| Home |
2014.07.23
E39 BMW525i Mスポーツ納車整備
ご納車前のE39の納車整備の模様です。車検取得のため法定24ヶ月点検を実施しました。
交換部品は下記の通りとなりました。
・オイル7L
・オイルフィルター
・クーラント添加剤
・フロントブレーキパッド
・インヒビタースイッチ(ATポジションセンサー)
コンピューター診断の結果、インヒビタースイッチの不良があげられました。
まだエンジンも普通にかかりますし、バックランプも正常、メーター内も
『TRANS FAILSAFE PROG』の表示もない状態でしたので試運転時も
なったく気づきませんでした。
インヒビタースイッチは、簡単に言うとシフトレバーが現在どの位置にあるかを感知する
スイッチのことです。シフトが 『P:パーキング』 の位置にあれば 『現在シフトはPの位置ですよ~』
という信号を流すスイッチで、このスイッチが接点不良などでうまく信号が流れなくなると
『P』 いう信号を送ることが出来ず、エンジンがかからない症状になります。
写真を撮り忘れたのでパーツイラストで。純正部品番号 24 10 7 507 818

通常、お客様からの整備預かりの車両でしたらスイッチ内部の分解整備(延命処置)で
お安く対応させていただきますが、今回は納車整備ですので迷わず純正新品交換
させていただきました。その他はフロントブレーキパッドなどを交換。

パッドは残り4~5mm程度でした。

何をしたかを明確に。しっかり2年点検記録簿を発行。納車整備でかかった費用は
全て乗り出し価格の中に全て含まれております。別途、整備費用をご請求する事は
一切ございませんのでご安心下さい。

まもなく納車となります。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
交換部品は下記の通りとなりました。
・オイル7L
・オイルフィルター
・クーラント添加剤
・フロントブレーキパッド
・インヒビタースイッチ(ATポジションセンサー)
コンピューター診断の結果、インヒビタースイッチの不良があげられました。
まだエンジンも普通にかかりますし、バックランプも正常、メーター内も
『TRANS FAILSAFE PROG』の表示もない状態でしたので試運転時も
なったく気づきませんでした。
インヒビタースイッチは、簡単に言うとシフトレバーが現在どの位置にあるかを感知する
スイッチのことです。シフトが 『P:パーキング』 の位置にあれば 『現在シフトはPの位置ですよ~』
という信号を流すスイッチで、このスイッチが接点不良などでうまく信号が流れなくなると
『P』 いう信号を送ることが出来ず、エンジンがかからない症状になります。
写真を撮り忘れたのでパーツイラストで。純正部品番号 24 10 7 507 818

通常、お客様からの整備預かりの車両でしたらスイッチ内部の分解整備(延命処置)で
お安く対応させていただきますが、今回は納車整備ですので迷わず純正新品交換
させていただきました。その他はフロントブレーキパッドなどを交換。

パッドは残り4~5mm程度でした。

何をしたかを明確に。しっかり2年点検記録簿を発行。納車整備でかかった費用は
全て乗り出し価格の中に全て含まれております。別途、整備費用をご請求する事は
一切ございませんのでご安心下さい。

まもなく納車となります。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |