| Home |
2014.08.19
STUSSY CAFE TOUR 静岡協力店様 木藝舎
木藝舎さんの工房兼ショールームに行ってきました。木藝舎さんは、
とことん木の素材にこだわった住宅設計・施工会社さんです。
説明するまでもありませんが、新建材は一切使用しない、天然無垢材の
人に優しい家を造っています。
木藝舎さんは4年前に弊社でサポートさせていただいたINO hidefumi
LIVE SET静岡にも来ていただきました。
僕が今回のツアー内容を説明するやいなや、『前回のライブも
すっごく良かった!』と言っていただき、チケット2枚即決して
いただきました。
斉藤様、ご協力ありがとうございました!

ショールームの周りは日本の原風景が広がっています。

空気がうまい!

材料置き場には数年かけて乾燥させている素材が横たわっています。
お昼は職人さんがこの木に腰かけてでっかいおにぎり食べてそう。
まんが日本昔ばなしの世界です。
コストを下げるために人工的に水分を飛ばしてしまっている大手ハウス
メーカーとは違い、こういうところに材木屋から始まった会社ならではの
こだわりを感じます。

離れも木藝舎さんの手にかかるとこんな感じ。ビールに音楽と読書…
観ているだけで夢が広がります。

多角化でバーベキュースペースや

パン屋さんも併設されています。安くていうまい!もちもちで個人的に好きなパンです。

この日はテレビの撮影があってショールームの中には入れませんでしたが、
興味のある方はドライブがてら来てみてください。
一つや二つの感動では納まらない、そんなショールームです。
〒421-2125 静岡市葵区足久保奥組堀下212
TEL. 054-296-7676
● カーナビ設定は「法明寺」にしてください。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
とことん木の素材にこだわった住宅設計・施工会社さんです。
説明するまでもありませんが、新建材は一切使用しない、天然無垢材の
人に優しい家を造っています。
木藝舎さんは4年前に弊社でサポートさせていただいたINO hidefumi
LIVE SET静岡にも来ていただきました。
僕が今回のツアー内容を説明するやいなや、『前回のライブも
すっごく良かった!』と言っていただき、チケット2枚即決して
いただきました。
斉藤様、ご協力ありがとうございました!

ショールームの周りは日本の原風景が広がっています。

空気がうまい!

材料置き場には数年かけて乾燥させている素材が横たわっています。
お昼は職人さんがこの木に腰かけてでっかいおにぎり食べてそう。
まんが日本昔ばなしの世界です。
コストを下げるために人工的に水分を飛ばしてしまっている大手ハウス
メーカーとは違い、こういうところに材木屋から始まった会社ならではの
こだわりを感じます。

離れも木藝舎さんの手にかかるとこんな感じ。ビールに音楽と読書…
観ているだけで夢が広がります。

多角化でバーベキュースペースや

パン屋さんも併設されています。安くていうまい!もちもちで個人的に好きなパンです。

この日はテレビの撮影があってショールームの中には入れませんでしたが、
興味のある方はドライブがてら来てみてください。
一つや二つの感動では納まらない、そんなショールームです。
〒421-2125 静岡市葵区足久保奥組堀下212
TEL. 054-296-7676
● カーナビ設定は「法明寺」にしてください。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |