポディーカラーに至るまで当社に全権を
託していただき本当にありがとうございます。



今回はそのご厚意に業者オークション満点評価という品質をもって返させて
いただきました。



今後も快適なポロライフの安定維持。シームレスなサービスに努めてまいります。

2016-1-3-9.jpg

PS.ご納車の翌日、お客様がラインから写真を送ってくださいました。
赤ポロにパールのネックレスですか…さすが!参りました。



お車を気に入っていただいたようでなによりです!!


ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/1499-c11cc429