| Home |
2014.09.29
M-B C180コンプレッサー ご成約ありがとうございます

販売中のC180コンプレッサーですが本日、ご来店・試乗していただき
ご成約となりました。他店様でたくさんの個体をご覧になったようでしたが
個体の良さを実感していただき今回、即決となりました。
これから法定2年点検を実施し、ご納車となります。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.27
ML350 (W163) 入庫しました

低走行のMLが入庫してきました。東京都内ワンオーナー車、
実走行な・ん・と 2,200km!

H15年9月登録ですのでW163後期モデルになります。内外装の状態は
ほぼ当時のままのコンディションを維持しており、感動モノです。数多く
取り扱ってきましたが、四駆でここまで良い個体は私としても初めてです。

本日、早速、約50kmのテストドライブとコンピューター診断を実施しました。テストドライブの
結果は言うまでもなく全てにおいて問題ナシ。エンジン・ミッションととても調子のいい
車でした。診断も ↓ フォルトは一切なく、不具合は確認されませんでした。

ボディーが小柄なのと運転席の目線が高いのでこれだったら女性でもストレスなく
運転できると思います。
今のメルセデスでは満足できない方に・・・・。
まもなく販売開始致します。ご期待下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〒420-0916
静岡県静岡市葵区瀬名中央1-6-3
八廣堂 今泉 裕隆
Tel 054-294-8623
Fax 054-294-8624
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/hakkodo
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2014.09.26
SLK320

只今、販売中のSLK320。たくさんのお電話ありがとうござます。
現在、お問い合わせいただいたお客様と商談中でございます。
ご検討中のお客様がいらっしゃいましたらお早めにお問い合わせ下さい。
ご成約になってしまった際はご了承下さい。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〒420-0916
静岡県静岡市葵区瀬名中央1-6-3
八廣堂 今泉 裕隆・滋雄
Tel 054-294-8623
Fax 054-294-8624
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/hakkodo
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2014.09.23
YAMAHAミュージアム
先日、弊社で販売させていただいたBMW(E39)のヘッドライトにちょこっと修理が
あったため引取りに静岡県磐田市まで行ってきました。磐田市と言えばそう、
ヤマハです。ヤマハの設計にお勤めのお客様に誘われてヤマハミュージアムを
見学させていただきました。

入るとすぐにトヨタ2000GTとレクサスLFAが迎えてくれます。2000GTは、トヨタ自動車と
ヤマハ発動機の共同開発で、市販車の本格生産はヤマハ発動機がやっていたんですよね。

レクサスLFAはエンジン音のサウンドデザインをヤマハが担当したそうです。サウンド
デザインのコンセプトは演奏者と楽器の関係から導いたものらしいですね。エンジン音
だけを莫大な予算を出して外注にデザインしてもらっているレクサスのこだわり方も
すごいです。LFAが高価なのが納得できます。3750万円。

その他、バイクなども新旧、展示しています。当時、ご自身が設計されたXJRを今でも
大切に所有しているそうです。自分が設計したバイクを所有する。どんな感覚なんでしょう。

80年代~90年代にかけてもヤマハはエンジンの開発や技術提供・生産にかなり携わって
いたんですね。ヤマハが開発した70年代のセリカや80年代のソアラなどのエンジンが
展示されていました。

広大な大地の米国で爆発的に売れているヤマハ・ライノ。

お客様の『記念にとりましょうか?』のお言葉に甘えて。
良い勉強になりました。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
あったため引取りに静岡県磐田市まで行ってきました。磐田市と言えばそう、
ヤマハです。ヤマハの設計にお勤めのお客様に誘われてヤマハミュージアムを
見学させていただきました。

入るとすぐにトヨタ2000GTとレクサスLFAが迎えてくれます。2000GTは、トヨタ自動車と
ヤマハ発動機の共同開発で、市販車の本格生産はヤマハ発動機がやっていたんですよね。

レクサスLFAはエンジン音のサウンドデザインをヤマハが担当したそうです。サウンド
デザインのコンセプトは演奏者と楽器の関係から導いたものらしいですね。エンジン音
だけを莫大な予算を出して外注にデザインしてもらっているレクサスのこだわり方も
すごいです。LFAが高価なのが納得できます。3750万円。

その他、バイクなども新旧、展示しています。当時、ご自身が設計されたXJRを今でも
大切に所有しているそうです。自分が設計したバイクを所有する。どんな感覚なんでしょう。

80年代~90年代にかけてもヤマハはエンジンの開発や技術提供・生産にかなり携わって
いたんですね。ヤマハが開発した70年代のセリカや80年代のソアラなどのエンジンが
展示されていました。

広大な大地の米国で爆発的に売れているヤマハ・ライノ。

お客様の『記念にとりましょうか?』のお言葉に甘えて。
良い勉強になりました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.22
メルセデスベンツE500AVご成約

販売中でしたE500ですが、昨日、県内のお客様にご成約いただきました。
今回もたくさんのお問い合わせ誠にありがとうございます。
事前にヤナセさんで整備は終えておりますので車検を取得し、
すぐにご納車となります。
今後も上質な個体の安定供給に努めます。
ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.22
山とコーヒーとフィアット500C
昨日はロマンティックスタジオの増田社長様 (親しみを込めて以下:増田さんと
させていただきます) と由比町にある浜石岳へドライブに出掛けました。
増田さんとは弊社がサポートさせていただいた音楽イベントINO hidefumi
hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 静岡にお客様として来ていただいてからの
付き合いになります。

弊社の事務所から車で走ること約50分。車を中腹にある駐車場に置き、ここから
山頂までウォーキング。

30分程で山頂に到着。眼下に広がる駿河湾に圧倒!

ベンチに座るなり、持参したコーヒー豆をミルで挽いてくれました。
手際よくてかっこいい~。

伊豆から取り寄せているというこだわりのコーヒー。

カップもダンスクの古いものを使用。細部までこだわりが半端ない。

バーコレーターを火にかけて待つこと10分で出来上がり。

少し蒸らしてから、早速いただいてみました。苦みとコクがガツンとくるのに
後味すっきり。ほんとうまい!

すっきり澄んだコーヒーを味わいながら、澄んだ秋の空を眺める。
もう他には何もいりません。

贅沢な時間を演出していただいた増田さん。研ぎ澄まされた美意識とおもてなしの心。
僕の目には、千利休と増田さんがだぶって見えました。僕が思う、かっこいい男の条件を
全て兼ね備えている増田さんから、これから沢山のことを学んでいきたいと思う。
それにしても増田さんのフィアット500C、いい色でした。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
させていただきます) と由比町にある浜石岳へドライブに出掛けました。
増田さんとは弊社がサポートさせていただいた音楽イベントINO hidefumi
hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 静岡にお客様として来ていただいてからの
付き合いになります。

弊社の事務所から車で走ること約50分。車を中腹にある駐車場に置き、ここから
山頂までウォーキング。

30分程で山頂に到着。眼下に広がる駿河湾に圧倒!

ベンチに座るなり、持参したコーヒー豆をミルで挽いてくれました。
手際よくてかっこいい~。

伊豆から取り寄せているというこだわりのコーヒー。

カップもダンスクの古いものを使用。細部までこだわりが半端ない。

バーコレーターを火にかけて待つこと10分で出来上がり。

少し蒸らしてから、早速いただいてみました。苦みとコクがガツンとくるのに
後味すっきり。ほんとうまい!

すっきり澄んだコーヒーを味わいながら、澄んだ秋の空を眺める。
もう他には何もいりません。

贅沢な時間を演出していただいた増田さん。研ぎ澄まされた美意識とおもてなしの心。
僕の目には、千利休と増田さんがだぶって見えました。僕が思う、かっこいい男の条件を
全て兼ね備えている増田さんから、これから沢山のことを学んでいきたいと思う。
それにしても増田さんのフィアット500C、いい色でした。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.20
メルセデス・ベンツE500AV

販売中のE500アバンギャルド。たくさんのお問い合わせありがとうございます。
只今、県内のお客様と商談中でございます。
弊社に入庫後、ボディーガラスコーティングを施工し、ヤナセ静岡東店にて法定点検も
完了しております。また、DASテスターによるコンピューター診断も行っていて、足回りや
電装部品不具合の無いことが確認できております。
ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら早めの現車確認をお願い致します。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます

PM11:45ステージと音響機材の撤収が終わり、イベント全てのスケジュルが終了。
最後にご無理を言って記念撮影をお願いしたところ、快く応じてくれました。
野球少年が王や長嶋に憧れるのと同じく、僕たちも兄弟もヒロシさんに
憧れてきました。
ヒロシさんの一挙手一投足に注目し、ファッションや音楽をはじめ、映画や本、
アートから車にいたるまで、人生を愉しむ為の豊かさを様々な雑誌を通じて
教えていただきました。
そんな僕たち兄弟の人間形成に深く関わった方との一枚は格別な思い、
感極まるものがありました。

僕たちを音楽の新境地へ導いてくれた猪野さん。フェンダーローズの美しい音色の裏に
反骨心が見え隠れする一方、底抜けの優しさと愛情が同居する唯一無二の存在である
猪野さんがたまらなく好きです。

ソニー・ミュージックアーティスツの原田会長様。音楽界のトップに君臨する方と
2カ月間に渡り一緒に仕事ができたことは僕たちの財産であり、誇りです。
一流の方から学んだ仕事の流儀を今後に活かしていきたいと思います。
こうして弊社がサポートさせていただいたSTUSSY CAFE TOUR 静岡の全行程が
無事終了しました。
チケットのお取り扱いやフライヤーを設置いただいたお店様や企業様、
イベントの告知にご協力いただいた方々に改めてお礼申し上げます。
今回のライブイベントを通じて出会った方との繋がりを大切にし、
今後はこの関係を私どもの本業である輸入車を通じて更に深めて
いければと思っています。
最後になりますが、この公演でいただいた皆様からの御恩は、
皆様の生活に欠かすことのできない車を販売整備することで
お返ししていきたいと思います。
この度は本当に有難うございました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.18
里山フェスタ2014

先月弊社がお手伝いさせていただいた音楽イベントからのご縁で『里山フェスタ2014』
というイベントに八廣堂として参加させていただくことになりました。
今日はその合同説明会に兄弟で出席。静岡県地域緑化推進事業の一環として行われる
イベントだけに主なメンバーは市議会議員さんをはじめとする市の職員の方々。
慣れない環境にかなり緊張しました。
このイベントのテーマは、『住まう里山 人が住まないことには始まらない!
新しい里山フロンティア』ということで、過疎化の進んだ里山を再生し活性化
させていこうという趣旨のものです。

今のところ弊社では、輸入車と里山、自然をリンクさせたライフスタイルの
ご提案ができればと思っています。
具体的な青写真は描けていませんが、『ドライブしながら里山に来て
一日を過ごす為のハウトゥー』みたいな、ざっくりこんな感じで
考えています。
できればナイルさんからワーゲンバスでも借りてアウトドアグッズでデコレーション
したいな~。
決まり次第随時ご報告致します!
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.16
神奈川県 H様 E46ご納車

先日のE46のご納車の模様です。お電話だけのやり取りで、現車確認一切ナシでの
ご成約~ご納車となりました。弊社を全面体に信用していただき感謝申し上げます。

ETCのご依頼をいただきました。E46はグローブBOXが狭いのと、運転席側のポケットの
使用頻度が低いことからETC本体はこちらの運転席足元ポケットに収納。
綺麗に収まりました。

古いナビも取り外しのご依頼をいただきましたので、露出配線のため穴の空いた
エアコンルーバーは新品に交換。露出配線がなくなり気持ち良くなりました。

入庫後、事前に実施していた法定24ヶ月点検。フロントパットやエアコンフィルターが
交換となりました。

ご納車先はお隣神奈川県。近いため、久しぶりに名義変更を代行しながら自走納車
させていただきました。走っていると輸入車専門店様の多さに驚かられました。特に
陸運局の通り沿いは石を投げれば~といった多さ。輸入車保有率が静岡とは
全然違いすぎます。

朝から全てが予定通りいき、お客様のもとへ。この日、僕達はいつも通り兄弟でお伺い
させていただきましたが、お客様も納車時間に合わせて弟様がみえてくれ、ご兄弟で
迎えてくれました。(笑) 弟様も欧州車乗りでした。

車のまわりをグルグルしながら 『なんか新車みたいだね~』のお言葉をいただいた際は
僕達兄弟はしてやったりとニヤリ。ご自宅から通りにでればすぐに輸入車販売店様が
ある環境の中でわざわざ静岡の弊社を選んでいただいた事は本当に嬉しいことです。
この辺の車屋さんにあるE46はほぼ見に行かれたようですが、いずれもモノがよくなかった
そうなので車両のコンディションの良さで少し恩返しができた?かなと思っております。
今後も1台1台丁寧にやっていきます。ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます

PM7:00全ての準備が整ったところでいよいよ開場!開場とともに人の波が
押し寄せ、ステージ前の席はあっという間に埋まってしまいました。

STUSSYとfragment designによるツアーTシャツも販売。

PM8:30お酒も入り、リラックスムードが漂う中、公演開始。ヒロシさんのオリジナル曲を
メインに洋・邦楽のメロウなカバー曲を演奏。

二人の奏でるサウンドは、まるで海の上を浮遊しているかのように心地よく、
どこまでもナチュラル。

それは音楽だけにとどまらず、途中に挟むMCもごくごく自然。

実は公演が終わって皆さん感想をお聞きしたところ、「MCが面白かった」
「MCから普段の二人が垣間見えた」「ゆる~い感じのMCが良かった」など、
嬉しいことにMCに関する声も多数ちょうだいしました。

PM10:45公演終了。自然と沸き起こった拍手にお客様の満足感が
凝縮されていました。
二人が今までに生みでしてきた多くのモノ、コトは今ではしっかり東京の
文化となって根付いています。
その文化に触れていただくことで、静岡の皆さんに喜んでいただければ
という一心で取り組んでまいりました。
この日のこの会場の様子を見て、その思いが叶ったことを確信いたしました。
これからも音楽を通じて、静岡の文化の発展に貢献できればと思っています。
その4につづく…
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.14
ひとりメシ
35を過ぎてからというもの若いころとは比較にならないくらい
食べられなくなりました。そんな中、これは見ていて気持ちいい。
オープンカーの気持ちいい季節になりましたね。
ドライブがてらだれにも邪魔されないひとり旅、ひとりメシもいいものです。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.12
長距離のドライブ前に・・・
静岡もだいぶ涼しくなり、ウォーキング・山登りにはいい季節なりましたね。
今月、兄はお客様と一緒に登山に行くようなのでわたしも負けじと予定を
立てたいと思います。

そんな中、泊まりでウォーキング&山登りに行ってくるというお客様が2名いらっしゃり、
『長距離になるので主要な箇所をみて欲しい』とのご依頼で2日続けて入庫してきました。
1台は国産。半年前にご納車した車両です。冷却水量が少し足りなかったので冷却水を
補充し、ブレーキ液量を確認し、各ベルトの緩みや損傷も確認。オイル少し減っていたので
適量まで足しました。

バッテリーチェックを行い、タイヤの空気圧などもみました。続いてベンツにE240。
バッテリーはリヤシートの下に ↓ あります。こちらも上記内容の点検を実施。

点検時間は30分くらい。ご来店の際は待っててできますので ↓ 写真のように一緒に点検の
様子をご覧いただけます。幸いにも今回は2台とも大きな不具合はございませんでした。

長距離ドライブ前の安心点検はまとめるとこんな感じで点検しました。
・エンジンのかかり具合や異音
・.エンジンのアイドリングの状態
・エンジンフードを開けて.エンジンオイルの汚れ、および量の確認
・ブレーキ液量
・.バッテリー液量
・冷却水量
・.ATF(オートマチックトランスミッションオイル)量
・各ベルトの緩み、および損傷
・ウインドウウォッシャ液量
・エアコンディショナーの作動。
・ランプ類、および方向指示器の点灯、点滅
・ワイパーの作用
・駐車ブレーキの引きしろ
・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間、およびブレーキのきき具合
・タイヤ空気圧
・タイヤの亀裂、および損傷
・タイヤの溝の深さ、および異常な磨耗
まとめたら17項目ありました。作業期間で計算しますと3,000円程度で実施可能です。
日常での点検や長距離ドライブ前の点検なんかにお役立て下さい。
安心して遊びにいくためのお手伝い。
是非、ご用命下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
今月、兄はお客様と一緒に登山に行くようなのでわたしも負けじと予定を
立てたいと思います。

そんな中、泊まりでウォーキング&山登りに行ってくるというお客様が2名いらっしゃり、
『長距離になるので主要な箇所をみて欲しい』とのご依頼で2日続けて入庫してきました。
1台は国産。半年前にご納車した車両です。冷却水量が少し足りなかったので冷却水を
補充し、ブレーキ液量を確認し、各ベルトの緩みや損傷も確認。オイル少し減っていたので
適量まで足しました。

バッテリーチェックを行い、タイヤの空気圧などもみました。続いてベンツにE240。
バッテリーはリヤシートの下に ↓ あります。こちらも上記内容の点検を実施。

点検時間は30分くらい。ご来店の際は待っててできますので ↓ 写真のように一緒に点検の
様子をご覧いただけます。幸いにも今回は2台とも大きな不具合はございませんでした。

長距離ドライブ前の安心点検はまとめるとこんな感じで点検しました。
・エンジンのかかり具合や異音
・.エンジンのアイドリングの状態
・エンジンフードを開けて.エンジンオイルの汚れ、および量の確認
・ブレーキ液量
・.バッテリー液量
・冷却水量
・.ATF(オートマチックトランスミッションオイル)量
・各ベルトの緩み、および損傷
・ウインドウウォッシャ液量
・エアコンディショナーの作動。
・ランプ類、および方向指示器の点灯、点滅
・ワイパーの作用
・駐車ブレーキの引きしろ
・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間、およびブレーキのきき具合
・タイヤ空気圧
・タイヤの亀裂、および損傷
・タイヤの溝の深さ、および異常な磨耗
まとめたら17項目ありました。作業期間で計算しますと3,000円程度で実施可能です。
日常での点検や長距離ドライブ前の点検なんかにお役立て下さい。
安心して遊びにいくためのお手伝い。
是非、ご用命下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.11
W215 CL600後期モデル

下取りとして入庫してきました、H15年式のCL600(W215)。オーナー歴は2オーナー車。
当時、お父様が新車でご購入後、H21年から息子様が受け継いで乗っていた車なので
家族間での名義変更によりナンバー等は新車時から変わっておりません。

新車からずっとこの社屋の地下で保管されていたので完全車庫保管車両となります。
(写真は現保管場所にて撮影) タイヤもコンチネンタル8分山。タイヤにもしっかり
予算をかけてくれています。

走行は4.6万km。メンテは言うまでもなくヤナセさんで過剰整備。記録簿もしっかり
残っています。足回り(ABC)の不具合は一切ナシで、オーナー様曰く
『ヤナセでずっと過剰整備してきたのでとても調子のいい車』
です。良い個体ですが多走行なので弊社で販売しようか現在、検討中です。
気になる方はご連絡下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〒420-0916
静岡県静岡市葵区瀬名中央1-6-3
八廣堂 今泉 裕隆
Tel 054-294-8623
Fax 054-294-8624
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/hakkodo
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

機材のセッティングが終わったところで、いよいよアーティストご一行様が到着。
20代前半からずっと憧れ続けてきたヒロシさんが目の前に!何しろ20年もの間、
僕たち兄弟の心を鷲づかみにしてきた方ですから、興奮しすぎて心拍数が上がり
っぱなし。しばらくは自分で自分がコントロールできないくらい普通じゃなかったと
思われます。

楽器のチューニング風景。ファッション雑誌に出てくるようなスリーショット。
ブランドの歴史ごと身に纏っているからめちゃめちゃかっこいい。
僕らがこのパーカーを着たら単なる若作りですよ。
qooさん(写真中央)のナイキiDでカスタマイズしたというゴールドのコルテッツもおしゃれ。
ヒロシさんと普通にしゃべっている『もも農』のゲンちゃん(写真左)羨ましいな~。

ヒロシさんの所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツの原田会長様。
大御所を目の前にして『かわいい』だなんて絶対に言えませんが、ほんと
チャーミングな方でした。

PM4:00からリハーサル開始。僕たちの2大スターを独り占めにしているような
プライベート空間。

幸せすぎて思わず心の中で「時間よ止まれ!」と強く願ってしまいました。

この日ライブで使用したマーティンの美しい黒。もはや説明不要の
スペシャルコラボレーション。凄い、凄すぎます。

PM5:00にリハーサルを終え、再度綿密な打合せ。ファンにはたまらない
ずっと見ていたくなるような光景。
時間が経つにつれ、イノさんのハット&丸メガネスタイルも板についてきました。(お前が言うな)
PM5:30準備にかかわる全ての工程を終了。後はお客様を待つばかり。
ドキドキ、ワクワク非日常の一時。本番が楽しみです♪
その3につづく…
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
弊社でサポートさせていただいた
『 STUSSY PRESENTS INO hidefumi hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 静岡 』
僕たちが待ちに待った夢のような一日をご紹介します。

AM11:00からステージ作り開始。設営は地元でおなじみの望月商事さんに依頼。
突然の仕様変更にも迅速に対応いただき、本当に助かりました。担当して
いただいた望月様に感謝。

前回お手伝いさせていただいた INO hidefumi LIVE SET静岡 の時に、後ろの席の
お客様から「ステージが遠くて見えにくかった」というご指摘をいただいていたので
今回は会場中央にステージを設置。ステージを180°囲むように客席を配列する
ことでテーブル席スタンド席ともにかなり見やすくなりました。

その後PM1:00から音響機材セッティング。さすがに慣れているのか、重いスピーカーを
軽々と持ち上げる音響機材会社HRIZONの宇井様。今回メインスピーカーからサブ
スピーカーまで合計8本のスピーカーを使用。力強さはもちろんのこと、会場の
隅々まで音が広がっていました

音響機器の司令塔としての重要な役割を果たすミキサー。チェックに余念がありません。
あとはアーティスト様のご到着を待つばかりです。
その2に続く・・・・・
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
『 STUSSY PRESENTS INO hidefumi hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 静岡 』
僕たちが待ちに待った夢のような一日をご紹介します。

AM11:00からステージ作り開始。設営は地元でおなじみの望月商事さんに依頼。
突然の仕様変更にも迅速に対応いただき、本当に助かりました。担当して
いただいた望月様に感謝。

前回お手伝いさせていただいた INO hidefumi LIVE SET静岡 の時に、後ろの席の
お客様から「ステージが遠くて見えにくかった」というご指摘をいただいていたので
今回は会場中央にステージを設置。ステージを180°囲むように客席を配列する
ことでテーブル席スタンド席ともにかなり見やすくなりました。

その後PM1:00から音響機材セッティング。さすがに慣れているのか、重いスピーカーを
軽々と持ち上げる音響機材会社HRIZONの宇井様。今回メインスピーカーからサブ
スピーカーまで合計8本のスピーカーを使用。力強さはもちろんのこと、会場の
隅々まで音が広がっていました

音響機器の司令塔としての重要な役割を果たすミキサー。チェックに余念がありません。
あとはアーティスト様のご到着を待つばかりです。
その2に続く・・・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.04
ご成約ありがとうございます

販売中のW210ですが先日、県外のお客様の現車確認があり、その場で
即決いただきました。飛行機でお越しいただき、遠方よりありがとうございます。
『遠かったですが来たかいがありました』の一言でこの車を仕入れたバイヤーとして
ホッと一安心でした。
法定12ヶ月点検実施し、ご納車となります。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.03
満員御礼! STUSSY CAFE TOUR 静岡
『 STUSSY PRESENTS INO hidefumi hiroshi FUJIWARA CAFE TOUR 2014 』
の静岡公演は、お陰様で大盛況のうちに無事終了いたしました。

個人的にも超満員の会場を見たときには、感無量でした。

当日会場に足を運んでいただいた皆様に心から感謝申し上げます。

本当に有難うございました。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
の静岡公演は、お陰様で大盛況のうちに無事終了いたしました。

個人的にも超満員の会場を見たときには、感無量でした。

当日会場に足を運んでいただいた皆様に心から感謝申し上げます。

本当に有難うございました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014.09.01
BMW320i ご成約ありがとうござます

販売中のE46ですが先日、県外のお客様にご成約いただきました。
現車確認ナシで即決いただき誠にありがとうございます。
これから法定24ヶ月点検整備、ナビ取り外し、ご依頼いただいたETC取付を
行っていきます。
ご納車までしばらくお待ち下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
| Home |