2012.10.17
A170(Red) ご成約ありがとうございます♪

販売中のA170(ジュピターレッド)ですが本日、ご成約いただきました。
今回も現車確認ナシでのご成約でしたが、自信を持っておすすめできる
個体ですのでご安心下さい。
これから新規車検取得のため提携工場のVWテクニカルマイスターに法定24ヶ月
点検整備をお願いします。消耗部品の交換ももちろんの事、最新のボッシュテスターで
コンピューター診断もお願いします。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.16
A170(Red) ハイビジョンムービー♪
現在、販売中のA170。オリジナルハイビジョンムービーを作成中しました。
エンジン音や走行シーンなどハイビジョン動画でご覧いただけます。
まもなくアップロードしますので是非、ご覧下さい。
HD1080の高画質でどうぞ。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.16
キャンペーン♪
-1s.jpg)
現在、販売中の9,500kmのメルセデス・ベンツC180コンプレッサー。
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
ご質問の中で陸送費用や登録費用、または名義変更のやり方などの
お問い合わせを数件いただいております。
今回、キャンペーンというほどではないのですが、このCクラスに限り
靜岡県内の名義変更(登録費用・ナンバー代含)、ご納車を全て無料で
やらせていただきます。(※靜岡県内に限ります)
これによりご納車、またはご納車後の手間が一切かかりません。
ご成約後は、法定24ヶ月点検整備の実施、新規車検取得などで
10日ほど頂戴します。
この機会に是非、ご検討下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.15
HAKKODO STORE E240入庫♪

W210が入庫しました。以前よりお問い合わせいただいていたお客様、
お待たせしました。今回も良い個体です。
+Data
■ 平成12年10月登録
■ E240
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行33,500km
■ 無事故・修復歴
■ H25年10月18日まで
■ 社外DVDナビ(DVD再生可能)・ETC
■ 業者オークション評価 4.5点B
■ 新車時よりディーラー整備 記録簿計10枚完備

ボディーコンディションは仕入れの際、念入りにオークション会場で確認して
おりましたので文句ナシのクオリティです。傷はボンネットの飛び石(数mm)が
あるくらいででその他、目立つキズや凹みはありません。塗装コンディションも
良好で、ボンネット・ルーフとツルツルです。

両サイドもご覧野とおり。下回りの突き上げキズや凹みもありません。

ドアエッジには純正のメッキモールが付いています。


タイヤはH23年10月の5,000km前に4本とも新品交換しています。
(YOKOHAMA DNA ECOS 2011年製造タイヤ) よってタイヤの
山は9分山以上あります。しらばく交換の必要はありません。

いつものようにご納車時は法定12ヶ月点検を実施し、消耗部品の交換を行います。

清潔なインテリアです。電装系は全て動作確認済です。エアコン・前後
パワーウインドー・両席パワーシート・電動格納/電動ミラー・リヤシェード
不具合ありません。

この車の唯一のマイナスポイントは液晶の文字欠けが一点あることです。
走行距離などが表示されているセンターインフォメーションディスプレイの
不具合は一切なく、シフトレンジ・時計も不具合はありません。欠けているのは
向かって左側の温度計のみです。車検や運転に支障のない温度計なので今回は
現状とさせていただきます。

灰皿・シガーライターは未使用。

シートもサイドサポート部を含めほとんど使用感はございません。
フロアマットも前後とも清潔です。

今回も感動的な価格でご提供です。E240の詳細はこちらから・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.14
M-B A170アルミパッケージご成約 ♪

販売中のAクラスでしたが本日、現車確認後、ご成約いただきました。
今回も販売開始直後からメール・お電話とたくさんのお問い合わせを
いただきありがとうございます。また良い個体を探してきますので
次回、ご縁がございましたらよろしくお願い致します。
これから車検2年取得にあたり提携工場のVWマイスターに法定24ヶ月
点検整備をお願いします。
短い間でしたが今回も良い車でした。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.13
長い休みを終えて 後半
休み後半は、いつも僕達が原点回帰する場所 『岡本太郎記念館』


このアトリエの前に立つと、不思議と自分の中にあった迷いが消え、
『オンリーワンでいいんだ』 『車屋っぽくなくて面白いじゃん』と
岡本太郎が後ろから肩を押してくれます。

岡本太郎が全開!の庭。ここが意外と落ち着くんです。

否定的なものが何一つ存在しない空間でおいしいコーヒーを飲みながら休憩。

ここ岡本太郎記念館には、人を前向きにする力があります。それは岡本太郎の生き方
や作品。そして自分基準で何でも言い切ってしまう言葉にパワーがあるからだと思います。
岡本太郎が数多く残した名言の中で、僕達が一番好きなのは
『きみはあなた自身を創造していると思いなさい。』
という言葉です。この言葉は僕達の人生哲学にも大きな影響を与えてくれていて、
『人生を後悔しないための指針』にしています。
人生とは、一生をかけて『自分』という作品をつくること。だからこそかっこ悪いことは
したくない。生き方も仕事も会社も人の『真似』はしたくない。常にオリジネーターで
あり続けたいと。今回ここに来て再確認できたこと、それは振り返って自分という作品を
観たときに『最高傑作と思えるような人生を送りたい』ということでした。
一番哀れなのは、自分という作品を自らの手で盗作し『贋作』を描いてしまうこと。
どんな状況下であってもそれだけはしたくないと心に決めて、僕達は岡本太郎記念館を
後にしました。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。


このアトリエの前に立つと、不思議と自分の中にあった迷いが消え、
『オンリーワンでいいんだ』 『車屋っぽくなくて面白いじゃん』と
岡本太郎が後ろから肩を押してくれます。

岡本太郎が全開!の庭。ここが意外と落ち着くんです。

否定的なものが何一つ存在しない空間でおいしいコーヒーを飲みながら休憩。

ここ岡本太郎記念館には、人を前向きにする力があります。それは岡本太郎の生き方
や作品。そして自分基準で何でも言い切ってしまう言葉にパワーがあるからだと思います。
岡本太郎が数多く残した名言の中で、僕達が一番好きなのは
『きみはあなた自身を創造していると思いなさい。』
という言葉です。この言葉は僕達の人生哲学にも大きな影響を与えてくれていて、
『人生を後悔しないための指針』にしています。
人生とは、一生をかけて『自分』という作品をつくること。だからこそかっこ悪いことは
したくない。生き方も仕事も会社も人の『真似』はしたくない。常にオリジネーターで
あり続けたいと。今回ここに来て再確認できたこと、それは振り返って自分という作品を
観たときに『最高傑作と思えるような人生を送りたい』ということでした。
一番哀れなのは、自分という作品を自らの手で盗作し『贋作』を描いてしまうこと。
どんな状況下であってもそれだけはしたくないと心に決めて、僕達は岡本太郎記念館を
後にしました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.12
市川 幻の梨『かおり』♪
千葉県のお客様からいただきました。大きな大きな梨です。

ほんと大きいんです。写真では分かりづらいんですが通常の梨の4倍、
メロン位の大きなです。こんなの初めて見ました。

聞けば、千葉県市川の梨で『かおり』という幻の梨だそうです。
何が幻かと言うと、この特大大玉の市川の梨は市場にあまり
流通していないらしく、少量のため時期の半年前には既に
即完売のようです。
果物の中で梨が一番好きな僕にとってはとても嬉しい
いただきものです。『梨が好き』ってお客様に言ったかな?
言っていないと思うので偶然だと思います。
きめが細かくてジューシーで甘い!これを食べてしまったら
スーパーに売っている普通の梨が食べれなくなります。
『豊かさ』を感じた1日でした。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

ほんと大きいんです。写真では分かりづらいんですが通常の梨の4倍、
メロン位の大きなです。こんなの初めて見ました。

聞けば、千葉県市川の梨で『かおり』という幻の梨だそうです。
何が幻かと言うと、この特大大玉の市川の梨は市場にあまり
流通していないらしく、少量のため時期の半年前には既に
即完売のようです。
果物の中で梨が一番好きな僕にとってはとても嬉しい
いただきものです。『梨が好き』ってお客様に言ったかな?
言っていないと思うので偶然だと思います。
きめが細かくてジューシーで甘い!これを食べてしまったら
スーパーに売っている普通の梨が食べれなくなります。
『豊かさ』を感じた1日でした。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.09
長い休みを終えて 前半
9月の八廣堂は長い休みをいただいておりました。
先日の日銀短観でも示されたように、景気の冷え込みが一段と厳しさを増し、
ましてや、このところの領土問題による貿易摩擦が懸念される中で
長期休暇が得策なのかどうなのか、当然僕達兄弟の中でも賛否はありました。
しかし、弊社の目指す『理想像』に一日でも早く近づけるよう、いろんな人と会って
知恵をいただきながら、実際に観て感じたことを具現化していくことのほうが
今の八廣堂には必要だと判断し、勝手ながらお休みをいただきました。
・八廣堂というフィルターをとおして、お客様に幸せな気持ちになっていただきたい
・高次元高品質車両+感動的な価格+妥協の無い整備+価値観の共有=幸福感
これが八廣堂の理想であり目標です。特に『価値観の共有』というアンテナを
どのチャンネルに合わせるのか?を精査してこれからカタチにしていこうと思っています。
今後のパワーアップした八廣堂にご期待ください。
充実した休暇を時系列に並べてみました。


心身のリフレッシュをかねて山梨と長野へドライブ。


もはや全国区になった『ビオファームまつき』の山内社長と情報交換。
とびっきり静岡などのメディアに数多く出演されている、有機農家の
アイコン的存在の松木会長に勝るとも劣らない知的な若社長に
『高くても売れる』ブランディングの秘密を教えてもらいました。
いい物をつくれば売れる時代は終り、価格と物の価値の間に
『お客様に共感してもらえるストーリー(会社の色)がなくてはならない』
また会社の色は『哲学を持って何度も何度も同じ色で重ね塗りをしなければ染まらない』
そんなニュアンスの話をしてくれました。ちなみに山内社長は
大のボルボ好き、松木会長は勿論、生粋のフランス車好きだそうです。

『タイタコーポレーション』の飲食事業部のトップ近藤さん。
かなり忙しい中で僕の為に時間を空けてくれました。近藤さんは
上質な料理を一部の人だけが楽しむ嗜好品にしてはならないと思っていて、
でも一般的にバイキングで2700円という、うちの金額は誰でも気軽に
来れるものではないことも認識していました。
ですから、お客様が「このクオリティーなら頑張っても行くぞ!」と言って
もらえるように人間の心理に元図いて感動を五感に響かせる試みをしているそうです。
公開しないことを前提に内緒でいくつか例を挙げて教えてくれました。
経験や勘のみならず、データを集めたりもしているそうで、従来の飲食業にない
大胆な発想に大変驚きました。この日もかなりの席数があるにも関わらず満席状態。
それでも入りきれずに入り口で待っている人が何人もいて、この結果が近藤さんの
実力を物語っていました。

静岡で一番こだわっているフリーペーパー『すろーらいふ』のイケメン
編集長小田さんと雑談プラスα
話した内容は立場上、静岡のお店や企業の情報を握っている人だけにこの場で
あまり多くは語れませんが、差し障りのないところで言えば、会社は経営者
その人が持っているものしか出ない。だから「良く学び良く遊ぶ」を大人になっても
実践できている経営者さんがいる会社は伸びていると断言。やはり最終的には
「人間力」なんですよね。
真面目な話の後は、すろーらいふTVの制作秘話やフリーペーパーを発行するにあたっての
苦労話を聞かせてくれました。特にテレビのときのキャラは、「あれは素でやってないから
凄く疲れるんですよね~」と言っていました。
今度は飲みながら『ここだけの話をしましょう!』という感じでこの日は終わりました。
異業種の第一線で活躍されている人の話は本当に勉強になりました。世の中の
ニーズが目まぐるしく変化する時代だからこそ、変わらなきゃいけないもの、
変わらなくてもいいものを見極めていくことが大事だと感じました。会社は
外を見過ぎると今を見失いがちになり、見なければ成長しない。大切なのは
今何をすべきかを冷静に判断し、外に出て見たもの聞いたことに八廣堂独自の
エッセンスを加えること。そんな事を今回お会いした皆さんから教えられました。
後半につづく
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
先日の日銀短観でも示されたように、景気の冷え込みが一段と厳しさを増し、
ましてや、このところの領土問題による貿易摩擦が懸念される中で
長期休暇が得策なのかどうなのか、当然僕達兄弟の中でも賛否はありました。
しかし、弊社の目指す『理想像』に一日でも早く近づけるよう、いろんな人と会って
知恵をいただきながら、実際に観て感じたことを具現化していくことのほうが
今の八廣堂には必要だと判断し、勝手ながらお休みをいただきました。
・八廣堂というフィルターをとおして、お客様に幸せな気持ちになっていただきたい
・高次元高品質車両+感動的な価格+妥協の無い整備+価値観の共有=幸福感
これが八廣堂の理想であり目標です。特に『価値観の共有』というアンテナを
どのチャンネルに合わせるのか?を精査してこれからカタチにしていこうと思っています。
今後のパワーアップした八廣堂にご期待ください。
充実した休暇を時系列に並べてみました。


心身のリフレッシュをかねて山梨と長野へドライブ。


もはや全国区になった『ビオファームまつき』の山内社長と情報交換。
とびっきり静岡などのメディアに数多く出演されている、有機農家の
アイコン的存在の松木会長に勝るとも劣らない知的な若社長に
『高くても売れる』ブランディングの秘密を教えてもらいました。
いい物をつくれば売れる時代は終り、価格と物の価値の間に
『お客様に共感してもらえるストーリー(会社の色)がなくてはならない』
また会社の色は『哲学を持って何度も何度も同じ色で重ね塗りをしなければ染まらない』
そんなニュアンスの話をしてくれました。ちなみに山内社長は
大のボルボ好き、松木会長は勿論、生粋のフランス車好きだそうです。

『タイタコーポレーション』の飲食事業部のトップ近藤さん。
かなり忙しい中で僕の為に時間を空けてくれました。近藤さんは
上質な料理を一部の人だけが楽しむ嗜好品にしてはならないと思っていて、
でも一般的にバイキングで2700円という、うちの金額は誰でも気軽に
来れるものではないことも認識していました。
ですから、お客様が「このクオリティーなら頑張っても行くぞ!」と言って
もらえるように人間の心理に元図いて感動を五感に響かせる試みをしているそうです。
公開しないことを前提に内緒でいくつか例を挙げて教えてくれました。
経験や勘のみならず、データを集めたりもしているそうで、従来の飲食業にない
大胆な発想に大変驚きました。この日もかなりの席数があるにも関わらず満席状態。
それでも入りきれずに入り口で待っている人が何人もいて、この結果が近藤さんの
実力を物語っていました。

静岡で一番こだわっているフリーペーパー『すろーらいふ』のイケメン
編集長小田さんと雑談プラスα
話した内容は立場上、静岡のお店や企業の情報を握っている人だけにこの場で
あまり多くは語れませんが、差し障りのないところで言えば、会社は経営者
その人が持っているものしか出ない。だから「良く学び良く遊ぶ」を大人になっても
実践できている経営者さんがいる会社は伸びていると断言。やはり最終的には
「人間力」なんですよね。
真面目な話の後は、すろーらいふTVの制作秘話やフリーペーパーを発行するにあたっての
苦労話を聞かせてくれました。特にテレビのときのキャラは、「あれは素でやってないから
凄く疲れるんですよね~」と言っていました。
今度は飲みながら『ここだけの話をしましょう!』という感じでこの日は終わりました。
異業種の第一線で活躍されている人の話は本当に勉強になりました。世の中の
ニーズが目まぐるしく変化する時代だからこそ、変わらなきゃいけないもの、
変わらなくてもいいものを見極めていくことが大事だと感じました。会社は
外を見過ぎると今を見失いがちになり、見なければ成長しない。大切なのは
今何をすべきかを冷静に判断し、外に出て見たもの聞いたことに八廣堂独自の
エッセンスを加えること。そんな事を今回お会いした皆さんから教えられました。
後半につづく
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.07
ありがとうございます♪
先日、ご納車させていただいたボルボのお客様より
お取引の評価を頂戴いたしました。心より感謝申し上げます。
お客様の一言一言を大切に兄弟で共有させていただきます。
このお言葉を裏切らず、ブレずにやっていきますので今後の
八廣堂にもご期待下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
お取引の評価を頂戴いたしました。心より感謝申し上げます。
お客様の一言一言を大切に兄弟で共有させていただきます。
このお言葉を裏切らず、ブレずにやっていきますので今後の
八廣堂にもご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.07
メルセデスベンツA170 HDムービー♪
-1s.jpg)
現在、販売中のA170。只今、オリジナルハイビジョンムービーを
作成中です。まもなくアップロードしますので是非、ご覧下さい。
HD1080の高画質でご覧いただけます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.07
今日の収穫♪
2012.10.07
フォルクスワーゲンマイスター♪
提携工場に新しいスタッフ仲間入りしました。輸入車を扱っている
八廣堂にとってはとても頼もしい整備士さんです。

元フォルクスワーゲンディーラーのメカニックで
VWテクニカルマイスターの資格をお持ちの方です。
八廣堂の提携工場では、社長の平田氏を含め3人の元VWディーラー
メカニックで納車整備~一般整備をバックアップしてくれます。
とにかく仕事がものすごく早い。悩んでいた車の不具合も翌日、
『修理しときましたから~』って余裕で言ってきます。しかも
安い!整備はもちろん最新のボッシュテスターを駆使してです。
本当に僕達は『人』に恵まれています、感謝しなければいけません。

また、最新のタイヤチェンジャー・バランサーも新しく
入れてくれました。こちらもとても心強いです。
販売後の整備もお任せ下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
八廣堂にとってはとても頼もしい整備士さんです。

元フォルクスワーゲンディーラーのメカニックで
VWテクニカルマイスターの資格をお持ちの方です。
八廣堂の提携工場では、社長の平田氏を含め3人の元VWディーラー
メカニックで納車整備~一般整備をバックアップしてくれます。
とにかく仕事がものすごく早い。悩んでいた車の不具合も翌日、
『修理しときましたから~』って余裕で言ってきます。しかも
安い!整備はもちろん最新のボッシュテスターを駆使してです。
本当に僕達は『人』に恵まれています、感謝しなければいけません。

また、最新のタイヤチェンジャー・バランサーも新しく
入れてくれました。こちらもとても心強いです。
販売後の整備もお任せ下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.04
メルセデスベンツE240♪
コンディションの良いW210が入庫してきました。H12年式の後期モデルです。
入庫したてなので今日は少しだけご案内。

+Data
■ 平成12年11月登録
■ E240(W210最終末期モデル)
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行31,500km
■ 無事故・修復歴
■ 車検H25年11月まで
■ 業者オークション評価 4.5点インテリアB

ほぼ無傷のボディーコンディションですので気持ちよくお乗りいただけます。

詳細は後程お伝え致します。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
入庫したてなので今日は少しだけご案内。

+Data
■ 平成12年11月登録
■ E240(W210最終末期モデル)
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行31,500km
■ 無事故・修復歴
■ 車検H25年11月まで
■ 業者オークション評価 4.5点インテリアB

ほぼ無傷のボディーコンディションですので気持ちよくお乗りいただけます。

詳細は後程お伝え致します。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.04
HAKKODO STORE VOLVO V70 ♪
ここ最近で7台目のV70になります。今回も良い個体です。

+Data
■ 平成15年11月登録
■ V70 レザー・ファミリーパッケージ
■ カラー : シルバーメタリック
■ 実走行40,700km
■ 無事故・修復歴
■ 2年付
■ キセノンヘッドライト・純正HDDナビ・ETC
■ 業者オークション評価 4.5点B

H15年の中期モデル。純正キセノンヘッドライトや純正HDD、ETCと
充実装備の個体です。


ボディーは数ミリ程度の点キズが数箇所ありますが、補修・板金するまでもない
小さいモノなので気にならないかと思います。シルバー塗装・各未塗装モールも
とても綺麗です。


両サイドもボディー・モールともに綺麗です。

タイヤはミシュラン8分山。当分、交換の必要はございません。




革の質感が良いので使用感をまったく感じさせません。丁寧に乗られて
いたようです。

足元も清潔です。

もう一つ多く荷物が載せられる大容量のラゲージスペース。これもV70を乗る
一つの理由ですよね。今回もキセノン搭載モデルをリーズナブルな価格で
ご提供させていただきます。

VOLVO V70(シルバー)の詳細はこちらから・・・・
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

+Data
■ 平成15年11月登録
■ V70 レザー・ファミリーパッケージ
■ カラー : シルバーメタリック
■ 実走行40,700km
■ 無事故・修復歴
■ 2年付
■ キセノンヘッドライト・純正HDDナビ・ETC
■ 業者オークション評価 4.5点B

H15年の中期モデル。純正キセノンヘッドライトや純正HDD、ETCと
充実装備の個体です。


ボディーは数ミリ程度の点キズが数箇所ありますが、補修・板金するまでもない
小さいモノなので気にならないかと思います。シルバー塗装・各未塗装モールも
とても綺麗です。


両サイドもボディー・モールともに綺麗です。

タイヤはミシュラン8分山。当分、交換の必要はございません。




革の質感が良いので使用感をまったく感じさせません。丁寧に乗られて
いたようです。

足元も清潔です。

もう一つ多く荷物が載せられる大容量のラゲージスペース。これもV70を乗る
一つの理由ですよね。今回もキセノン搭載モデルをリーズナブルな価格で
ご提供させていただきます。

VOLVO V70(シルバー)の詳細はこちらから・・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.04
HAKKODO STORE W169 A170 (Red) ♪
-1s.jpg)
シルバーに続きW169レッドも入庫してきました。この車、カラーが
レッドになるとなかなか良いモノがないんですが、今回、ようやく
上質な個体がでてきました。
-2s.jpg)
+Data
■ 平成17年10月登録
■ A170 ベースグレード
■ カラー : ジュピターレッド
■ 実走行39,500km
■ 無事故・修復歴
■ 2年付
■ ヤナセ整備 記録簿4枚完備
■ 業者オークション評価 4.5点B
-3s.jpg)
外装はいつもの通りほぼ無傷のボディークオリティです。
-4s.jpg)
グリル・センターピラー・水切りモール・ルーフモール・ドアノブの
未塗装モール部も劣化はなく、とても綺麗です。
-5s.jpg)
ヘッドライトもクリアです。
-6s.jpg)
メルセデス純正バイザー装備。
-7s.jpg)
レッドカラーによく見られる塗装の傷み・塗装ボケはボンネット・ルーフともに
一切ございません。気持ちよくお乗りいただけます。
-8s.jpg)
整備や消耗部品の交換は、ご納車時に法定24ヶ月点検整備を行いますので
ご安心下さい。記録簿を発行致しますので納車整備の内容はそちらでも
ご確認いただけます。
-9s.jpg)
タイヤはミシュラン8分山(2011年製造タイヤ)
-10s.jpg)
パイオニアHDDナビとメルセデス純正ETCを搭載。
-11s.jpg)
インテリアも清潔です。
-12s.jpg)
エアコンをはじめ、パワーウインドー・電動格納ミラーなどの電装系は
全て動作チェック済です。不具合は一切ございません。
-13s.jpg)
車両のクオリティ・価格ともにご満足いただけるはずです。
-14s.jpg)
A170(Red)の詳細はこちらから・・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.04
HAKKODO STORE W169 A170アルミホイールパッケージ♪
-1s.jpg)
今回もコンディションの良いW169が入庫してきました。ベース車両に
純正16インチアルミホイール・本革巻シフト・本革巻サイドブレーキを
装備させた『アルミホイールパッケージ』というグレードです。
-2s.jpg)
+Data
■ 平成17年8月登録
■ A170アルミホイールパッケージ
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行36,500km
■ 無事故・修復歴
■ 車検2年付
■ 新車からヤナセ整備 ヤナセ記録簿5枚完備
■ 業者オークション評価 5点A
-3s.jpg)
業者オークション評価ではこの年式の車では最高評価の5点、インテリアも
満点のA評価を獲得しています。もう、文句ナシですよね。
-4s.jpg)
外装は無傷と言っていいと思います。塗装コンディションも良く、
お伝えしなければいけないマイナスポイントはございません。
-5s.jpg)
両ヘッドライトもクリアを維持。
-7s.jpg)
センターピラー・各水切りモールも経年劣化は見られませ。保管状態が
良かったと思われます。
-8s.jpg)
ルーフもご覧の通り。シミやウォータースポットなどもみあたりません。
-6s.jpg)
ご納車時には法定24ヶ月点検整備を行いますが、記録簿を見ると
H22年7月 34,000km時にバッテリー交換、H23年12月 35,800km時に
フロントブレーキパット・ローター×2をともにヤナセさんで新品交換
してくれています。
-9s.jpg)
インテリアもオークション評価通りとても清潔です。
-10s.jpg)
-11s.jpg)
-12s.jpg)
上質な個体をお安くご提供できました。ご予算的にあきらめていた
W169もこの価格ならご検討いただけるはずです。
-13s.jpg)
A170アルミパッケージの詳細はこちらから・・・・
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.04
ボルボV70旅立ち♪
朝から気持ちのいい秋晴れに恵まれ、絶好の納車日和となりました。
秋晴れの真っ青な空にこのベネチアンレッドがよく似合います。

今回も嬉しいことに県内のお客様。朝、出発して沼津陸運局で名義変更をして
午後、ご納車というルートです。あまりにも天気がいいので靜岡から清水まで
新東名でドライブを満喫。

約10分で名義変更完了。その後、近くのカフェへ。平日にも関わらず
この日も満席でした。ここのオーナー様も車好き?!のようですね。

朝から全てが順調だったため時間的に早お昼になり、タイミングよくテラスに
座ることができました。

ここは夜もよくて、特にこの時期は涼しくていいかもしれません。
近々、ライブもあるそうです。


その後、車で数分のところにあるお客様のお店へ。車の話やお店の話、
店内の内装のつくりのお話などで盛り上がってしまい、またも悪いクセで
長居してしまいました。
お客様のお店は、フランスの繊細さとスペインバスク地方のバールを彷彿とさせる
カジュアル感が融合された、これまでにない斬新で個性的なお店です。
この斬新さは店舗デザインにも随所に落し込まれていて、特筆すべきはお店の
壁一面に塗られたワイン色の赤い壁。聞けばワインソムリエでもあるお客様が
お店を造るにあたって一番こだわったところだとおしゃっていました。
これがまた不思議と嫌みがなく、むしろ落ち着く。デザインが高い次元で
融合されたときの化学反応には驚かされます。
そして何よりも僕達を驚かせたのは、お店のイメージカラーであるワインレッドと
今回納車させていただいたV70のベネチアンレッドを意図的にコーディネート
させたということでした。
ライフワークとライフスタイルをトータルコーディネートしたお客様のセンスに
『やられた』って感じでした。スペインの至宝パブロ・ピカソの残した言葉で
『無理やり探して見つかった個性なんてにせものだ』
『私は探さない。出会うのだ。』
そんな言葉がよく似合う、自分のやりたいことを自然体でカタチにしているお店でした。
次に行くときは、僕達が尊敬しているこの人のこの本を読んで勉強してからお伺い
しようと思っています。

今回の経緯をお聞きしてみたところ、お店のイメージカラーであるワインの
ボルボをずっと探されていたようで、今まで色々なお店様で何台も現車確認を
してきたそうですが、どれも程度が悪くガッカリするモノばかり・・・・。
他物件を見てきたため、それと比較できたことで即、合格。ご納得いただきました。

ご協力ありがとうございます、記念に1枚いただきました。僕達が
この車を初めて見た時の感動をお客様とも共有できるという事は
車屋にとってとても嬉しいことですし、それが今後の励みにもなります。

お客様が走り去る姿を見ていつも思う事。それは『八廣堂の車で幸せな
ライフスタイルをおくっていただくこと』。そのために良いモノを安く、
故障の無いようしっかり整備してお渡しすること。あたりまえのことを
あたりまえにやる事だと・・・。

今後もブレずにやっていきますのでご期待下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
秋晴れの真っ青な空にこのベネチアンレッドがよく似合います。

今回も嬉しいことに県内のお客様。朝、出発して沼津陸運局で名義変更をして
午後、ご納車というルートです。あまりにも天気がいいので靜岡から清水まで
新東名でドライブを満喫。

約10分で名義変更完了。その後、近くのカフェへ。平日にも関わらず
この日も満席でした。ここのオーナー様も車好き?!のようですね。

朝から全てが順調だったため時間的に早お昼になり、タイミングよくテラスに
座ることができました。

ここは夜もよくて、特にこの時期は涼しくていいかもしれません。
近々、ライブもあるそうです。


その後、車で数分のところにあるお客様のお店へ。車の話やお店の話、
店内の内装のつくりのお話などで盛り上がってしまい、またも悪いクセで
長居してしまいました。
お客様のお店は、フランスの繊細さとスペインバスク地方のバールを彷彿とさせる
カジュアル感が融合された、これまでにない斬新で個性的なお店です。
この斬新さは店舗デザインにも随所に落し込まれていて、特筆すべきはお店の
壁一面に塗られたワイン色の赤い壁。聞けばワインソムリエでもあるお客様が
お店を造るにあたって一番こだわったところだとおしゃっていました。
これがまた不思議と嫌みがなく、むしろ落ち着く。デザインが高い次元で
融合されたときの化学反応には驚かされます。
そして何よりも僕達を驚かせたのは、お店のイメージカラーであるワインレッドと
今回納車させていただいたV70のベネチアンレッドを意図的にコーディネート
させたということでした。
ライフワークとライフスタイルをトータルコーディネートしたお客様のセンスに
『やられた』って感じでした。スペインの至宝パブロ・ピカソの残した言葉で
『無理やり探して見つかった個性なんてにせものだ』
『私は探さない。出会うのだ。』
そんな言葉がよく似合う、自分のやりたいことを自然体でカタチにしているお店でした。
次に行くときは、僕達が尊敬しているこの人のこの本を読んで勉強してからお伺い
しようと思っています。

今回の経緯をお聞きしてみたところ、お店のイメージカラーであるワインの
ボルボをずっと探されていたようで、今まで色々なお店様で何台も現車確認を
してきたそうですが、どれも程度が悪くガッカリするモノばかり・・・・。
他物件を見てきたため、それと比較できたことで即、合格。ご納得いただきました。

ご協力ありがとうございます、記念に1枚いただきました。僕達が
この車を初めて見た時の感動をお客様とも共有できるという事は
車屋にとってとても嬉しいことですし、それが今後の励みにもなります。

お客様が走り去る姿を見ていつも思う事。それは『八廣堂の車で幸せな
ライフスタイルをおくっていただくこと』。そのために良いモノを安く、
故障の無いようしっかり整備してお渡しすること。あたりまえのことを
あたりまえにやる事だと・・・。

今後もブレずにやっていきますのでご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.03
HAKKODO STORE C180コンプレッサー♪
上質なW203が入庫してきました。なんと実走行9,300km。低走行
というのも魅力なんですが、それ以上に今回の個体は新車から
車庫保管により無傷レベルはもちろんの事、塗装コンディションが
新車レベルと言っていいと思います、大げさではなく・・・。
-1s.jpg)
+Data
■ 平成15年9月登録
■ C180コンプレッサー(後期エンジン)
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行9,300km
■ 無事故・修復歴
■ 車検2年付
■ 新車時より車庫保管
-2s.jpg)
ヘッドライトももちろんくもりは一切ありません。
-3s.jpg)
H15年式ですので後期エンジン、1800ccコンプレッサーです。
-4s.jpg)
センターピラー部、水切りモール類の経年劣化は一切みられません。
この辺りも車庫保管が良さです。
-5s.jpg)
もちろんウォータースポットなどもありません。
-6s.jpg)
インテリアも走行に比例して使用感は見られません。
-8s.jpg)
電装系は全て動作確認済です。エアコンフラップ音もありませんのでご安心を。
-9s.jpg)
室内で一番使用感の出やすい運転席側ドアハンドルもご覧の通り。
-10s.jpg)
C180専用ライトウッドもとても綺麗です。
-12s.jpg)
前オーナー様が社外のフロアマットを前後とも敷いていたので純正マットは
ほぼ未使用です。
-13s.jpg)
シートも前後、ほとんど使用感はありません。
-14s.jpg)
今回も上質な個体を感動的な価格でご提供致します。
詳細はこちらから。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
というのも魅力なんですが、それ以上に今回の個体は新車から
車庫保管により無傷レベルはもちろんの事、塗装コンディションが
新車レベルと言っていいと思います、大げさではなく・・・。
-1s.jpg)
+Data
■ 平成15年9月登録
■ C180コンプレッサー(後期エンジン)
■ カラー : ブリリアントシルバー
■ 実走行9,300km
■ 無事故・修復歴
■ 車検2年付
■ 新車時より車庫保管
-2s.jpg)
ヘッドライトももちろんくもりは一切ありません。
-3s.jpg)
H15年式ですので後期エンジン、1800ccコンプレッサーです。
-4s.jpg)
センターピラー部、水切りモール類の経年劣化は一切みられません。
この辺りも車庫保管が良さです。
-5s.jpg)
もちろんウォータースポットなどもありません。
-6s.jpg)
インテリアも走行に比例して使用感は見られません。
-8s.jpg)
電装系は全て動作確認済です。エアコンフラップ音もありませんのでご安心を。
-9s.jpg)
室内で一番使用感の出やすい運転席側ドアハンドルもご覧の通り。
-10s.jpg)
C180専用ライトウッドもとても綺麗です。
-12s.jpg)
前オーナー様が社外のフロアマットを前後とも敷いていたので純正マットは
ほぼ未使用です。
-13s.jpg)
シートも前後、ほとんど使用感はありません。
-14s.jpg)
今回も上質な個体を感動的な価格でご提供致します。
詳細はこちらから。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.03
ボルボV70納車準備♪

今日は納車前、ボルボの最終仕上げを行いました。

車庫保管だったため、もともとの塗装コンディションがとても良いので
今回も粘土で鉄粉を除去したりポリッシャーで磨いたりする必要がなく、
ボディーコーティングのみとなりました。

塗装コンディションもさることながら、各未塗装ブラックモールも新車時の
ようでした。ほんと『ため息』がでるほど・・・。

ボディーもほぼ無傷です。

インテリアもほとんど仕上げる必要のないコンディションで、バイザーや
シフトまわり、足元のスカッフプレートにはまだ新車のビニールが付いてるほど。

革だけこれで仕上げを行いました。

ご成約後、いつものように提携工場の整備士さん(VWテクニカルマイスター)に
法定12ヶ月点検を依頼。新車時のタイヤがそのまま付いていて、ひび割れはなく
溝もたくさんありましたが、整備士さんからタイヤの製造年月日が古すぎるとの
指摘を受けたためタイヤ4本交換となりました。

これで万全の状態となりました。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.10.02
思わずドライブに出掛けたくなる本
ドライブに行くときは必ず持って出ます。

季節の移ろいとともに表情を変える空、雲、雨、風。
この本はそんな情景を綺麗な写真付きで詳しく解説しています。
雲にもそれぞれ名前があって、本の中にある雲を見つけたときの感動は
この時間、この場所で、ここにしかない風景と相まって何度味わっても新鮮。
ドライブの帰り道、悠遠の彼方に広がる夕暮れは実に美しく、
すぐさまこの本に載っている空と照らし合わせると一段と感動が
増します。
そしてこの本を手にすると必然的に下を見なくなる。
上を見て空を眺めることでポジティブ思考になれる
ことがこの本の魅力でもあります。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

季節の移ろいとともに表情を変える空、雲、雨、風。
この本はそんな情景を綺麗な写真付きで詳しく解説しています。
雲にもそれぞれ名前があって、本の中にある雲を見つけたときの感動は
この時間、この場所で、ここにしかない風景と相まって何度味わっても新鮮。
ドライブの帰り道、悠遠の彼方に広がる夕暮れは実に美しく、
すぐさまこの本に載っている空と照らし合わせると一段と感動が
増します。
そしてこの本を手にすると必然的に下を見なくなる。
上を見て空を眺めることでポジティブ思考になれる
ことがこの本の魅力でもあります。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。