fc2ブログ
肉はテンション上がります!
ってことは、まだまだ僕の胃腸年齢は若いのかな?
よ~し、ウシ1頭食べてやる!

焼肉-1


焼肉-2


焼肉-3

なんて意気込んではみるものの、この日も三皿でノックアウト。
やっぱり年齢には逆らえません……

焼肉-4

帰り際に光る赤いネオンがいっそうゲップを誘います。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2011.03.28 固定観念
久しぶりのブログです。11日以降あの映像を見て以来、
ブログを書くこともできませんでした。被災者の皆さまに
心からお見舞い申しあげます。



++++++++++



ちょっと前に行った展覧会がとっても刺激的だった。
36年生きてくると『好きな物嫌いな物』がはっきりとしてくる。
気がつくと自分の好むもの意外は見ようとも知ろうともしなかった
どうしても偏った自分基準だけでは視野が狭くなってしまう。




そんなもやもやとしていた時に、タイミングよく三人展のお誘いが。
西洋の書といわれるカリグラフィーと書道のコラボレーションらしい。

展覧会-1


展覧会-2


展覧会-3


展覧会-4

固定観念という積み木をダルマ落しの要領で落していく作業は
これからも継続的にやっていきたいな。




ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
先日、ご案内したニュービートルですが販売を開始しました。
オリジナルハイビジョンムービーをアップしましたのでご覧ください。
フルHD(1080i)でご覧いただけます。







ニュービートルの詳細はこちらから・・・・



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
必ずと言っていいほどハゲている前後のエンブレム。
今回、仕入れたコローレも例外ではありませんでした。



真っ白のエンブレムのビートルもよく見るほど。
VWの文字がブルーに白抜きになっているので
そのブルーが剥げれば見るも無残に真っ白です。

VWエンブレム-1

現在、付いているブルー×ホワイトの交換と思いましたが旧デザインは
劣化が早く、2~3年で上の写真のようにブルーがハゲてしまうようです。



今回のようなボディカラーからだとブルー×ホワイトの方が
合うような気もしますが、劣化しやすい事を考えると現行の
クローム×ブラックも捨てがたい。



たかがエンブレムですが実は3日間迷ってました。迷った結果、
後期モデルに装着されているクロームエンブレムを選択。



もちろん純正品です。価格は前後で1万円ほど。少し高いけど
やっぱり純正がいい。

VWエンブレム-3

取り外しは釣り糸で挑戦。ネットでは簡単そうに書いてあったものの結局、
朝から始めてお昼までかかってしまいました。キズが付かなくてよかったんですが
少しかかりすぎました。エンブレムはすぐに取れたんですが
両面テープがなかなか取れず、ヒートガンを使いながら少しづつで
結果、3時間(言い訳)

VWエンブレム-4

やっぱりエンブレムが新品というのはいいものです。

VWエンブレム-5

クロームエンブレムで正解でした。

VWエンブレム-6

オプションアルミのセンターキャプもクロームなので全体的にも
やっぱりこっちで正解。

VWエンブレム-2

ブラックやホワイトに乗っている人はなおさらですが、劣化の事を考えると
ボディカラー問わずクローム×ブラックエンブレムへのアップデードが
オススメです。



交換をディーラーさんや販売店さんで取り付けてもらうと5千円位
取られるらしいので休みの日に自分でやりましょう。やり方は
ネットで検索すればいっぱい出てきますので。



取り外す際の釣り糸は5号以上の太目のモノがいいです。
あとは糸のこぎりの原理で。エンブレムは安いからと言って
社外品でなくしっかりした作りの純正品を。



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
JAZZが流れる和モダンなつくりの店内。そんな雰囲気だけで客を釣るそば屋が
増えている中で古庄にある蕎麦きりカフェまんげつやは本物です。



手打ちの蕎麦は香りがよく、もっちりとした歯ごたえ。薄味ながら
しっかりと出汁の効いたつゆ。

桜ちらし

普段はもりそばが多いですが、この日は寒かったので桜ちらし。
桜えびのこおばしさが口の中で広がります。



ここは蕎麦以外にコーヒーも美味いので、そちらもお勧めです!



そばきりカフェ まんげつや
静岡市葵区古庄3-3-11



ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。