fc2ブログ
2014-7-3.jpg

たくさんのお問い合わせをいただいておりましたBMW525i Mスポーツですが、
先日、静岡県内のお客様にご成約いただきました。



今まで輸入車の新車しか乗ったことのないお客様で、終始、アフターメンテナンスの事を
気にされておりましたが、工場の設備の充実さと元ディーラー整備士の経験値(安心)を
考慮していただきご成約となりました。




八廣堂では隣接している提携工場の協力のもと、ご購入後の維持費削減には
全力を注いでおります。個体のクオリティの高さでご納車時に喜んでいただくのは
もちろんですが、ご購入から数年後に維持費の安さに




『やっぱり八廣堂で買って良かった』




と思っていただくことが僕達兄弟の一番の喜びでございます。




八廣堂の『買った後の喜び』にもご期待ください。




BMWはこれからご依頼いただいたボディーガラスコーティングとETC取り付け、
法定24ヶ月点検を実施、施工、取り付けしていきます。




ご納車までしばらくお待ちください。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
暮しの手帖の編集長、松浦弥太郎さんの『今日もていねいに』を読みました。

2014-7-2.jpg

この本には、作者自身の経験から見つけた、日々の暮らしを豊かにする知恵が
沢山紹介されています。



おいしいお茶を淹れること。
心のこもった食事をとること。
出会う人は皆、先生と思うこと。
苦手な人に、自分から歩み寄ってみること。
自分が欲しいものは、まず人に与えること。
新しいものをひとつ手に入れたら、ひとつ手放すこと。
腕組みはせず、謙虚な姿勢でいること。
小さな所作を見直し、正しい姿勢で美しく歩くこと。
一人という贅沢な時間をつくること。
毎日5分でいいから読書をすること。



文中で作者は、上記のことを『自分プロジェクト』といい、日常生活
の中でちょっとだけ自分に課せることの必要性を提唱しています。



そうすることで作者いわく、ルーティンになりがちな毎日にハリが生まれ、
充実した日々を送れるのだそうです。



自分の周りを見ても、コップの置き方、電話の受話器の置き方、
ドアの閉め方、話し方、食べ方、運転の仕方などなど、所作や
行動の一つ一つが美しく丁寧な人は見ていてとても気持ちがいい。



毎日をていねいに過ごすということは、自分のみならず、周りの
人を幸せにする力があるということを、改めて感じました。



今日から自分プロジェクト、始めたいと思います。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014-7-1.jpg

先日、C180コンプレッサーがご成約となりました。今回もたくさんのお問い合わせ
ありがとうございます。これから車検を取得するため法定24ヶ月点検を実施して
いきます。静岡-岩手と遠方にも関わらずありがとうございます。



ご納車までしばらくお待ちください。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
2014-6-30.jpg

入庫したカローラフィールダー。先月よりバックオーダーをいただいており、ようやく
いい仕入れができました。今回もかなり良い個体です。H15年式と低年式のうえ、
ワゴンの特性上、お仕事での使用歴車両が多く、内外装ともひどいモノが大半で、
良い個体がなかなかございませんでした。



そんな時は毎回、『自分がこれを納車されたら嬉しいかどうか?』を自問自答しながら
次の個体を探す。いつも仕入れはこの繰り返しです。



今回の個体は実走行2万kmでデータ的にも良し、内外装ともとても満足いくモノで
しっかり八廣堂基準を満たした個体を探す事ができました。外装はほぼ無傷、
インテリアのベージュもこれだけ綺麗だと奥様にも喜んでいただけるはずです。



先日、工場で車検取得のため法定24ヶ月点検を実施し、フロントブレーキパットや
バッテリーの交換となりました。



まもなくご納車となります。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます