fc2ブログ
月末に少しまとまって整備のご依頼をいただきましたので
ご紹介させていただきます。

2015-1-31-1.jpg

まずはお仕事帰りにいつも寄っていただいているVWトゥーランのお客様。
ワイパーゴムとバッテリーと雨漏りの修理のご依頼をいただきました。
雨漏りは最悪パターンのルーフレールからではなく、リヤテールからの
水漏れでしたので防水処理をして完治致しました。

2015-1-31-2.jpg

バッテリーは純正ではありませんが、市内の輸入車ディーラー様でも
取り扱いの信頼あるバッテリーを使用。純正でないことで価格は
ディーラー様の1/3で抑えられました。

2015-1-31-9.jpg

続いて約1年前にご納車させていただいたE46。県外にも関わらず
ありがとうございます。コンピューター診断の結果、インヒビター
スイッチ(ATポジションセンサー)の交換となりました。
ここの故障ほんと多いです。

2015-1-31-3.jpg

インヒビタースイッチは、簡単に言うとシフトレバーが現在どの位置にあるかを
感知するスイッチのことです。シフトが 『P:パーキング』 の位置にあれば




『現在シフトはPの位置ですよ』




という信号を流すスイッチで、このスイッチが接点不良などでうまく信号が
流れなくなると『P』 いう信号を送ることが出来ずエンジンがかからない
症状になります。場所は助手席側のシフトレバー下にあります。

2015-1-31-4.jpg

続いてVWゴルフⅤにお乗りの市内のお客様。5万kmに達しましたので
ATF交換とオイル交換のご依頼をいただきました。

2015-1-31-5.jpg

次、こちらは約2年前に販売させていただいたW203 ↓ で富士市に
お住まいのお客様。オイル交換とエンジンチェックランプ点灯不具合の
交換・修理のご依頼をいただきました。エンジンチェックランプは現在、
整備中ですが、おそらくO2センサーの不良と思われます。

2015-1-31-8.jpg

ご納車時は1.9万kmでしたので2年で ↓ 約3.5万kmを走行。
2年乗ってもまだこの距離。低走行で購入のメリットですね。
まだまだ乗っていただきます!

2015-1-31-7.jpg

続いてポルテの車検整備とタイヤ交換。先日、BMWをお売りしたお客様の
奥様専用車です。今までずっとディーラー様に依頼していたそうですが、
弊社との相見積もり結果、ご用命いただきました。

2015-1-31-6.jpg

続いてこちらは約3年前に販売させていただいた市内のお客様。
今回は定期点検とオイル・ワイパー交換のご依頼をいただきました。

2015-1-31-10.jpg

3,400km ↓ でお売りしたA3も現在15,500万km。年式は古いけどまだ1.5万km。
整備の結果からもまだまだお乗りいただけるコンディションです。

2015-1-31-11.jpg

整備のご用命もお待ちしております。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
Secret

TrackBackURL
→http://hakkodo.blog121.fc2.com/tb.php/1378-bc1e1689