2012.10.31
A170アルミパッケージ納車準備 ♪
赤いAクラスに続き、明日はシルバーのご納車予定です。今さらですが
このAクラス、業者オークション評価点がこの年式では最高得点の
5点を獲得している個体です。よって、全てにおいて傷みがほとんど
無いため今回も仕上げをすることなく、スムーズに納車準備が整いました。

いつものように提携工場のVWマイスターに法定点検を依頼。2,000km前に
ヤナセさんでブレーキローターやパットなどの消耗部品を一式交換してくれていた
おかげで整備もスムーズでした。最新のボッシュテスターでの診断もパス。
不具合は一切ありませんでした。

点検ではパスした前後のワイパーでしたが、早かれ遅かれという事で
BOSCHのエアロツインマルチに新品交換しました。予算をケチって
ワイパーのゴムだけ交換する方がいますが八廣堂としては×。
ブレードとゴムがしっかりマッチングしていないためゴムの減りも
早いですし、ビビリ音も出やすくなってしまいます。一式交換により
雨の日もストレスなく運転できます。

フロアマットが入庫した時から社外が入っていました。前オーナー様の物と
思われます。あくまでも純正にこだわる八廣堂としては社外品は×なため
こちらは純正マット(正規品)に前後4枚新品交換しました。高いけどやっぱり
純正はいいです。

今回は嬉しいことに県内のお客様。予備検査取得済なので明日、新規登録後
ご納車となります。

ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
このAクラス、業者オークション評価点がこの年式では最高得点の
5点を獲得している個体です。よって、全てにおいて傷みがほとんど
無いため今回も仕上げをすることなく、スムーズに納車準備が整いました。

いつものように提携工場のVWマイスターに法定点検を依頼。2,000km前に
ヤナセさんでブレーキローターやパットなどの消耗部品を一式交換してくれていた
おかげで整備もスムーズでした。最新のボッシュテスターでの診断もパス。
不具合は一切ありませんでした。

点検ではパスした前後のワイパーでしたが、早かれ遅かれという事で
BOSCHのエアロツインマルチに新品交換しました。予算をケチって
ワイパーのゴムだけ交換する方がいますが八廣堂としては×。
ブレードとゴムがしっかりマッチングしていないためゴムの減りも
早いですし、ビビリ音も出やすくなってしまいます。一式交換により
雨の日もストレスなく運転できます。

フロアマットが入庫した時から社外が入っていました。前オーナー様の物と
思われます。あくまでも純正にこだわる八廣堂としては社外品は×なため
こちらは純正マット(正規品)に前後4枚新品交換しました。高いけどやっぱり
純正はいいです。

今回は嬉しいことに県内のお客様。予備検査取得済なので明日、新規登録後
ご納車となります。

ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.31
HAKKODO STORE C240♪
またまた上質なW203が入庫してきました。今回はエメラルドブラックの
Cクラスです。まずはデータから。

+Data
■ 平成13年5月登録
■ C240
■ カラー : エメラルドブラック(189)
■ 実走行33,500km
■ 無事故・修復歴
■ H26年5月まで
■ 新車からワンオーナー・車庫保管車両
■ 業者オークション評価 4.5点・インテリアB
■ 新車時よりヤナセディーラー整備 記録簿計8枚完備
ボディーコンディションは『文句なしの無傷』と言っていいほどです。キズ・凹みが
無いのはもちろんの事、この車、この年式ではありえないほどボディーがツルツルです。
車庫保管の良さが全面に現れている個体です。状態を細かく見ていくと、おそらく
雨にもあまり濡れていない感じです。大げさでなく、見れば見るほどため息が
出てしまいます。

ブラック系のボディーによく見られる『うす線キズ』もほとんど見あたりません。
こんな個体、探せばまだあるんですね、ほんと素晴らしいです。

ガラスウォータースポットも一切ナシ。


経年劣化が生じやすいピラー部、水切りモール部も車庫保管によりピカピカです。

ヘッドライトはクリア。これだけクリアだとキセノンを入れるのもいいかもしれません。

ボディー表面はご覧の通り。

アルミも4本ともボルトサビ、ガリキズ・リムキズはありません。

タイヤはミシュラン5分山。

ヤナセ整備のため今までの整備状況も充実しています。記録簿には記載されて
いませんが、バッテリー(ヤナセ純正品)なんかもヤナセで最近交換したばかり。
今回も感動的な価格設定をしております。

詳細はこちらから・・・・・・・
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Cクラスです。まずはデータから。

+Data
■ 平成13年5月登録
■ C240
■ カラー : エメラルドブラック(189)
■ 実走行33,500km
■ 無事故・修復歴
■ H26年5月まで
■ 新車からワンオーナー・車庫保管車両
■ 業者オークション評価 4.5点・インテリアB
■ 新車時よりヤナセディーラー整備 記録簿計8枚完備
ボディーコンディションは『文句なしの無傷』と言っていいほどです。キズ・凹みが
無いのはもちろんの事、この車、この年式ではありえないほどボディーがツルツルです。
車庫保管の良さが全面に現れている個体です。状態を細かく見ていくと、おそらく
雨にもあまり濡れていない感じです。大げさでなく、見れば見るほどため息が
出てしまいます。

ブラック系のボディーによく見られる『うす線キズ』もほとんど見あたりません。
こんな個体、探せばまだあるんですね、ほんと素晴らしいです。

ガラスウォータースポットも一切ナシ。


経年劣化が生じやすいピラー部、水切りモール部も車庫保管によりピカピカです。

ヘッドライトはクリア。これだけクリアだとキセノンを入れるのもいいかもしれません。

ボディー表面はご覧の通り。

アルミも4本ともボルトサビ、ガリキズ・リムキズはありません。

タイヤはミシュラン5分山。

ヤナセ整備のため今までの整備状況も充実しています。記録簿には記載されて
いませんが、バッテリー(ヤナセ純正品)なんかもヤナセで最近交換したばかり。
今回も感動的な価格設定をしております。

詳細はこちらから・・・・・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.31
メルセデスベンツC180旅立ち♪

続いてC180も旅立ちです。Aに続きCクラスも県外のお客様でした。
今回は名義変更納車となりましたので当日、お客様のご自宅まで行き
名義変更書類を受け取り後、管轄の陸運局にて新規登録、最後に
近くのお店でETCセットアップ後、ご納車というルートです。

事前に点検整備・予備検査取得・ETC取り付けを済ませこの日は朝から出発。
トンネル内で100km出してもブレずに余裕で写真が撮れる安定感。メルセデス、
一度乗ったらやめられません。

新規登録・ETCセットアップも順調に終え、午後お客様のもとへ。一度
ご成約前に現車確認されていた事もあり、一通り確認だけしていただきました。
終始、『新車のようだね!』とおっしゃってましたのでご満足いただけたかと
思います。
今回、早期納車をご希望されていたためできませんでしたが、半年後位に
ナビ取り付け等々のご依頼もいただきました。お近くに販売店様がたくさん
あるのにも関わらず本当にありがたいです、感謝致します。
帰りは最寄りの駅まで送っていただきました。

お別れの際、いつもお願いしている『記念に1枚』を撮らせていただきましたが、
あとで確認したらどれも載せるには失礼なほどのブレブレ写真ばかり。残念。
記念に1枚はまた半年後ということで。
Y様、この度はありがとうございました。全面的に僕達、兄弟を最後まで
信用して頂いたこと、本当に感謝しております。ご出張等々でたくさん
乗られると思いますが、低走行ゆえにこれからガンガン乗れる車で
ございます。
HAPPY Mercedes LIFEを!
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.30
メルセデスベンツA170 (Red) 旅立ち♪
28日~29日は2台の納車で久しぶりに忙しくさせていただきました。
まずはAクラス。前日の仕上げ作業で準備万端でしたが天候はあいにくの雨。
最近の納車は晴天が続いていたので久しぶりの雨でしたが、それもまたよし。
ピッカピカのレッドボディーが雨に濡れたことでより輝いて見えました。

今回は引き取り納車となり、遠方にも関わらず静岡までお越しいただきました。
立地条件で唯一、八廣堂の良いとこは新東名、新静岡インターから車で約3分
という事。県外からのお客様にはとても便利なんです。

現車確認ナシでのご成約でしたのでこの日が初めてのご対面。お客様が車に
近づいていく瞬間、この瞬間がたまらなく好きです。少しドキドキしながらも
『見てください!これが八廣堂クオリティです!』と心の中で言ってます。
今回もご満足いただけたようでした。

いつもご協力ありがとうございます、雨の中、記念に1枚いただきました。あとで
写真を見てビックリ。お客様に傘を持たせてしまっておりました、すみません。
お土産は八廣堂オリジナルのジャム。

これから雨の中、約4~5時間の帰路。遠くまで本当にありがとうございます。
後日、お客様より早速、今回のお取引評価を頂戴しました。感謝申し上げます。
今後とも八廣堂をよろしくお願い致します。

今後も八廣堂として『ブレずにやる事が結果的にお客様の幸せに繋がる』を
信じてやっていきます。ご期待下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
まずはAクラス。前日の仕上げ作業で準備万端でしたが天候はあいにくの雨。
最近の納車は晴天が続いていたので久しぶりの雨でしたが、それもまたよし。
ピッカピカのレッドボディーが雨に濡れたことでより輝いて見えました。

今回は引き取り納車となり、遠方にも関わらず静岡までお越しいただきました。
立地条件で唯一、八廣堂の良いとこは新東名、新静岡インターから車で約3分
という事。県外からのお客様にはとても便利なんです。

現車確認ナシでのご成約でしたのでこの日が初めてのご対面。お客様が車に
近づいていく瞬間、この瞬間がたまらなく好きです。少しドキドキしながらも
『見てください!これが八廣堂クオリティです!』と心の中で言ってます。
今回もご満足いただけたようでした。

いつもご協力ありがとうございます、雨の中、記念に1枚いただきました。あとで
写真を見てビックリ。お客様に傘を持たせてしまっておりました、すみません。
お土産は八廣堂オリジナルのジャム。

これから雨の中、約4~5時間の帰路。遠くまで本当にありがとうございます。
後日、お客様より早速、今回のお取引評価を頂戴しました。感謝申し上げます。
今後とも八廣堂をよろしくお願い致します。

今後も八廣堂として『ブレずにやる事が結果的にお客様の幸せに繋がる』を
信じてやっていきます。ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.30
オリジナルスタンプ制作 TRAVELER’S FACTORY
弊社のお客様である、weekend booksのT様に教えていただいた
中目黒にある文具店TRAVELER’S FACTORYに八廣堂オリジナル
スタンプのオーダーに行ってきました。

予てから弊社オリジナルのスタンプを作りたいと思ってずっと探していたのですが
なかなかおしゃれでいい感じのものがなく、諦めかけていただけにT様に教えて
いただいたときは本当に嬉しかったです。

普通じゃないセンスの良さは全型欲しくなるくらい僕達好み。迷いに迷ってこの中から
2型セレクトして、それぞれ『HAKKODO』と『Car trip hakkodo』の文字を入れてもらいました。

ご成約のプレゼントとしてお渡ししているオリジナルジャムの箱や手提げ袋、
オイル交換時期を明記した荷札風タグなどに押して、八廣堂らしく見た目にも
こだわっていきたいと思います。
仕上りまで約1ヶ月間がかなり待ち遠しいです。
60年代の昭和ノスタルジー漂う、貿易会社の倉庫をイメージしたような店内には
一点一点時間をかけてじっくり『集めていきたい』と思わせる趣味のいい文具が
所狭しと並んでおり、男の収集欲が刺激されます。また、旅をテーマにしている
お店だけあって、旅を連想させるアンティーク雑貨のディスプレイにも
こだわっていました。






童心に返れる素敵な文具店に皆様もぜひ一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
中目黒にある文具店TRAVELER’S FACTORYに八廣堂オリジナル
スタンプのオーダーに行ってきました。

予てから弊社オリジナルのスタンプを作りたいと思ってずっと探していたのですが
なかなかおしゃれでいい感じのものがなく、諦めかけていただけにT様に教えて
いただいたときは本当に嬉しかったです。

普通じゃないセンスの良さは全型欲しくなるくらい僕達好み。迷いに迷ってこの中から
2型セレクトして、それぞれ『HAKKODO』と『Car trip hakkodo』の文字を入れてもらいました。

ご成約のプレゼントとしてお渡ししているオリジナルジャムの箱や手提げ袋、
オイル交換時期を明記した荷札風タグなどに押して、八廣堂らしく見た目にも
こだわっていきたいと思います。
仕上りまで約1ヶ月間がかなり待ち遠しいです。
60年代の昭和ノスタルジー漂う、貿易会社の倉庫をイメージしたような店内には
一点一点時間をかけてじっくり『集めていきたい』と思わせる趣味のいい文具が
所狭しと並んでおり、男の収集欲が刺激されます。また、旅をテーマにしている
お店だけあって、旅を連想させるアンティーク雑貨のディスプレイにも
こだわっていました。






童心に返れる素敵な文具店に皆様もぜひ一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.28
A170(Red)

A170(Red)がいよいよ旅立っていきます。今日は最終仕上げを行いました。
仕上げと言ってももともとのでコンディションが良かったのであまり仕上げの
必要がなく、施工したのはボディーコーティングのみ。インテリアも綺麗で
ほぼ何もする事なし。整備では先日の法定点検の結果、交換部品は・・・・

・フロントブレーキパット 1SET
・オイル(ウルト製) 4L
・オイルフィルター

・エアコンフィルター
・前後ワイパーブレード(メルセデス純正品)

・添加剤のクーラントブースター(ワコーズ)の以上6点となりました。
これで万全の状態です。納車の模様は後程。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.28
秋冬B.Dシャツ 八廣堂ユニフォーム
秋冬の制服が出来上がってきました。八廣堂の制服は基本B.Dシャツです。

先月、久しぶりに表参道のラルフローレンに寄った際にスタッフの趣味のいい
着こなしを観て、凄い衝撃を受けました。
その影響もあってか、今回はアメリカントラッドをイメージしたカラーにしてみました。
結局年齢とともに、トラッドやアイビーといったオーセンティックなものに戻るんですよね。
『輸入車専門』である限り、車もさることながら全てにこだわりを持ちたい、
それが八廣堂のポリシーです。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

先月、久しぶりに表参道のラルフローレンに寄った際にスタッフの趣味のいい
着こなしを観て、凄い衝撃を受けました。
その影響もあってか、今回はアメリカントラッドをイメージしたカラーにしてみました。
結局年齢とともに、トラッドやアイビーといったオーセンティックなものに戻るんですよね。
『輸入車専門』である限り、車もさることながら全てにこだわりを持ちたい、
それが八廣堂のポリシーです。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.25
今日のサウンドスケープ
夕方から畑に水を撒き、終わる頃にはすでに日没。

一つとして同じものがない、刹那的な美しい風景が広がる。
日が短くなり、秋も深まろうとしているこのタイミングで
あえてこの曲を聴くのがまたいい
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

一つとして同じものがない、刹那的な美しい風景が広がる。
日が短くなり、秋も深まろうとしているこのタイミングで
あえてこの曲を聴くのがまたいい
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.24
大塚ぶどう園のシャインマスカット
最近仲良くさせていただいているある料理人の方から
「例のものが入ったから近いうち食べにおいでよ」という連絡を
いただいたので本日さっそく行ってきました。

このお店に来る度に話題にあがっていた、大塚ぶどう園のシャインマスカット。
お店のオーナーであるOさんが「本当に美味しいから一度食べさせたい」と常々
言っていたので、どんなものかと食べてみるとこれが美味しいのなんのって!
別次元の美味しさは、ああだこうだ説明することは無意味なことに思えてしまう、
そのくらい理屈抜きで美味しかったです。本物の美味しさってきっとこういうことを
言うんでしょうね。
あまり市場に出回らないらしく、また、今年の収穫もすでに終わってしまったようなので
僕にとって大変貴重な体験でした。
この後、まだ口の中にジューシーな甘酸っぱさが残っているか否かの絶妙なタイミングで
つきたての新蕎麦の十割が出てきました。頼んでもいないのに、でも嫌みがなく、心憎い。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Oさんは、雑誌やインターネットなどに載ることを極度に嫌う方なので、残念ながらこの場での
紹介はできませんが、いつか何かの機会でお客様と一緒に行けたらいいなと思ってます。
「例のものが入ったから近いうち食べにおいでよ」という連絡を
いただいたので本日さっそく行ってきました。

このお店に来る度に話題にあがっていた、大塚ぶどう園のシャインマスカット。
お店のオーナーであるOさんが「本当に美味しいから一度食べさせたい」と常々
言っていたので、どんなものかと食べてみるとこれが美味しいのなんのって!
別次元の美味しさは、ああだこうだ説明することは無意味なことに思えてしまう、
そのくらい理屈抜きで美味しかったです。本物の美味しさってきっとこういうことを
言うんでしょうね。
あまり市場に出回らないらしく、また、今年の収穫もすでに終わってしまったようなので
僕にとって大変貴重な体験でした。
この後、まだ口の中にジューシーな甘酸っぱさが残っているか否かの絶妙なタイミングで
つきたての新蕎麦の十割が出てきました。頼んでもいないのに、でも嫌みがなく、心憎い。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
Oさんは、雑誌やインターネットなどに載ることを極度に嫌う方なので、残念ながらこの場での
紹介はできませんが、いつか何かの機会でお客様と一緒に行けたらいいなと思ってます。
2012.10.22
VOLVO V70 ハイビジョンムービー♪
現在、販売中のVOLVO V70。オリジナルハイビジョンムービーを作成しました。
HD1080の高画質でご覧いただけます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.22
ニュービートル♪

以前、販売させていただいたニュービートル。季節を感じる室内。
綺麗に乗ってくれているようでなんか嬉しくなりました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.22
メルセデスベンツC180 ♪

こちらも整備の真っ最中でした。

フォルクスワーゲンマイスターが念入りにみてくれています。
今回はオイル交換だけのようでした。9,000kmですからね。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.21
A170 (Red) ♪

工場に行ってみると・・・・Aクラスがリフトに上がっていて整備の
真っ最中でした。法定24ヶ月点検の結果、左右フロントブレーキパット
(パットセンサー含) とオイル (フィルター含)、クーラントブースター、
ワイパーゴムの交換となりました。ボッシュテスターの診断も行い
不具合箇所もなかったようです。
さぁ、これから車検を取得してご納車となります。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.21
ピサンリ×自然の力農園×八廣堂 オリジナルコンフィチュール
ピサンリ × 自然の力農園 × 八廣堂のトリプルコラボで実現した、
『弊社オリジナル』のコンフィチュール(ジャム)の詰め合わせセットが
ついに完成しました!

地元静岡で知らない人はいない、有名なフレンチレストラン『ピサンリ』
そのオーナーシェフである有馬さん監修のもと、無農薬有機農法で丹精込めて育てた
『自然の力農園』の最高においしい野菜や果物をつかってコンフィチュールにしました。
これからご成約いただいたお客様に記念品として順次お配りしていきたいと思います。

このオリジナルコンフィチュールは、パンは勿論のこと、ハーゲンダッツやコンビニ
スウィーツにのせるだけで高級フレンチの食後のデザートに早変わり!
職人気質の有馬さんだけに、完成までの2ヶ月間、紆余曲折ありましたが、
苦労の分だけ味には絶対の自信があります。
この企画に至った経緯は、僕達がこれまでお会いしたお客様の多くは「食」に
大変こだわりを持っていて、現車確認や納車の際に『車の話そっちのけで
食べ物の話になってしまう』なんていうこともしばしば。
そんなこだわりのあるお客様に『車以外でも感動を与えられたらいいな』という
思いから企画させていただきました。
他では売っていないプレミアムな感動は、きっとこだわりある輸入車好きの方にも
ご満足いただけるはずです。
これからも旬の野菜や果物をカタチにして、畑の一年をお届けしたいと
思っておりますので、今後もご期待ください。
輸入車を愛する全ての人へ。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
『弊社オリジナル』のコンフィチュール(ジャム)の詰め合わせセットが
ついに完成しました!

地元静岡で知らない人はいない、有名なフレンチレストラン『ピサンリ』
そのオーナーシェフである有馬さん監修のもと、無農薬有機農法で丹精込めて育てた
『自然の力農園』の最高においしい野菜や果物をつかってコンフィチュールにしました。
これからご成約いただいたお客様に記念品として順次お配りしていきたいと思います。

このオリジナルコンフィチュールは、パンは勿論のこと、ハーゲンダッツやコンビニ
スウィーツにのせるだけで高級フレンチの食後のデザートに早変わり!
職人気質の有馬さんだけに、完成までの2ヶ月間、紆余曲折ありましたが、
苦労の分だけ味には絶対の自信があります。
この企画に至った経緯は、僕達がこれまでお会いしたお客様の多くは「食」に
大変こだわりを持っていて、現車確認や納車の際に『車の話そっちのけで
食べ物の話になってしまう』なんていうこともしばしば。
そんなこだわりのあるお客様に『車以外でも感動を与えられたらいいな』という
思いから企画させていただきました。
他では売っていないプレミアムな感動は、きっとこだわりある輸入車好きの方にも
ご満足いただけるはずです。
これからも旬の野菜や果物をカタチにして、畑の一年をお届けしたいと
思っておりますので、今後もご期待ください。
輸入車を愛する全ての人へ。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.19
E240ハイビジョンムービー♪
現在、販売中のメルセデスベンツE240。オリジナルハイビジョンムービーを
作成しました。コンディションの良さをハイビジョンムービーでご覧下さい。
HD1080の高画質でご覧いただけます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.19
M-B C180コンプレッサーご成約ありがとうございます♪

販売中だったC180コンプレッサーですが本日、ご成約いただきました。
今回もたくさんのお問い合わせありがとうござます。
現在、W203ではエメラルドブラックのC240を在庫しております。今回の
9,500kmと同クオリティの個体です。お問い合わせいただいたお客様、
是非ご検討下さい。
これから法定24ヶ月点検整備、ETC取り付け、車検取得行います。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.18
M-B C180コンプレッサー ハイビジョンムービー♪
現在、販売中のC180コンプレッサー。オリジナルハイビジョンムービーを
作成しました。コンディションの良さがご理解いただけると思います。
HD1080の高画質でご覧いただけます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.17
HAKKODO畑 昨日の収穫♪

贅沢にも丹波の黒豆の枝豆。そう、本来なら黒豆はお正月の煮豆として12月に
収穫するんですが、それをチョコッと!つまみ食い程度で10月に枝豆の状態で
採ったものが今回の黒豆の枝豆です。若い時から黒いかと思ってましたが
見た目、普通の枝豆と変わらないんですね。畑をやるまではそんな事も
知りませんでした。漫画「おいしんぼ」で紹介されて以来、一般的な
食べ物として広まり 美食家の間で『晩秋の枝豆』と大変重宝されているようです

バケツにいっぱい。完全無農薬でよくこれだけ育ってくれました。
これは完全にビールですな。

ピーマン、ナス、オクラ。これで最後かな。

次はこの野菜たちです。当分、兄の手伝いで農作業になりそうです。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.17
鈴木 茂×INO hidefumi @ビルボードライヴ東京

先週末は、こちらのスペシャルユニットライヴに行ってきました。

会場は、上質な衣食住+音が詰まった東京ミッドタウンにあるビルボードライヴ東京。
男なら誰でもここでの日常が当たり前にある生活に憧れます。何度来ても僕の
労働意欲を刺激してくれる、『男の到達点』みたいな場所です。

ステージの後ろに広がる夜景。都心の夜景を独り占めにしたようなロケーションが最高。

ライヴの感想は、ユニットということもあって「自分の持っているものを出し切る!」
といった個性のぶつかり合いを想像していましたが、そんな気負った感じは全くなく、
どこまでも自然体なステージでした。
演奏も予想していた(おしゃれな大人サウンド)ものとは違いかなりロックな感じで、
終始男っぽさや熱いものが伝わってくるものでした。いい意味での裏切は感動を
倍増にさせてくれます。
一時代を築いてきた大先輩を前にして全くひるむことなく、普段通りの猪野秀史だった
ことが凄く嬉しかった。
この後、興奮冷めやらぬ中、猪野さんの楽屋を尋ねるといつもと変わらないクールな
猪野さんが居て、僕にはそれがとても印象的でした。きっと猪野さんにとっての音楽や
ライヴは決して特別なことではなく、呼吸することと同じくらいごくごく当たり前の
ことなのでしょう。ONもOFFもなく、ただ猪野秀史を全うするだけ。それ以上でも
それ以下でもなく、大勢の人の前で行った今夜のライヴですら非日常に感じさせない
猪野さんがますます好きになりました。

猪野さんとお会いするのは、弊社がお手伝いさせていただいた 「INOCOLOGY TOUR」
静岡講演から2年ぶりくらい。その後の近況報告を含め、忙しい中で少しお話する時間を
いただきました。猪野さん曰く、来年3月のリリースを目指してニューアルバムを
制作中とのこと。また、このニューアルバムの発売に伴い全国ツアーも計画していると
おしゃっていました。
そして最後に猪野さんから『全国ツアーが確定したら、その時はまた声かけるよ』と
嬉しい一言が。前回の静岡講演を弊社で企画させていただいた時に
『また静岡でやりたいって猪野さんに言ってもらえるように頑張ろう!』
が僕達兄弟の合言葉であり目標だっただけに、この一言に今まで味わったことがない
感激を覚え、あらためて「やってよかったな」と心から思いました。このタイミングで
『達成感』に浸れるとは夢にも思っていなかったので喜びも一入でした。

猪野さんから、素敵な会場限定Tシャツをお土産にいただきました。

前回いただいたTシャツとともに大事にタンスにしまっておきます。

思えば ↑ 初めてこの曲を聴いた瞬間に体に衝撃が走り一発で猪野さんのファンに
なりました。でも今となってはそれも遠い思い出。たった6年前のことなのに
そんな感覚に陥るくらい猪野さんの進化するスピードは早い。それは多くを経験し
感じたものの全てを次に生かす。この連続が猪野さんの進化スピードを速めているのだと
確信しました。
今夜のライヴを観て思いました。机の上であれこれ言ってないで、まずは経験すること。
勿論、うまくいかないことも多いかもしれませんが、やがては自分にとってかけがえのない
ものになるはず。 経験に勝るものはないのだから。
今夜の貴重な経験は、しっかりと今後の八廣堂にフィードバックさせていこうと思っています。
ちなみに弟は今日も仕事してます。悪いな・・弟よ。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.17
W203入庫♪

またまた上質なW203が入庫してきました。雨でうまく撮れませんでしたので
少しだけご紹介。H13年式、W203 C240です。

ワンオーナー、実走行3万km。エメラルドブラックではなかなかお目に
かかれない『ほぼ無傷』のコンディションです。塗装・各モールも綺麗で
もう、ため息が出るほど・・・。おそらく新車から車庫に入ってたと思います。
今回も良い個体と出会う事ができました。詳細は後程。価格もご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。