| Home |
2014.05.19
目指せ日本百名山完登! 筑波山登山 後編

二つの山の鞍部、御幸ヶ原の売店の前には、GWとあって大勢の登山客で賑わっていました。
雲に手が届きそうなくらい空が近い!

30分ほどで女体山山頂に到着。山頂はゴツゴツした岩が積み重なっていて、その上に立つと
関東平野を独り占めした気分になりました。

今回一緒に登った、山友のYさん。山の事のみならず、多岐にわたりいろんなアドバイスを
してくれます。高所恐怖症の僕は、Yさんの立っているところまではさすがに進めませんでした。

時間も押していたので(本当は怖かった)、早々に下山。僕の短い足、一歩ではまたげない
ほどの岩場が続きます。

急な斜面、足場を確認しながら慎重に、一歩一歩。

神の山にふさわしい神秘的な光景です。

下山後はお約束の一杯。この一杯が止められないんです。

この登山では、山そのものをご神体とする筑波山ならではの神聖な雰囲気を味わう
ことができました。コースには神社や奇石、樹齢の多い巨木などのご利益スポットも多く、
スピリチュアル好きの方にはもってこいの山です。また、ケーブルカーやロープウェイも
利用できるので、手軽に非日常を味わいたい方にはそちらもお薦めです。
晴れた日は是非、お弁当を持って自分好みの筑波山を探しに出掛けて
みてはいかがでしょうか。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |