| Home |
2012.06.30
八廣堂セレクション! retaWのファブリック
弊社が密かに車以外でこだわっているものがあります。
それはご納車の際にご用意させていただいているお土産です。
これまで圧倒的に県外のお客様が多く、それだけに少しでも静岡゙らしざを
感じていただきたく、『静岡発こだわりの逸品』をセレクトしてきました。
が、ここ最近、お陰様で増えてまいりました静岡県内、市内近郊のお客様。
県内のお客様にとってはそんなこだわりの逸品もすでにスタンダード化
されたものばかり。最近は正直何をご用意していいのか頭を悩ましておりました。
そんな中、『実用性が高く、それでいて小粋なもの』はないかとずっと探していたところ
ついにドンピシャなものを見つけました!東京発香りブランド retaW のファブリック
リフレッシュナー CLOONY

いわゆるファブリーズの高級版。消臭しながら芳香するという優れもので、
ローズマリーとローズウッドのブレンドによる、ほのかな甘さの中にウッディー
で爽やかな香りに癒されます。
リトゥのファブリックリフレッシュナーは全部で7種類あるので、本日、早速静岡の
代理店RE IN FORCEへ試香しに行ってきました。

RE IN FORCEは僕達兄弟が愛して止まない洋服ブランドvisvimが置いてあるお店で、
僕が静岡で唯一行く服屋さんです。
ここの大石店長が丁寧に一つ一つ香りの説明をしてくれて、いろいろ試した結果
上記写真のCLOONYに決めました。
選んだ理由は、明日納車予定のBMW E46のイメージと現車確認の際にお会いしたお客様の
イメージとが合致したのと、この香りが最高の車内空間を演出しドライブをより良いものに
してくれると確信したからです。
まだまだ梅雨空が続く中、気分がスッキリしない日もありますが、そんなときは
リトゥのファブリック リフレッシュナーをシュッとひと吹き、気分を変えて
ドライブなんてのもいいですね。
お客様に喜んでいただけるかどうか…不安でもあり楽しみでもあり。
さぁこれで明日の納車準備は全て完了!M様お会いできることを楽しみに
お待ちしております。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
それはご納車の際にご用意させていただいているお土産です。
これまで圧倒的に県外のお客様が多く、それだけに少しでも静岡゙らしざを
感じていただきたく、『静岡発こだわりの逸品』をセレクトしてきました。
が、ここ最近、お陰様で増えてまいりました静岡県内、市内近郊のお客様。
県内のお客様にとってはそんなこだわりの逸品もすでにスタンダード化
されたものばかり。最近は正直何をご用意していいのか頭を悩ましておりました。
そんな中、『実用性が高く、それでいて小粋なもの』はないかとずっと探していたところ
ついにドンピシャなものを見つけました!東京発香りブランド retaW のファブリック
リフレッシュナー CLOONY

いわゆるファブリーズの高級版。消臭しながら芳香するという優れもので、
ローズマリーとローズウッドのブレンドによる、ほのかな甘さの中にウッディー
で爽やかな香りに癒されます。
リトゥのファブリックリフレッシュナーは全部で7種類あるので、本日、早速静岡の
代理店RE IN FORCEへ試香しに行ってきました。

RE IN FORCEは僕達兄弟が愛して止まない洋服ブランドvisvimが置いてあるお店で、
僕が静岡で唯一行く服屋さんです。
ここの大石店長が丁寧に一つ一つ香りの説明をしてくれて、いろいろ試した結果
上記写真のCLOONYに決めました。
選んだ理由は、明日納車予定のBMW E46のイメージと現車確認の際にお会いしたお客様の
イメージとが合致したのと、この香りが最高の車内空間を演出しドライブをより良いものに
してくれると確信したからです。
まだまだ梅雨空が続く中、気分がスッキリしない日もありますが、そんなときは
リトゥのファブリック リフレッシュナーをシュッとひと吹き、気分を変えて
ドライブなんてのもいいですね。
お客様に喜んでいただけるかどうか…不安でもあり楽しみでもあり。
さぁこれで明日の納車準備は全て完了!M様お会いできることを楽しみに
お待ちしております。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.28
メルセデス・ベンツE320AV入庫♪

またまたW210後期モデルが入庫してきました。少しだけご案内。
MB-E320アバンギャルド
+Data+
■平成12年10月登録
■実走行28.000km
■無事故・修復歴
■業者オークション評価 4.5点 ・ インテリアB
■車検25年10月まで
前回のネイビーに続き、今回もしっかり八廣堂クリティの個体です。
詳細は後日、ご案内します。是非ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.26
身土不二
僕の好きな言葉で身土不二という言葉があります。もともとは仏教用語で
意味は人の命と健康は食べ物で支えられ、 食べ物は土が育てる。よって、
人の命と健康はその土と共にあるという考え方。
つまり、人間の身体は住んでいる風土や環境と密接に関係していて、その土地の
自然に適応した旬の作物を育て、食べることで心身ともに健康でいられるという意味です。
年齢とともに身体の健康はそれなりに気を付けてきたつもりですが、心の健康となると
正直あまり意識したことがありませんでした。しかし、考えてみると心が不健康な状態、
つまり過度なストレスを抱えた生活を送っていれば結局のところ病気にかかりやすくなるし、
病気になれば必然的にポジティブな毎日を送りにくくなります。
仕事をするうえでも『心が健全』でなければ前向きな発想や新しいものを生み出そうという
意欲も低下。その結果、手っ取り早く努力せずに既存や他社の真似をする ゙だげ に走ってしまう。
企業にとって独自性や創造とはガソリンと同じで前に進むエネルギーであり、独自性を
生み出す努力は『会社力』にもなります。
そこで、自分の健康ひいては『会社の健康』をつくる意味でも身土不二を実践したいと思い、
去年弊社の企画したイベントでお世話になった自然の力農園さんの『農といのちの自然塾』に
入塾しました。

本来途中入塾は不可のところを、何とかここの敏腕営業の鳥居さんに無理を聞いてもらい
先週からシーズン遅めの作付けを開始。完全無農薬、有機農法の体験農園は全国でもここを
含めて2ヶ所しかないそうなので、入塾の倍率が高かったそうです。





この農園を選んだ最大の理由は、他の一般的な収穫がメインの農園とは違い
自然の力農園の農法を一から厳しくも丁寧に教えてくれるところにありました。
おのずと周りは、「何とかして自然の力農法をマスターしたい!」と気合の入った
農家の卵が大勢いて、僕は緊張しながらその中に混じって農ライフを送っています。
土いじりはとにかく時間を忘れさせてくれます。その間頭の中は空っぽになって、おそらく
『無』の状態に近い気がします。仕事以外に集中できる環境やリセットできる場所がある、
それが健康につながることを実感する毎日を過ごしてます。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
意味は人の命と健康は食べ物で支えられ、 食べ物は土が育てる。よって、
人の命と健康はその土と共にあるという考え方。
つまり、人間の身体は住んでいる風土や環境と密接に関係していて、その土地の
自然に適応した旬の作物を育て、食べることで心身ともに健康でいられるという意味です。
年齢とともに身体の健康はそれなりに気を付けてきたつもりですが、心の健康となると
正直あまり意識したことがありませんでした。しかし、考えてみると心が不健康な状態、
つまり過度なストレスを抱えた生活を送っていれば結局のところ病気にかかりやすくなるし、
病気になれば必然的にポジティブな毎日を送りにくくなります。
仕事をするうえでも『心が健全』でなければ前向きな発想や新しいものを生み出そうという
意欲も低下。その結果、手っ取り早く努力せずに既存や他社の真似をする ゙だげ に走ってしまう。
企業にとって独自性や創造とはガソリンと同じで前に進むエネルギーであり、独自性を
生み出す努力は『会社力』にもなります。
そこで、自分の健康ひいては『会社の健康』をつくる意味でも身土不二を実践したいと思い、
去年弊社の企画したイベントでお世話になった自然の力農園さんの『農といのちの自然塾』に
入塾しました。

本来途中入塾は不可のところを、何とかここの敏腕営業の鳥居さんに無理を聞いてもらい
先週からシーズン遅めの作付けを開始。完全無農薬、有機農法の体験農園は全国でもここを
含めて2ヶ所しかないそうなので、入塾の倍率が高かったそうです。





この農園を選んだ最大の理由は、他の一般的な収穫がメインの農園とは違い
自然の力農園の農法を一から厳しくも丁寧に教えてくれるところにありました。
おのずと周りは、「何とかして自然の力農法をマスターしたい!」と気合の入った
農家の卵が大勢いて、僕は緊張しながらその中に混じって農ライフを送っています。
土いじりはとにかく時間を忘れさせてくれます。その間頭の中は空っぽになって、おそらく
『無』の状態に近い気がします。仕事以外に集中できる環境やリセットできる場所がある、
それが健康につながることを実感する毎日を過ごしてます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.25
E46♪
販売中のE46ですが本日、現車確認後、ご成約いただきました。たくさんの
お問い合わせありがとうございました。

これから提携認証工場にて法定12ヶ月点検・ETC取付を行います。
また良い個体が入庫予定です。ご期待下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
お問い合わせありがとうございました。

これから提携認証工場にて法定12ヶ月点検・ETC取付を行います。
また良い個体が入庫予定です。ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.23
C240旅立ち♪
今日はC240の旅立ちの日。珍しく天気が良く、納車日和となりました。
沖縄は梅雨明けしたようですね。仕事をしていると梅雨時期は確かに
イヤです。が、それもまたよし。もう少し梅雨を満喫したいと思います。

今回の個体は2ヶ月後の8月に車検をむかえるので点検は1年点検ではなく
法定24ヶ月点検を行いました。車検取得時にこの記録簿が使えますので
車検時の点検費用の出費がなくなり一石二鳥です。
今回はワイパーブレード×2本(Mベンツ純正品一式)・オイル7L(ウルト5W-40)・
運転席パワーウインドーレギュレーター・ブロアモーターの交換となりました。
これで快適に乗れますし、車検時も最小限の費用で取得できます。

インテリアの革はオートグリムで念入りに革に保湿をして

いつものようにアルミはタイヤを外して裏まで綺麗に洗浄。マフラーなどの
見えない下回りも専用コンパウンドでピカピカに。もともとのコンディションが
良くなければここまで綺麗にはなりませんが、やはり仕上げた後の状態は
よりいいです。

ご協力、ありがとうございます。記念に1枚いただきました。兄は車の話
そっちのけでお客様が身につけている旧モデルのナイキのスニーカーと
旧モデルのロレックスに食いついてしまい、その話ばかりしてました。
ご迷惑をおかけしました。

今回は県外のお客様。遠方にも関わらずお越しいただきありがとうございます。
新東名のインター入口までご案内。ETC・オートライト・クルーズコントロール・
レインセンサー装備で高速も快適です。

最後の最後、お別れの1枚。嬉しくもあり、寂しくもあり。
早速、お客様よりヤフーのお取引評価もいただきました。本当に
ありがとうございます。兄弟で共有させていただきます。
今後の八廣堂にもご期待下さい。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
沖縄は梅雨明けしたようですね。仕事をしていると梅雨時期は確かに
イヤです。が、それもまたよし。もう少し梅雨を満喫したいと思います。

今回の個体は2ヶ月後の8月に車検をむかえるので点検は1年点検ではなく
法定24ヶ月点検を行いました。車検取得時にこの記録簿が使えますので
車検時の点検費用の出費がなくなり一石二鳥です。
今回はワイパーブレード×2本(Mベンツ純正品一式)・オイル7L(ウルト5W-40)・
運転席パワーウインドーレギュレーター・ブロアモーターの交換となりました。
これで快適に乗れますし、車検時も最小限の費用で取得できます。

インテリアの革はオートグリムで念入りに革に保湿をして

いつものようにアルミはタイヤを外して裏まで綺麗に洗浄。マフラーなどの
見えない下回りも専用コンパウンドでピカピカに。もともとのコンディションが
良くなければここまで綺麗にはなりませんが、やはり仕上げた後の状態は
よりいいです。

ご協力、ありがとうございます。記念に1枚いただきました。兄は車の話
そっちのけでお客様が身につけている旧モデルのナイキのスニーカーと
旧モデルのロレックスに食いついてしまい、その話ばかりしてました。
ご迷惑をおかけしました。

今回は県外のお客様。遠方にも関わらずお越しいただきありがとうございます。
新東名のインター入口までご案内。ETC・オートライト・クルーズコントロール・
レインセンサー装備で高速も快適です。

最後の最後、お別れの1枚。嬉しくもあり、寂しくもあり。
早速、お客様よりヤフーのお取引評価もいただきました。本当に
ありがとうございます。兄弟で共有させていただきます。
今後の八廣堂にもご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.23
ありがとうございます♪
先日、ご納車させていただいたE320AVですが早速、お客様より
ヤフーのお取引評価をいただきました。
いつも思うことですが、僕達は本当に良いお客様に恵まれております。
感謝しなければいけません。
兄弟で大切に共有していきたいと思います。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
ヤフーのお取引評価をいただきました。
いつも思うことですが、僕達は本当に良いお客様に恵まれております。
感謝しなければいけません。
兄弟で大切に共有していきたいと思います。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.21
weekend books
先日、沼津市にあるweekend booksさんで車の話を交えた至福の時間を過ごしました。

高松様ご夫妻の楽しいお話とアンティーク家具に囲まれた心地いい空間に
魅せられて、ついつい約3時間以上の長居をしてしまいました。
僕達兄弟がWeekend Booksさんにお邪魔させていただいたのは実は今日で2回目。
前回は当時、一目惚れして衝動的に仕入れてしまったビビッドなオレンジ色
トゥインゴの撮影をさせていただいたのがweekend booksさんとの出会いの始まりでした。
あまりにもチャーミングな車だったので『雰囲気のあるweekend booksさんの
お店の前で撮影したい!』と思い、無理は承知で頼んでみたところ奥様が快く
OKして下さり、いつもよりいい写真が撮れたときの興奮を鮮明に覚えていました。
それからずっとweekend booksさんは僕達兄弟の中でいつも気になる存在でありましたし、
ホームページやブログで紹介されていたセンスのいい本のセレクトや、コンセプチュアルな
イベントなどに心を釘付けにされていました。
そんな僕達にとって憧れのお店から先日、約2年ぶりにご連絡をいただいたのですから
僕達兄弟が目ん玉が飛び出るほど驚いたのは言うまでもありません。その上、車のご注文の
お話まで…そして何よりも嬉しかったことは、この度お声を掛けていただいた理由が、
『車を大事にする姿勢に共感したから』
ということで、つくづくこの仕事をしていてよかったなぁと思いました。
この日は「真面目に車の打合せ」というより、もっぱら4人共通の趣味の話。
中でもご主人の全国のこだわりカフェの話やアンティーク家具や古道具の
イベントへ行ったときのお話が楽しくてすっかり仕事を忘れてしまいましたが
このゆる~い感じもまたweekend流なんでしょうね。
車で繋がったこの再会を大事にして、weekend booksさんともっともっと交流を
深めていけたらと思っています。
いつものように見た目の「美しさ」は勿論のこと、足回りから機関・シートにわたり
当然のごとく細部までこだわっていきたいと思います。ストレスレスな夏のロング
ドライブを可能にさせる八廣堂クオリティのお車をご提供できるよう全力を尽くします。
全ては高松様ご夫妻の趣味でもある、全国カフェ巡りを快適に過ごしていただけますように。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

高松様ご夫妻の楽しいお話とアンティーク家具に囲まれた心地いい空間に
魅せられて、ついつい約3時間以上の長居をしてしまいました。
僕達兄弟がWeekend Booksさんにお邪魔させていただいたのは実は今日で2回目。
前回は当時、一目惚れして衝動的に仕入れてしまったビビッドなオレンジ色
トゥインゴの撮影をさせていただいたのがweekend booksさんとの出会いの始まりでした。
あまりにもチャーミングな車だったので『雰囲気のあるweekend booksさんの
お店の前で撮影したい!』と思い、無理は承知で頼んでみたところ奥様が快く
OKして下さり、いつもよりいい写真が撮れたときの興奮を鮮明に覚えていました。
それからずっとweekend booksさんは僕達兄弟の中でいつも気になる存在でありましたし、
ホームページやブログで紹介されていたセンスのいい本のセレクトや、コンセプチュアルな
イベントなどに心を釘付けにされていました。
そんな僕達にとって憧れのお店から先日、約2年ぶりにご連絡をいただいたのですから
僕達兄弟が目ん玉が飛び出るほど驚いたのは言うまでもありません。その上、車のご注文の
お話まで…そして何よりも嬉しかったことは、この度お声を掛けていただいた理由が、
『車を大事にする姿勢に共感したから』
ということで、つくづくこの仕事をしていてよかったなぁと思いました。
この日は「真面目に車の打合せ」というより、もっぱら4人共通の趣味の話。
中でもご主人の全国のこだわりカフェの話やアンティーク家具や古道具の
イベントへ行ったときのお話が楽しくてすっかり仕事を忘れてしまいましたが
このゆる~い感じもまたweekend流なんでしょうね。
車で繋がったこの再会を大事にして、weekend booksさんともっともっと交流を
深めていけたらと思っています。
いつものように見た目の「美しさ」は勿論のこと、足回りから機関・シートにわたり
当然のごとく細部までこだわっていきたいと思います。ストレスレスな夏のロング
ドライブを可能にさせる八廣堂クオリティのお車をご提供できるよう全力を尽くします。
全ては高松様ご夫妻の趣味でもある、全国カフェ巡りを快適に過ごしていただけますように。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.20
E320AV旅立ち♪

昨日はEクラスのご納車でした。日頃の行いが悪いのか?雨男なのか?
運が悪い男なのか?ここ最近、雨納車ばかりのような気がします。
まぁ、梅雨だからね、と軽く流しといたんですがまさか台風とは。
6月の台風は8年ぶりのようですね。もう言い訳になりません。

納車整備で行った法定12ヶ月点検もなんなくスルー。特にこの時期は
ワイパーゴムなどの細かいモノも神経質になります。内外装だけでなく
エンジン・機関も万全の状態でお渡しができました。

再度、ボディーの仕上げを行いました。エンジンルームを洗浄し、
下回りも専用コンパウンドで綺麗に磨き、アルミホイールは
裏側まで綺麗に仕上げた後、コーディングを施工。いつものように
『ここまでやるか』と言われる位のレベルまで。性格の問題でしょうか、
見えない箇所が汚れているとすっごく気になってしまいます。

ご納車先は東京足立区。平日、どうしても名義変更に行けないという事なので
今回は久々の名義変更納車となりました。静岡から足立陸運局で登録後、
夕方4時すぎに北綾瀬駅付近で待ち合わせというルートです。
この日は全てが順調 (お客様のおかげで) でした。予定通り待ち合わせの駅に到着。
お客様と車はこの日この時が初めてのご対面でしたので少し緊張しましたが
一目で気に入っていただきました。雨が降っていたこともあったのでじっくりは
見てもらえませんでしたが、まぁ、このコンディションであれば晴れた日に
洗車をしていただければおそらく納得していただける事でしょう。いや、驚くはず。
小雨と台風の風でビュービューの中、記念に1枚ご協力いただきました。
ありがとうございます。

その後、駅内のカフェへ。お客様は車の説明より台風による僕たちの帰りの
足止めの事を気にして下さり、帰りの複雑な乗り換えルートや大体の到着時間など
とても細かく・・・・・
『ここで降りて○番線で乗り換え17分、その後、エスカレーターで○番線まで行き
そこから一駅』という具合に。 『早く帰った方がいい』と言いながら切符まで
買っていただいて。
この数時間後、台風のため新幹線ストップ。
今、思うとお客様のこのお気遣いが静岡までスムーズに帰ることのできた要因
だったと思います。切符を買うロスがまったくなく、乗り換えは教え通り
ほぼ待ち時間なくでき、予定通り東京駅から新幹線で静岡へ。この日の夜の
ニュースが正しければ、おそらく僕たちが乗った1本後の新幹線くらいから
50分待ち、数時間待ちだったと思います。
ご成約から事前のご入金、帰りの足まで心配して下さるお客様。お土産まで
いただいてしまいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
この日の出来事は忘れる事なく兄弟で大切に共有していきたいと思います。
このお客様の優しさや僕たちを信用して、信じて疑わなかった『思い』
みたいなものを胸に、八廣堂は今後もブレずにやっていきます、ご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.15
HAKKODO STORE V70 2.4

上質なボルボV70入庫してきました。まずはデータから。ほぼフルオプションです。
+Data
■平成12年12月登録
■V70 2.4 (170馬力)
■実走行12.000km
■無事故・修復歴
■業者オークション評価4.5点
■車検2年付
■H18年11月 7,622km時タイミングベルト交換済
■フルレザーシート・前席パワーシート・ヒートシーター・電動サンルーフ
ファミリーパッケージ装備・エクストラサードシート(7人乗り)

色ボケの個体をよく目にするレッド。気になる塗装コンディションは文句なしの上質で
ボンネット・ルーフと色ボケとは無縁のクオリティです。キズ・凹みも目立つモノは
ありません。ヘッドライト内の水滴などもなく、各未塗装ブラックモールもとてもいい
コンディションです。今回はモール交換の必要はなさそうです。

この赤をここまで綺麗に保っているという事は・・・おそらく車庫保管車両だったと思われます。
これは実車をご覧になればご納得いただけるはずです。ほんと綺麗ですよ。

アルミは純正16インチ。個人的にこのデザインが一番好きです。タイヤは
4本ともブリジストン(ECOPIA)8分山・ひび割れナシ(2009年製造タイヤ)
アルミもガリキズが少なく綺麗です。

新車から整備はずっとボルボ正規ディーラーで行っていて、記録簿が
なんと11枚残っております。1年に一回の整備を欠かさずやってくれてました。

また、このボルボを長く乗ろうと思っている方には心強いデータ。

平成18年 7,622km時にタイミングベルトを交換しています。早すぎる交換ですが
年式を考慮してのディーラーの判断だと思います。当分はタイミングベルト交換の
出費はありません。

充実装備のインテリア。低走行によりとても清潔に保っています。まずは
ステアリング。現車確認の際に握れば分かります。おおげさでなく、当時の
新車の質感がまだ残っています。


シフトまわりは新車時のビニールがまだ付いてるほど。スイッチ類のベタベタ感は
一切なく、ダッシュボードからセンターコンソールにかけてのキズなんかもありません。

エアコンをはじめ、前後パワーウインドー・パワーシート・ヒートシーター・サンルーフ・
の電装系は動作チェック済で全装備、快適にご使用いただけます。

実走行を実感するシートコンディション。

メーカーオプションのエクストラサードシート(OP価格25万円)を装備。
車検証上の定員も7人です。150cm以下のお子様がいらっしゃるファミリーには
意外に使えるシートですよ。例えばこんな時・・・・・・
フロント(夫婦)+リア(5歳+祖母+祖父)+サード(1歳+ベビーカー&荷物)
ミニバン並みに使えます。このシート、いつもは収納して普通に荷室として
使えるのがとても便利です。

当時のカタログはこんな感じの写真でオプションの紹介をしてました。

今回も質・価格ともに是非、ご期待下さい。『販売開始まで待てない』という方の
現車確認大歓迎です。ご希望の方は一度お電話下さい。

まもなく販売開始です。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.13
HAKKODO STORE C200コンプレッサー♪

またまた上質なW203が入庫してきました。少しだけご案内。
+Data
■平成13年2月登録
■C200コンプレッサー
■実走行14.500km
■無事故・修復歴
■業者オークション評価4.5点
■車検2年付

コンディションは業者オークション評価通りで全体的に綺麗な車です。ボディーキズは
1点。助手席側ドアのモール下に1cm弱のエクボがございます。すかしてよ~く見て
確認できるのはこの1点です。

W203のウイークポイントである・・・
・エンジン始動時に生じるカタカタ音『エアコンフラップ音』
・メーター内の液晶文字欠け
は一切ございませんのでご安心下さい。エアコンのダイヤルもベタベタ感はなく
清潔に保っています。灰皿・シガーライターは未使用。

純正6連CDチャンジャーはグローブBOX内に綺麗に収納。

内外装ともオリジナルでとても綺麗な車です。故障リスクを最大限
軽減できる低走行14,500km。長く乗る事を考えれば低走行に限ります。
メルセデスの走りを本当に感じることのできるのはやはり3万km以内
じゃぁないでしょうか。
また、多走行で消耗部品の交換を考えれば結果的に低走行の個体が
安くあがるはずです。故障した際のストレスもありますしね。
いつも通り『おぉ、いいね』という価格でご提供します。
質・価格ともに是非、ご期待下さい。『販売開始まで待てない』という方の
現車確認大歓迎です。ご希望の方は一度お電話下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.11
C240 ハイビジョンムービー♪

販売中のC240。たくさんのお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせいただいたお客様、現車確認をお待ちしております。
是非、実際に見ていただきたい車です。
少しでも個体の良さをご理解いただきたく、ハイビジョンムービーを
作成しました。HD1080サイズでご覧いただけます。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.10
蛍♪
去年に続き今年も蛍を見に行ってきました。今回は藤枝まで。場所は
JA葉梨支店の周辺の川です。住所は静岡県藤枝市西方554-1。
グーグルで検索してみてください。

JA葉梨支店の駐車場に止めて大丈夫です。見れる時間帯は20時頃から。
この日も約ピッタリ19時55分頃から見れました。この時期になると
近所の方が川沿いをろうそくで照らしてくれているので雰囲気あって
歩くだけでも癒されます。

また来年も。

毎年、蛍の時期になると梅雨だな~で感じます。暑い夏、は~やく来い。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
JA葉梨支店の周辺の川です。住所は静岡県藤枝市西方554-1。
グーグルで検索してみてください。

JA葉梨支店の駐車場に止めて大丈夫です。見れる時間帯は20時頃から。
この日も約ピッタリ19時55分頃から見れました。この時期になると
近所の方が川沿いをろうそくで照らしてくれているので雰囲気あって
歩くだけでも癒されます。

また来年も。

毎年、蛍の時期になると梅雨だな~で感じます。暑い夏、は~やく来い。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.10
VOLVO V70SE ご納車♪
今日はボルボご納車の日。あいにくの雨となりましたが、前日
きちがいのように『これでもか』というくらい仕上げを行っていたので
雨に濡れてはいましたがピカピカの状態でお渡しができました。

お客様は市内の方ですのでご自宅前まで自走でご納車。直前にガソリンランプに
気づきあわててチャージ。予定時間より少し前に到着したにも関わらず雨の中、
奥様が玄関の前で待っていてくれました。
その後は家族総出で内外装をチェック。わくわく感が伝わってきます。
今さらですが、ボルボV70ってスタイリング・サイズ(荷室)・装備・安全性と
ファミリーにはもってこいの車ですよね。今回、オーナー様の家族を実際に
見てそう感じました。家族の笑顔が似合うというか・・・、そんな感じです。
雨で『記念に1枚』を撮り忘れてしまいましたが、奥様をはじめご家族全員に
喜んでいただきました。
市内でカフェを経営されているお客様で、来週、ランチのお誘いもいただいてしまいました。
僕たちはいつもいつも良いお客様に恵まれています。これを当たり前と思ってはダメ、常に
感謝しなければいけません。
お客様とはご納車で終わりでなく、これからお付き合いの始まりです。
U様、今後ともよろしくお願い致します。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
きちがいのように『これでもか』というくらい仕上げを行っていたので
雨に濡れてはいましたがピカピカの状態でお渡しができました。

お客様は市内の方ですのでご自宅前まで自走でご納車。直前にガソリンランプに
気づきあわててチャージ。予定時間より少し前に到着したにも関わらず雨の中、
奥様が玄関の前で待っていてくれました。
その後は家族総出で内外装をチェック。わくわく感が伝わってきます。
今さらですが、ボルボV70ってスタイリング・サイズ(荷室)・装備・安全性と
ファミリーにはもってこいの車ですよね。今回、オーナー様の家族を実際に
見てそう感じました。家族の笑顔が似合うというか・・・、そんな感じです。
雨で『記念に1枚』を撮り忘れてしまいましたが、奥様をはじめご家族全員に
喜んでいただきました。
市内でカフェを経営されているお客様で、来週、ランチのお誘いもいただいてしまいました。
僕たちはいつもいつも良いお客様に恵まれています。これを当たり前と思ってはダメ、常に
感謝しなければいけません。
お客様とはご納車で終わりでなく、これからお付き合いの始まりです。
U様、今後ともよろしくお願い致します。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.09
納車準備♪
今日は暑かったですね。1日、納車前のボルボの仕上げをやっていたので
お蔭でいい汗かきました。暑い夏が待遠しい。

今回のボルボもいい個体でした。いつも納車前になるとつくづく思います。
交換を約束していたリヤのセンターストリップモールは新品交換に。

ここだけ上面になっているのでモール表面に水がたまりやすく、すぐに劣化
してしまいます。

やはり見た目、全然違いますね、たかがモール1本なんですが。お客様、
これ見たら喜ぶだろうな~。

アルミホイールは裏まで洗浄。黒い鉄粉が全て無くなるまで綺麗にします。
アルミコーティングも施しました。


持ち込みで頼まれたETCはこちらに。

今回も法定12ヶ月点検を行い現状、不具合箇所や要交換部品が無い事が
記録簿からご覧いただけます。ワイパーブレード、オイル交換だけ
行いました。来年8月の車検時まで消耗部品はおそらく何もなく
お乗りいただけると思います。

U様、お待たせしました。明日、ご納車です。よろしくお願い致します。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
お蔭でいい汗かきました。暑い夏が待遠しい。

今回のボルボもいい個体でした。いつも納車前になるとつくづく思います。
交換を約束していたリヤのセンターストリップモールは新品交換に。

ここだけ上面になっているのでモール表面に水がたまりやすく、すぐに劣化
してしまいます。

やはり見た目、全然違いますね、たかがモール1本なんですが。お客様、
これ見たら喜ぶだろうな~。

アルミホイールは裏まで洗浄。黒い鉄粉が全て無くなるまで綺麗にします。
アルミコーティングも施しました。


持ち込みで頼まれたETCはこちらに。

今回も法定12ヶ月点検を行い現状、不具合箇所や要交換部品が無い事が
記録簿からご覧いただけます。ワイパーブレード、オイル交換だけ
行いました。来年8月の車検時まで消耗部品はおそらく何もなく
お乗りいただけると思います。

U様、お待たせしました。明日、ご納車です。よろしくお願い致します。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.08
澄んだ空気
僕の一日のスタートは、朝6時からのウォーキングで始まる。
夜のうちに綺麗にリセット(浄化)された空気の余韻に浸りながら、
約1時間川沿いを歩く。


途中、河原を歩ける場所があり、川上から川下に吹き抜ける風が心地いい。

朝のウォーキングを始めてから、すれ違う人と挨拶を交すことによって
だんだんと自分のテンションが上がってくるのに気づきます。

その流れでスムーズに仕事に入れるようになり、作業効率が上がったように思います。
以前はコーヒーを飲みながら、ネットで新聞を読んでいましたが、読んでいても
ハッピーな記事は少なく、朝から気持ちが下がる一方。それならってことで最初は
軽い気持ちで始めたウォーキング。今では僕にとって無くてはならない日課になってます。
朝食もおいしく食べれますし、早起きは良いこと尽くめです!
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
夜のうちに綺麗にリセット(浄化)された空気の余韻に浸りながら、
約1時間川沿いを歩く。


途中、河原を歩ける場所があり、川上から川下に吹き抜ける風が心地いい。

朝のウォーキングを始めてから、すれ違う人と挨拶を交すことによって
だんだんと自分のテンションが上がってくるのに気づきます。

その流れでスムーズに仕事に入れるようになり、作業効率が上がったように思います。
以前はコーヒーを飲みながら、ネットで新聞を読んでいましたが、読んでいても
ハッピーな記事は少なく、朝から気持ちが下がる一方。それならってことで最初は
軽い気持ちで始めたウォーキング。今では僕にとって無くてはならない日課になってます。
朝食もおいしく食べれますし、早起きは良いこと尽くめです!
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.06
ジャクソン ポロック
私の人生を変えてしまうくらい衝撃的だった生誕100年ジャクソン・ポロック展



ポロックは『ちくしょうぜんぶあいつがやっちまった!』と言って
ピカソの画集を床に叩きつけたそうです。
そんなエピソードがあるくらい、ポロックは常にピカソを意識していました。
その後、新しい絵画表現を模索しながらピカソ(キュビスム)を超える新技法を
創造するべく、長い苦闘の時代に入ります。
そして苦悩に苦悩を重ねた末、ついにポーリング(床にキャンバスを置いて絵具を垂らす)
技法を考案し、評価額200億円というあの最高傑作が生まれました。

僕がこの展覧会でポロックの凄さを一番感じた作品は、下↓の2枚です。


44歳という若さでこの世を去ったポロックですが、純粋にポーリングで描いたのは、
わずか4、5年という短い期間でした。やっとの思いで生み出したはずの新技法を、
シルバーの塗料を上から塗ったり、ナイフで切ったりと、自らの手で壊し始めます。
現状に満足することなく、更なる新境地へ向かったポロックのエネルギーを感じた瞬間、
鳥肌が立ちました。

最後にスタッフの人に頼んで、ポロックのアトリエを再現したセットの前で記念撮影

ポーリング風にポーズをとったところ、さすがにスタッフのかたも苦笑いしてました。
この展覧会で感じた『執念』にも似たポロックの情熱。何かを成し遂げる為に必要な
マインドをしっかり持ち帰ってきたので、今後の八廣堂に活かしたいと思います。
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。



ポロックは『ちくしょうぜんぶあいつがやっちまった!』と言って
ピカソの画集を床に叩きつけたそうです。
そんなエピソードがあるくらい、ポロックは常にピカソを意識していました。
その後、新しい絵画表現を模索しながらピカソ(キュビスム)を超える新技法を
創造するべく、長い苦闘の時代に入ります。
そして苦悩に苦悩を重ねた末、ついにポーリング(床にキャンバスを置いて絵具を垂らす)
技法を考案し、評価額200億円というあの最高傑作が生まれました。

僕がこの展覧会でポロックの凄さを一番感じた作品は、下↓の2枚です。


44歳という若さでこの世を去ったポロックですが、純粋にポーリングで描いたのは、
わずか4、5年という短い期間でした。やっとの思いで生み出したはずの新技法を、
シルバーの塗料を上から塗ったり、ナイフで切ったりと、自らの手で壊し始めます。
現状に満足することなく、更なる新境地へ向かったポロックのエネルギーを感じた瞬間、
鳥肌が立ちました。

最後にスタッフの人に頼んで、ポロックのアトリエを再現したセットの前で記念撮影

ポーリング風にポーズをとったところ、さすがにスタッフのかたも苦笑いしてました。
この展覧会で感じた『執念』にも似たポロックの情熱。何かを成し遂げる為に必要な
マインドをしっかり持ち帰ってきたので、今後の八廣堂に活かしたいと思います。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.05
HAKKODO STORE MB-C240

先日少しだけご紹介したW203ですが写真撮影を終え、まもなく販売開始となります。
再度、データをお伝えしておきますね。
+Data+
■平成13年3月登録
■実走行19.000km
■無事故・修復歴
■業者オークション評価 4.5点 ・ インテリアB
■車検24年8月まで
■ブラック本革シート・電動サンルーフ・純正6連CD・ETC

ボディーコンディションは無傷とはいきませんが、リヤバンパーに点キズが3箇所ほど
ある以外、キズというキズは見あたりません。凹み(エクボ含め)はございません。
リヤキズに関しては補修するまでもないキズなので現状でお願い致します。

キズも少ないんですこの車、塗装コンディションがいいです。入庫後、コーティングを
施工したんですが、塗装の傷みは一箇所もありませんでした。ツルツルでほんと綺麗です。
前オーナー様の保管が良かったのか、ルーフモールやピラー部なんかにも保管状態の良さが
見られます。

そしてインテリア。新車時オプションの本革シート装備なんですが、新車当時の
革の質感がまだ残っているほど。今月、入庫してきたEクラス同様、これには
わたしも驚きました。装備はDVDインダッシュナビ・純正6連CDがグローブBOX内、
ETCもセンターコンソールBOX内に綺麗に収まっています。クルーズコントロール・
オートライト・ETC装備により高速も快適です。

本革シートなのでドアトリムも革張り。通常のCクラスとはやはり別モノです。
ドアハンドルも使用感がなく綺麗でした。

W203のウイークポイントである『エアコンフラップ音』は一切ございませんので
ご安心下さい。エンジン始動時も快適です。各ウッドパーツの割れもナシ。

写真では分かりにくいですが、文句ナシのシートコンディションです。パワーシート・
ヒートシーター完備です。

リヤシートに関しては未使用レベルでほとんど使っていなかったと思われます。
中央にはロングドライブの必需品、アームレストを装備。

こちらもオプションの電動サンルーフ。動作確認済。こちらも快適にご使用いただけます。

今回も自信を持っておすすめできる上質な個体です。まもなく販売開始です。
価格もご期待下さい。
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2012.06.01
メルセデス・ベンツC180ご納車♪

メルセデスW203の旅立ち日。スケジュール通り法定24ヶ月点検整備を終え
その後、車検を取得、今回も万全な状態でのご納車となりました。

ご納車前日はいつものように最後の仕上げを行いました。現状ではクリアな
ヘッドライトも数年経てば必ず劣化してきます。そこで予防策として研磨作業後
アルコールで脱脂作業を行い、このように専用のコーティンングを念入りに
塗っていきます。これで3~4年はヘッドライト劣化の悩みから解放されるはずです。
これで最終仕上げ完了。

ご納車当日。ここ数日異常気象が続いており、この日も雷を伴う暴風雨の中での
出発となりました。

今回は、弊社から3~40分のところにある、市内近郊のお客様への納車となりました。
お陰様でこのところ市内や県内のお客様が増えておりまして、これまでの大半が
県外のお客様だったことを考えると地域という垣根を超えたお客様との繋がりを
実感するとともに、弊社の理念や品質、価格を含めたサービスに共感していただいて
いることを誇りに思います。
この度ご成約いただいたM様に弊社を選んでいただいた理由をお聞きしたところ、
『いいものだけを販売している姿勢』と『ホームページの質』を挙げていただきました。
中でもTRUST(信頼)のページに強いシンパシーを感じていただいたようで、私達
兄弟にとってそれはもう言葉にならないほど嬉しかったです。
中古車販売においでいいもの゙とは仕入れ基準が全てであります。細かく挙げれば
チェックポイントは沢山ありますが、弊社の場合は総じて最終的に
『もし自分が買うんだったら』につながります。中古車という特性を考えれば
前オーナーがつけたキズや使用感があって当たり前かもしれません。
しかしそれは販売する側のエゴであり、もし自分が購入するのであれば
私的には許せません。
『綺麗じゃなきゃ嫌だ、エンジン・機関も良好で家族を乗せて安心して遠出ができる』
単純にただそれだけなんです。
幼い頃から神経質と言われた僕たち兄弟、車輌のキズや使用感に対する許容レンジは
おそらく他の販売店と比べても極めて狭いものとなっているはずです。
ただ残念なことに『本当にいいもの』は少なく、弊社の主な仕入れ先の一つである
オートオークションでも週に何万台と出る輸入車の中でほんの数台出るか出ないか。
ましてやその数台をセリ落とせるかは分からない、そんな世界です。
従って他店と比べても仕入れのサイクルが非常に遅くなかなか商売ベースにのらない
のが現状でありますが、ここでブレてしまっては自分が許せません。これからも
ポリシーをもって本当にいいものだけにこだわって狭い商売を貫きたいと思っています。
今回もそんなやっとの思いで仕入れた、私の目から見ても惚れ惚れするくらい
『美しい』お車でした。

M様に記念に1枚いただきました。

最後にM様から
『ハッコーさんもこれまで通り真面目に一歩一歩進んでいくことが大事だよ』
『自分もそうだったように、ハッコーさんの会社スタイルに共感する人達に必ず口こまれていくから』
という温かいお言葉をいただきました。帰り道、先ほどまでの天気とは打って変わって
私の心と同じく空は晴れ渡っていました。
なるほど、ローマは一日にして成らずかぁ… よし明日からまた頑張ろう!
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
| Home |