fc2ブログ
2012.03.27 松任谷正隆
いい年の取り方してますね~



経験値は時として固定観念となり、新しいものを拒もうとする。
自分を壊せなければ新しいことは生まれない。創造とはそおいうもの。
いくつになっても、真面目にバカできる、こんな゙オヤジ゛になりたいな。



僕の中での松任谷さんは、映画ブロークン・フラワーズのビル・マーレイだと
勝手に想像してます。










ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます

2012.03.22 もうすぐ春!
少しずつ暖かくなってきましたね!ということで、久しぶりにお外ごはん。

もうすぐ春-1


もうすぐ春-2


もうすぐ春-3

「安全な食」を畑から食卓にいたるまでトータルサポートしている
伊太利亭でお弁当とおにぎりを買って近くの駿府公園へ。

もうすぐ春-4


もうすぐ春-5


もうすぐ春-6

灯台下暗し!なかなかどうして、街と緑が「共生」している感じが凄くいい!
僕の好きな東京ミッドタウン!?までとはいきませんが、どこか似た雰囲気。

もうすぐ春-7

お腹もいっぱいになり、約1時間のカロリー減らしのウォーキング。



冬の名残を惜しむような、やや冷たい風を感じながら、いい時間が過ごせました♪



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます


2012.03.18 自然の力 
僕の一押し、自然の力農園の有機野菜。


自然の力農園有機野菜


自然の力農園さんとは、去年の7月に弊社が企画させていただいた、
オーガニック野菜の量り売りイベントからの付き合いになります。
その後、何回か弊社企画のイベントで一緒に仕事をする機会が増え、
お会いする度に「農」についていろいろ教えてもらってます。



美味しい野菜をつくる秘訣を自然の力農園の鳥居さんに尋ねたところ、
「健全な大地をつくることに尽きる」とおっしゃっていました。



鳥居さん曰く健全の大地とは、有効微生物が多く含まれている土地のことで、
その微生物が食物に栄養を与え、育ちを助けているのだと。農薬散布して
しまっては良い働きをする微生物が死んでしまうのでもちろん無農薬ですし
除草剤も使えないので雑草もあえて刈り取らずに自然のまま。



なるほど、まさに自然の力!そして最後に、一昔、いや二昔くらい前の
「農法」でやっているので不効率で手間はかかる。しかし、だからこそ



「昔食べた懐かしい野菜の味が出せるのよ!」と



声高らかにおっしゃってました。生活スタイルの変化にともない、
食文化も多様化され、便利になった反面、どうしても早くて簡単な
「食」に依存する生活になっています。



自然の力農法のように、作り手も「原点」に返るのであれば、
我々食べるがわも健全な「食」に返る時ではないのか。と、考えさせられました。



今一度、自分の「食」を見つめ直す機会を与えてくれた、自然の力農園に感謝。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます


オープンしてから3年目にして、恥ずかしながら初めてららぽーと磐田に行ってきました。
弟に「週末はめちゃめちゃ混むから、行くなら平日がいいよ」の言葉通り、週末は人で
ごった返すであろうお昼時のフードコート内も、平日はがらがらの貸切状態。


ららぽーと磐田-1


横浜ラーメン博物館で食べて以来、約15年ぶりの「すみれ」のみそラーメンを
ゆっくり美味しくいただきました。唯一!?人が多かった、野菜や果物の産直コーナー。
加工品や調味料なども充実していてお薦めです!


ららぽーと磐田-2


帰りがけに、ららぽーと磐田から車で30分くらいのところにある、ことまち横丁に寄りました。
ここは周りを山や森に囲まれ小國神社内にあるので、マイナスイオンがいっぱい!
また、僕的には神聖な雰囲気と、人の活気を感じることのできるパワースポットでもあります。


ららぽーと磐田-3


人の活気という点では、ここも週末は人、人、人。僕の座っている↑このベンチには
まず座れません。ここもららぽーと磐田と同様、人気スポットだけに平日と週末の
2つの顔がありました。



当初のドライブルートは、ららぽーとの後、御前崎海岸方面を予定していましたが、
この日は朝から雨が降っていて、僕の中でのドライブコンセプトが、「スカッとリフレッシュ」
だったのが「ウエットでのんびり」に変わり急遽ことまち横丁に変更。



愛車とともにゆっくりと過ごせた一日。その日の天気や気分で行先を決める。
そんな肩の力を抜いたドライブもいいものだなぁと実感しました。





ことまち横丁で買った詰め放題のお茶とかりんとドーナツ。
やや苦めに出したお茶との相性バッチリ!


ららぽーと磐田-4



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます

2012.03.13 MINI♪
ちょうど2年前に販売させていただいたBSCCミニですが
今回、車検をやらせていただきました。


どのお客様も感謝しておりますが、今回のお客様は特に。
千葉県のお客様が車検のためわざわざ静岡まで。


先日、静岡まで乗ってきていただき本日、新幹線でお越しいただき
駅で待ち合わせ。車検のために2度もお越しいただきました。
聞けばやはり近くに整備工場様、またミニ専門店様もある
ようでしたので・・・・ただただ感謝申し上げます。

BSCC-LTD車検

とても大切に乗ってくれていました。今回はフロントブレーキパット・オイル交換のみで
法定24ヶ月点検をクリア。オイルはワコーズの10Wを選択。今回も提携先である
認証工場のナイルさんにお願いしました。安くやっていただいたのでお陰様で
そのままお客様にもお安くご提示ができました。

imp.jpg

ナイルさんと言えば・・・先日発売されたオートファッションインプに見開きで
デカデガと取材されていました。ご興味のある方は是非ご覧下さい。
相変わらず県内外問わず修理や取り付け依頼のクルマでごった返しております。
ここでしかできない取り付けや、音に関してはサウンドガイアさんとのコラボも。



T様、本日はお忙しい中ありがとうございました。わざわざ静岡まで
本当にありがとございました。ほんと何から何まで。今後とも
よろしくお願い致します。



こういうお付き合い、特に大切にしていきたいと思います。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
かしこまらずに、気軽に上質なイタリアンを楽しめるカクタスハウス
緑に囲まれた閑静な住宅街にあるせいか、ここだけ時間が
ゆっくりと流れているような、そんな錯覚にさせられます。

カクタスハウス-1

シンプルという言葉で片付けるにはもったいないくらい、素材の味が際立ってます。
特に野菜の味は抜群。もちろんオーガニック。

カクタスハウス-2


カクタスハウス-3


カクタスハウス-4

皆さんも是非カクタスハウスで「計算つくされた引き算」を感じてみてはいかがでしょうか。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます


ニュービートル3-12

ようやく状態のいいニュービートルが入庫してきました。H13年式のベースグレードです。
実走行11,000kmのワンオーナー車。業者オークション評価はこの年式のビートルでは
なかなか入らない4.5点のインテリア評価Bを獲得。

ニュービートル3-13

お決まりのエンブレムは前後新品交換済です。タイヤは7分山でひび割れナシ。

ニュービートル3-1

リヤも新品交換。可動式エンブレム。

ニュービートル3-2

ヘッドライトもご覧のとおり。クリアを綺麗に保っています。

ニュービートル3-4

こちらもお決まりのアンテナベースシール。新品交換済です。

ニュービートル3-3

インテリアはVOLKSWAGEN純正のセンターカバーパネルとエアーベントパネル、
コンソールパネルを装着。

ニュービートル3-5

実走行11,000km。この年式のビートルの低走行、そろそろなくなってきました。

ニュービートル3-6

低走行を実感するシートコンディション。

ニュービートル3-8

両ドアトリムも清潔に保っています。トリム浮きはございません。

ニュービートル3-9

ダッシュは少しだけキズがありますが、全体的に綺麗です。

ニュービートル3-7

ウイークポイントの天張りは先月(2月)、新品に張り替えたばかりです。

ニュービートル3-10

当分の間、天張りで悩まされる事はないでしょう。

ニュービートル3-11

エアコン・パワーウインドー・電動格納ミラーは動作確認済。快適にご使用いただけます。
上質なニュービートル実走行1万キロ台を今回も格安ご提供致します。



車両価格65万円、車検を2年まるまるお付けした乗り出し総額は721,460円です。
いかがでしょうか?これであれば質・価格ともご満足いただけるかと思います。
まもなく販売開始です。是非ご検討下さい。



+Data
平成13年2月登録
実走行11.000km
無事故・修復歴
業者オークション評価4.5点・インテリアB
車検26年3月でご納車
先月、天張り新品張替済
保証書・取扱説明書・スペアキー×3本



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます



BMW318-1.jpg

今日はBMWツーリングが旅立っていきました。短い間でしたが
今回もほんと良い個体でした。



車検取得のため法定24ヶ月点検を行いましたが不具合箇所はゼロ。
内外装もさることながらエンジン・機関と文句なしのコンディションで
今回も安心してお渡しできました。



県外のお客様でしたので今回はお客様のご都合でJR富士駅で待ち合わせ。
最後の静岡~富士の30kmドライブでしたがこの車、ほんと快適でした。
ツーリングでも318で個人的には十分です。

BMW318ツーリング納車-1

時間通りに到着し、改札口でお客様と待ち合わせ。来て気づいたのですが
意外にも富士駅来たの初めてでした。

BMW318ツーリング納車-2

記録簿をご覧いただき整備内容と現状の消耗部品の状態をご説明し
最後に『記念に1枚』をいただきました。暗い中、ありがとうございます。



別れてから数時間後、ご丁寧にも無事、到着したとのお電話もいただきました。
いつも思う事ですが、私はほんと良いお客様に恵まれております。どちらが
お客なのか分からないほど皆様にはよくしていただいております。
感謝しなければいけません。



この感謝を常に忘れずに明日からもブレずにいいモノをいい価格で
ご提供し続けます。今後もご期待下さい。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
昨日は雨の中、サッカーの後輩が遊びに来てくれました。
基本、年上の先輩方とのお付き合いが多いので唯一の
後輩かもしれません。と言っても会うのは10年ぶり。

後輩

たまたまホームページを見たらしく、電話もナシに突然だったので
最初はだれなのか分からないほど。当時からクルマが好きな後輩で、
ランクル100の新車やMLの新車だったとり毎月のローンと戦いながら
頑張って乗っていたのを思い出します。むしろその戦いが仕事への
モチベーションだったのかもしれません。



僕のまわりもそうですが、サッカーやっていた人はやっぱりクルマ好き?
なんでしょうか。



しかしこうやって後輩が訪ねてきてくれるのって嬉しいもんですね。
ほんと久しぶりに嬉しかった。ありがとう。



ずっと会っていない昔の先輩・後輩に連絡してみようかな。
昔を振り返るのもたまにはいいかもしれません。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます
ようやく新しいクルマが入庫しました。H12年式 BMW320iです。
今回も良い個体で、走行は実走行8,000km

BMW320-1.jpg

業者オークション評価点は4.5点・インテリア評価満点と文句ナシ。

BMW320-2.jpg

いいクルマです。

BMW320-3.jpg

純正ハロゲンランプもございます。

BMW320-4.jpg

純正アルミ4本ともガリ傷は一切なくとてもきれいです、タイヤは7分山でひび割れなし。
しばらく交換の心配はございません。低走行によりローターの減りもございません。

BMW320-6.jpg

使用感が最小限に抑えられたインテリア。

BMW320-7.jpg

実走行8,000km。チェックランプ点灯の不具合はなく、液晶文字欠けもございません。

BMW320-8.jpg

エアコン・パワーウインドー・電動格納ミラー・オーディオ動作確認済。純正CDチェンジャー搭載です。

BMW320-9.jpg

頻繁に触れる箇所もご覧のとおり。キズ・使用感がみられません。

BMW320-10.jpg

シートのコンディションからも実走行を感じます。

BMW320-11.jpg

足元も清潔です。

BMW320-15.jpg


BMW320-12.jpg

取扱説明書・スペアキー×2・プラキー×1本完備。

BMW320-13.jpg

この走行距離ですが記録簿もしっかり残っていました。整備記録簿は計8枚。
うち6枚はBMW正規ディーラー様の記録簿になります。車検25年11月とタップリ。
価格はスバリ車両本体価格65万円、乗り出し総額67万円。まもなく販売開始します。
是非ご検討下さい。

BMW320-14.jpg


+Data
平成12年6月登録
実走行8.000km
無事故・修復歴
御者オークション評価4.5点・インテリアA
車検25年11月まで
保証書・取扱説明書・スペアキー×3本



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます