fc2ブログ
先日、K-MIX様にINO hidefumi LIVE SET静岡のPR
させていただいておりましたが先日、なんと・・・
生で出演することが決定しました。



正直、まったく無理なお願いでした。スケジュール的にも
通常ではありえないことも承知しております。鈴木さん、
澤柳さん、ディレクターさん、スタッフの皆様、本当に
感謝しております。



放送は3月3日の14:30~ON AIR
K-MIXにINOさんが生出演します。INOさんが静岡に来るのは
この日が初めて。静岡公演についての思いを語ってくれる?と思います。




3月3日の14:30は是非、ラジオを下記の周波数に!



静岡 79.2MHz
浜松 78.4MHz
沼津・三島 86.6MHz
掛川 80.3MHz
島田 85.9MHz
富士・富士宮 85.8MHz
下田 80.5MHz
東伊豆 78.6MHz
御殿場 81.6MHz
熱海 83.0MHz
公式サイト http://www.k-mix.co.jp/



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
イッセー尾形

今年も予約をしてしまいました。イッセー尾形の
これからの生活2010 in 名古屋。
名古屋公演は
これで4回目になります。



少し悲しいですが静岡はやっぱり来てくれません。



映画もいいですけどたまには一人芝居もいいですよ。
地味に『クスクス』笑いたい方にはオススメです。



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
先日、静岡市内に何店舗かお店を構えている、カフェオーナー橋本さんの
ご好意で新店オープン前の、お披露目パーティーに出席させて頂きました。



橋本さんは、静岡におけるカフェ文化の基盤を築き、数々のトレンドを
生み出してきた人です。またそれを決して流行で終わらせること無く、
しっかりと静岡に根付かせてきた静岡カフェ文化の最重要人物。
いわば‘象徴’と言っていい人です。



そんなトレンド「仕掛人」橋本さんが、呉服町に新たなお店『Gaest』を
立ち上げるということで、今か今かとこの日を心待ちにしていました♪



エレベーターの扉が開くと、いきなりレッドカーペットと真っ赤な
エッグチェアーが強烈なインパクトでお出迎え↓


Gaest-1.jpg


先に進むとデザイナーズホテルのロビーを思わせる空間
暖炉の炎が大人の遊び心に火をつける↓


Gaest-2.jpg


正面入って右のラウンジフロアに繋がる通路にあるバーカウンター。
存在感のある奥の棚は、どこの国かはわかりませんが、アメリカの
大使館にあったものらしい↓


Gaest-3.jpg


ラウンジルームは土くささを残す古き良きアメリカな感じと
モダンな北欧スカンジナビアデザインが見事に融合↓


Gaest-4.jpg


しかも!ラウンジルームにベットが!


Gaest-5.jpg


ホテルのラウンジを意識した空間は数あれど、ホテルの部屋(スイートルーム)
そのものを再現しているのは初めてみました。このあたりの発想は、



さすが橋本さん!



正面入って左はDJフロアになっており、この階段を上がって入ります。


Gaest-6.jpg


僕がこのお店で一番気に入った入り口の扉↓。貨物コンテナの扉を
そのまま使っています。このお店を手掛けた空間デザイナーさんも
この扉を指差して、ここ大事大事!見て見て!と声高らかに自慢していました。


Gaest-7.jpg


フロア全体は清潔な白と、さし色に赤のパントンチェア。う~んどこまでも豪華。


Gaest-8.jpg


DJブースを丁寧に案内してくれたカツさん。恐縮です。
そのほとんどが自分のプライベート機材をつかっているそうで、
やっぱりかなりいい音してました。


Gaest-9.jpg


このパーティーにきて、染め物デザイナーさん、空間デザイナーさん、
用宗駅前の家具屋さん、内装屋さん、メディアや広告業の方達…‥
僕が興味ある分野の方々と時に真面目に時に楽しいお話や情報交換ができて
ほんとにいいお酒が飲めました。こんなにもすばらし方達と僕を繋いでくれた
橋本さんに感謝感謝です。



帰り間際、お決まりのINO hidefumi LIVE SETのPRをしたところ
何人かの方がINOさん好き好き!行く行く!と言って頂けて凄く
嬉しかったです。喜んで頂ける人がいる限り明日からまた頑張ろう!
と思いました。



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.02.24 INO hidefumi♪
ハニカム


先日、兄と行った東京公演がhoneyee.comで紹介されていましたね。
当日はハニカム編集長もいらしてました。取材だったんでしょうか。
今回のツアーは東京公演を含めスタンディングオンリーのため
見えない方も多かったはず。


INO hidefumi LIVE SET静岡-1


ご安心下さい、静岡公演は座りでゆっくりご覧いただけます。
美味しい料理とお酒とともに。


INO hidefumi LIVE SET静岡-2


静岡公演、是非ご期待下さい。



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.02.21 ゲレンデ♪
今日は以前からお付き合いのあるユーザー様から
買取り依頼があり、朝から見に行ってきました。
わたしの大好きなゲレンデです。


ゲレンデ-1

ゲレンデ-2


11年式のGクラス、500ロングでした。新車で購入していますので
ワンオーナー車となります。このサイズのクルマやスポーツカー
を6台所有しているこのオーナー様に会う度、いつも夢をもらっています。



程度は言うまでもなくGoodでした。整備もしっかりやっていたようで、
部品交換歴がたくさん記入されているシュテルンディーラーの記録簿が
多数。これだけでクルマ1台買えちゃいそうな感じの記録簿明細でした。


ゲレンデ-3


話が決まってくれればまもなく入庫予定です。



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
草季庵-1


のどごしつるつるを求めて、ふらっと御殿場に来てみたら
そこは白の世界。



見慣れた風景のはずが、全く違うところにいるみたい。
自然がつくりだした演出に思わずうっとり。


草季庵-2


そば湯が冷えた体をゆっくりと温めてくれます。


草季庵-3


天ぷら蕎をオーダー。素材の食感を残す薄付きの衣。
中でも今日の一番は白子の天ぷら。


草季庵-4


規則的舞う雪を見ながら蕎を待つ。


草季庵-5


驚くほどもっちりとしているのに、するっと喉をすべり落ちる。


草季庵-6


外の雪のような蕎の白い花。


草季庵-7


どことなく懐かしい感じ。


草季庵-8


草季庵また来ます。今度は隠れた絶品、鴨のロースト食べに。



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
先週の話になりますが、弟と一緒にINO hidefumi LIVE SETを観に
東京へ行って来ました!


会場はSUPER DXLUXE。


六本木ヒルズのすぐ近くということもあって、向かうまでの道には
きらびやかで華やかなネオン並木。

東京LIVE-1

ヒルズ族の財布を満たす、高級ブティックが立ち並んでいました。

東京LIVE-2

弟はやはり車が気になるようです。

東京LIVE-3

SOLD OUTだったので諦めかけてたのですが……猪野さんの計らいに感謝です!

東京LIVE-4

会場に入ると期待の現れからか熱気ムンムン!
LIVEは映像と音とが見事に融合。曲のアレンジや効果音もそれに華をそえる。


今回特にこだわったであろう、ハートにずしっとくる「ビート」。
それだけに時折みせるメロディアスな旋律が際立つ。勿論、
今までのようなおしゃれ感も健在。全てにおいてスケールアップ
していました。


最後に疲れている中、控え室から出て来て下さった猪野さんをつかまえて
ミーハーな僕らはパチリ。

東京LIVE-5

もう一枚パチリ。

東京LIVE-6

最後にフェンダーローズの前でパチリ。

東京LIVE-7


外にでると冬の寒空とは裏腹に、とても心が温まっているのを感じながら
僕達は会場を後にしました。


『充実した週末こそが豊かな毎日へと変わる』……(心のなかで唱和)


ライブ中は写真撮影は不可。YouTubeにライヴ映像が
ありましたので見てみて下さい。今回のTOURは
間違いなくこの映像よりスケールアップしてます。



静岡公演をお楽しみに!





ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
k-mix浜松本社



今日は弟と一緒に浜松のK-MIX様へ訪問。
目的はINO hidefumi LIVE SET静岡のPRに!



中に入るとモダンでクールな建物とは裏腹に、
活気あるHOTなオフィス。それでいて爽やか。



なるほど、こういう環境が独創的で創造性豊かな番組を
生み出しているんですね。



ご対応頂いたのは紳士的で爽やかな印象の鈴木さんと
猪野さんのファンで僕らよりも猪野さんに詳しかった澤柳さん。

 

鈴木さん、澤柳さん大変お忙しい中、僕達兄弟のLIVEに対する熱い思いを
嫌な顔一つせず、長時間に渡り聞いて頂いて有り難うございました!



帰りに駐車場まで送ってくれた澤柳さんが、静岡には私達以外にも、
いっぱい猪野さんを観たいと思っている方がいらっしゃると思うから、
当日はきっと盛り上がりますよ!の一言が。



その一言が僕らに勇気を与え、明日からまた頑張ろう!とやる気に
させてくれました。



猪野さ~ん。広島講演の前に浜松に寄って頂けませんか? なんてね



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
フライヤー


4月4日の公演に向けてフライヤーを作成しました。
かなり急ぎだったので文字データのみのフライヤーと
なってしまいました。



静岡の洋服屋さん、レコード屋さん、飲食店さん
約50ヵ所に設置します。見つけた方は是非
手に取って見て下さい。



『音楽を愛する全ての人へ』



INO hidefumi LIVE SET 静岡



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
newbeetle yahoo


現在、販売中のニュービートル。エクステリア・インテリアの
写真を複数アップしましたのでご興味のある方は是非、ご覧下さい。



先日このクルマの撮影を終えましたが、やっぱりキレイな
個体でした。撮影時、隅々まで見るのでよく分かります。



撮影時、いつも『えぇ~こんなところに小さいキズなんてあった?』
というのが一箇所はあるものなんですが、このクルマはほんと
無傷レベルでした。撮影していてちょっと気持ちよかったです。



約100kmほど試運転を行いましたが終始、安定したクルマでした。
走行3万キロ台ということを実感する足回り。『カチッ』とした
印象のクルマです。今さらですがニュービートルっていいクルマ
ですね。ニュービートルというクルマのデザイン上、左ハンドルは
やはりいい感じです。



左ハンドルのビートルをお探しの方、現車確認・試乗可能です。
是非、見てみて下さい。



ニュービートルの詳細はこちらから・・・・



八廣堂 primary forest by HAKKODO
静岡県静岡市葵区足久保口組96-33
Design office 054-258-4383
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo/jp



ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
ビートルムービー


もうすぐ出品予定のニュービートル。
まずはハイビジョンムービーでご覧下さい。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■









■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


八廣堂 primary forest by HAKKODO
静岡県静岡市葵区足久保口組96-33
Design office 054-258-4383
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo/jp




ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。