| Home |
2014.07.31
H.WORKS 八廣堂の一日

今日の午前中は、市内にお住いの I 様からオイル交換の依頼がありました。
昨年の9月にW203 C180をご購入いただいてから、弊社でメンテナンスを
任せていただいております。

弊社で使用するオイルは、ウルト製TRIATHLON ENDURANCEⅢ 5W30。(本国ドイツ製)
1620円/1L (税込)にてご提供しております。
このオイルは、本国ドイツでメルセデスの認定を受けています。
その中でもロングライフオイルとして最高位に格付けされている
メルセデス・ベンツ規格 『229.51』 を取得している最高性能のオイルです。
ちなみに、BMW規格 Longlife-04、フォルクスワーゲン規格507-00の承認も
取得している高性能オイルです。(この規格の数字はともに最高ランク)
僕の知る限り、ディーラーで前述同様の規格を満たすモービル1 0W-40
を入れると価格は弊社の“倍以上”します。これは間違いありません。
弊社では、エンジン寿命と燃費向上の観点から、オイルの品質にもこだわり、
またお求めやすい価格でご提供しております。
※ウルトENDURANCEⅢ 5W-30につきましては、次回ブログにて
もう少し詳しくご説明いたします。

続いて午後からは、車検のため静岡陸運局へ。スムーズにレーンを通過し、
車検取得。いつもならここで、問題なくレーンを通過したことに喜んでいる
はずですが、今回ばかりはそうも言っていられません。
実は今回の車検を機に、お客様から乗り換えの話をいただいておりました。
しかし仕入先である業者オークションに、弊社の仕入れ基準をクリアした
車両が出てこなかったり、ようやく出てきてもお客様が希望する色、
排気量、右ハンドルの条件を満たしていなかったりと、あっという間に
2ヵ月が過ぎ、無念にも車検満了日を迎えてしまいました。
本来は取らなくてもいいはずの車検を取ってまで、弊社を信頼して待って
いただいているお客様のためにも、最高によいものを納めさせて
いただきたいと思っています。

その後はヤナセ東静岡店さんで、サービスアドバイザーの望月さんと打合せ。
ヤナセさんは、弊社にとって欠かせない部品供給元の一つです。
そんなことを書くと、いつもこのブログを観てくださっているお客様から
『え!ヤナセだと部品代が高いから当然八廣堂の修理代も高くなるんじゃないの?』
という不満の聞がこえてきそうですが、そこはご安心ください!
最近のヤナセさんは、部品販売にも力を入れていて、我々のような中古車販売店に
良質な社外部品(OEM品)を“お値打ち価格”で卸す商社のような動きもしているんです。
部品商さんにも、メーカーによって得意不得意がありますので、弊社では仕入先を
一本化せずに部品発注を振り分けています。あまり駆け引きしたくはありませんが、
車両販売価格に直結してくるので、ここは心を鬼にして。
今日は、以前からお願いしてあった、仕入れ部品の値引き交渉をしてきました。
今日も慌ただしい一日でしたが、そのぶんやり甲斐も感じております。
一日の生活の中で、労働に費やす時間が最も長い私たちにとって、
仕事を通じてやり甲斐を得られることは本当に幸せなことだと思います。
私たちがこのような環境で仕事ができるのも、お客様をはじめ提携工場や
取引先の方々に支えられているお蔭です。
この支援に感謝し、仕事で恩返ししていければと思っています。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |