2010.01.31
ニールズヤード ナイトタイム アロマ
ANILOG
ブレンドオイルは絶対買わない!ブレンドは自分でするものだ!
と心に決めていたのに……
この香りを嗅いだ瞬間、さっきまでのこだわりはどこへやら

ニールズヤードのブレンドアロマオイル。
就寝前のリラックスタイムを想定してつくられたこのオイルは
甘くも爽やかな心地いい香り。
今までかっこつけてきましたが、やっぱりプロにはかないません。
今夜もこれでいい夢見れそう♪
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
ブレンドオイルは絶対買わない!ブレンドは自分でするものだ!
と心に決めていたのに……
この香りを嗅いだ瞬間、さっきまでのこだわりはどこへやら

ニールズヤードのブレンドアロマオイル。
就寝前のリラックスタイムを想定してつくられたこのオイルは
甘くも爽やかな心地いい香り。
今までかっこつけてきましたが、やっぱりプロにはかないません。
今夜もこれでいい夢見れそう♪
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.30
久しぶりに・・・
弟です。
風邪をひいたようです。2日間、寝込んでました。
今回もこれ↓に助けられました。

活蔘(カツジン)28。サラリーマン時代の時から
お世話になってます。
『最近、疲れてる』という方、まず飲んでみて下さい。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
風邪をひいたようです。2日間、寝込んでました。
今回もこれ↓に助けられました。

活蔘(カツジン)28。サラリーマン時代の時から
お世話になってます。
『最近、疲れてる』という方、まず飲んでみて下さい。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.27
ニュービートル♪
今日はニュービートルの撮影に行ってきました。
あぁ、夜なのに三脚を忘れてしまいました。
今回は連写で挑戦。

最近、撮影場所を決めるのが一つの楽しみになってます。
ついでに・・・・


たまに食べたくなります。静岡の『はらドーナッツ』は夜だと
殆ど残ってません。今日も完売状態でした。
ニュービートル、そろそろ発売です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
八廣堂 primary forest by HAKKODO
静岡県静岡市葵区足久保口組96-33
Design office 054-258-4383
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo/jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
あぁ、夜なのに三脚を忘れてしまいました。
今回は連写で挑戦。

最近、撮影場所を決めるのが一つの楽しみになってます。
ついでに・・・・


たまに食べたくなります。静岡の『はらドーナッツ』は夜だと
殆ど残ってません。今日も完売状態でした。
ニュービートル、そろそろ発売です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
八廣堂 primary forest by HAKKODO
静岡県静岡市葵区足久保口組96-33
Design office 054-258-4383
携帯 090-3302-3747
e-mail info@hakkodo.jp
H.P http://hakkodo/jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.26
HAKKODO STORE ニュービートル♪
市内のエンドユーザー様からの【買取り】で
入庫してきました、ニュービートル。



聞けばH20年12月に購入後、まだ1年しか乗っていないとのこと。
(当時の業者オークション評価点はこの年式のビートルで5点満点
だったそうです)
現在、走行は38,500km。購入当時の走行が26,990kmなので
まだ1万キロ強しか乗っていません。少しもったいないような
気がしますが『車庫の事情で』ということで泣く泣くといった
感じでした。
ニュービートルは以前から仕入れを検討しておりました。
仕入れるのであれば【コローレ】か【左ハンドル】と決めて
いたので今回、シルバーではありましたがわたしの希望であった
左ハンドルだったため迷わず買取らせていただきました。
まぁ~、オーナー様の几帳面な性格?がクルマにも出ています。
暇があれば洗車・ワックスをされていたようです。この年末も
かなり仕上げたとか・・・・。
エクステリアは無傷レベルと言っていいでしょう。
インテリアも個人的に気になる
・ダッシュボード
・ステアリング(シルバー部分)
・シート・アームレスト
と文句なしです。残念なのは天張りの一部に
にぎりこぶし位の【浮き】があること。浮きが
一ヵ所ということと小さい範囲だったので
この辺は妥協・・・・します。
■■DATA■■
■ 15年12月
■ ベースグレード
■ 38,500km
■ 修復歴なし
■ 車検 22年12月まで
■ 左ハンドル・フルオリジナル
まもなく販売予定です。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
入庫してきました、ニュービートル。



聞けばH20年12月に購入後、まだ1年しか乗っていないとのこと。
(当時の業者オークション評価点はこの年式のビートルで5点満点
だったそうです)
現在、走行は38,500km。購入当時の走行が26,990kmなので
まだ1万キロ強しか乗っていません。少しもったいないような
気がしますが『車庫の事情で』ということで泣く泣くといった
感じでした。
ニュービートルは以前から仕入れを検討しておりました。
仕入れるのであれば【コローレ】か【左ハンドル】と決めて
いたので今回、シルバーではありましたがわたしの希望であった
左ハンドルだったため迷わず買取らせていただきました。
まぁ~、オーナー様の几帳面な性格?がクルマにも出ています。
暇があれば洗車・ワックスをされていたようです。この年末も
かなり仕上げたとか・・・・。
エクステリアは無傷レベルと言っていいでしょう。
インテリアも個人的に気になる
・ダッシュボード
・ステアリング(シルバー部分)
・シート・アームレスト
と文句なしです。残念なのは天張りの一部に
にぎりこぶし位の【浮き】があること。浮きが
一ヵ所ということと小さい範囲だったので
この辺は妥協・・・・します。
■■DATA■■
■ 15年12月
■ ベースグレード
■ 38,500km
■ 修復歴なし
■ 車検 22年12月まで
■ 左ハンドル・フルオリジナル
まもなく販売予定です。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.25
INO hidefumi LIVE SET 静岡
INO hidefumi LIVE SET 静岡 ついに公演決定!
INO hidefumi official web site
フェンダーローズの甘く切ないメラコリックな響きに
胸を打つようなドラム&ベースが絡み合う……
そんな極上のメロウサウンドを、美味しいお酒やお食事と共に
ゆっくりご堪能下さい!
【プレイガイド】
■ DEAMS FLEX-MUNCHEN
tel 054-273-6866
■ CORNERSHOP
tel 054-253-5571
■ チケットぴあ
Pコード:348-109 一般発売 2010/2/2(火) 10:00発売
■ 八廣堂
tel 054-258-4383
info@hakkodo.jp
八廣堂のウィークエンドデザインプロジェクト『kokoromi』は
「充実した週末こそが、豊かな日常へと変わる!」
をコンセプトに、‘感動的な’「週末」「休日」の過ごし方を皆様にご提案して、
それを試みます。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。

INO hidefumi official web site
フェンダーローズの甘く切ないメラコリックな響きに
胸を打つようなドラム&ベースが絡み合う……
そんな極上のメロウサウンドを、美味しいお酒やお食事と共に
ゆっくりご堪能下さい!
【プレイガイド】
■ DEAMS FLEX-MUNCHEN
tel 054-273-6866
■ CORNERSHOP
tel 054-253-5571
■ チケットぴあ
Pコード:348-109 一般発売 2010/2/2(火) 10:00発売
■ 八廣堂
tel 054-258-4383
info@hakkodo.jp
八廣堂のウィークエンドデザインプロジェクト『kokoromi』は
「充実した週末こそが、豊かな日常へと変わる!」
をコンセプトに、‘感動的な’「週末」「休日」の過ごし方を皆様にご提案して、
それを試みます。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.24
モレスキン♪
弟です。
モレスキンの手帳。年末、2010年の手帳は買ってあったんですが
兄がこのモレスキンを使っているのを見て、どぉ~しても欲しくなり
買ってしまいました。ハードカバーにしました。



↑このポケットが意外に使えるそうです。今年はこれが
スケジュールで真っ黒になればいいなぁ~。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
モレスキンの手帳。年末、2010年の手帳は買ってあったんですが
兄がこのモレスキンを使っているのを見て、どぉ~しても欲しくなり
買ってしまいました。ハードカバーにしました。



↑このポケットが意外に使えるそうです。今年はこれが
スケジュールで真っ黒になればいいなぁ~。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.22
時計♪
弟です。
明日、これが発売のようですね。

『クルマ好き=時計好き(靴好き)』とよく聞きますが、わたしも
どちらかと言うと時計は好きな方です。人気・不人気に
関係なく、やはりスポーツモデルを見ると欲しくなって
しまいます。価格を見るまでは・・・・・。
二十歳のころに当時、コツコツ貯めたお金でローバーミニと
この時計を買ったんですが、今でも使ってます。もう13年に
なります。キズだらけ。

わたしだけでしょうか? 時計を見るとこの時計を買った
当時(二十歳)の頃を思い出します。昔、聞いた音楽を聴いて
当時のことを思い出すような感じです。
買った時、うれしくてうれしくて(興奮して)箱を破って
しまったとか、数時間、時計を耳にあてて針の音を聞いて
いたとか、だれだれと遊んでいたとか、サッカーのことや
ミニでドライブしたことetc・・・
あと何年付き合えるかわかりませんがこれからも大切に
していこうと思います。
皆さんは『ずっと付き合ってる思い出の時計』ってありますか?
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
明日、これが発売のようですね。

『クルマ好き=時計好き(靴好き)』とよく聞きますが、わたしも
どちらかと言うと時計は好きな方です。人気・不人気に
関係なく、やはりスポーツモデルを見ると欲しくなって
しまいます。価格を見るまでは・・・・・。
二十歳のころに当時、コツコツ貯めたお金でローバーミニと
この時計を買ったんですが、今でも使ってます。もう13年に
なります。キズだらけ。

わたしだけでしょうか? 時計を見るとこの時計を買った
当時(二十歳)の頃を思い出します。昔、聞いた音楽を聴いて
当時のことを思い出すような感じです。
買った時、うれしくてうれしくて(興奮して)箱を破って
しまったとか、数時間、時計を耳にあてて針の音を聞いて
いたとか、だれだれと遊んでいたとか、サッカーのことや
ミニでドライブしたことetc・・・
あと何年付き合えるかわかりませんがこれからも大切に
していこうと思います。
皆さんは『ずっと付き合ってる思い出の時計』ってありますか?
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.19
INO hidefumi LIVE SET 静岡
八廣堂のウィークエンドデザインプロジェクト『Kokoromi』では
「充実した週末こそが、豊かな日常へと変わる!」
をコンセプトに、感動的な「週末」「休日」の過ごし方を
ご提案していきたいと思っております。
週末が待ち遠しくて、心が躍って目の前の嫌な仕事が頑張れる!
そんな‘ハリ’のある毎日を送る為に、今回このような音楽イベントを
『試み』ます。

4月4日(日)DEAMS FLEX-MUNCHEN(ミュンヘン)にて。
ご家族やお友達、大切な人と……
一日の締くくりに猪野秀史を‘感じ’てみませんか?
詳細はこちらから・・・・八廣堂 HAKKODO OFFICIAL WEBSITE
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
「充実した週末こそが、豊かな日常へと変わる!」
をコンセプトに、感動的な「週末」「休日」の過ごし方を
ご提案していきたいと思っております。
週末が待ち遠しくて、心が躍って目の前の嫌な仕事が頑張れる!
そんな‘ハリ’のある毎日を送る為に、今回このような音楽イベントを
『試み』ます。

4月4日(日)DEAMS FLEX-MUNCHEN(ミュンヘン)にて。
ご家族やお友達、大切な人と……
一日の締くくりに猪野秀史を‘感じ’てみませんか?
詳細はこちらから・・・・八廣堂 HAKKODO OFFICIAL WEBSITE
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.17
コンパウンド♪
最近、購入したコンパウンド。
かなりオススメです。

聞けばレクサスディーラーさんも納車前にこれを施工して
お渡ししてるようです。価格は通常の倍しますが旧車などで
あきらめていた塗装もこれで『継続的』に復活します。
レクサス御用達。レクサスともなるとこんな物も『いいモノ』を
使っているんですね。
これから在庫車に施工してみます。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
かなりオススメです。

聞けばレクサスディーラーさんも納車前にこれを施工して
お渡ししてるようです。価格は通常の倍しますが旧車などで
あきらめていた塗装もこれで『継続的』に復活します。
レクサス御用達。レクサスともなるとこんな物も『いいモノ』を
使っているんですね。
これから在庫車に施工してみます。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.17
静岡 アンビエンテ ティーツリーソープ
兄です。
僕は肌が弱いせいか、一般流通品の物だとカサカサ、かゆかゆになって
困っていました。

でもこれ↑に出会ってから、それもピタっとなくなりました。
ティーツリーオイル配合のベジタブルソープ(682円)
肌にも財布にもやさしく、香りもすごくいい!
静岡の『アンビエンテ』にて購入。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
僕は肌が弱いせいか、一般流通品の物だとカサカサ、かゆかゆになって
困っていました。

でもこれ↑に出会ってから、それもピタっとなくなりました。
ティーツリーオイル配合のベジタブルソープ(682円)
肌にも財布にもやさしく、香りもすごくいい!
静岡の『アンビエンテ』にて購入。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.15
加藤菓子舗の川根大福 静岡伊勢丹♪
弟です。
以前、兄が紹介していた加藤菓子舗の川根大福。
兄がブログにアップした画像を見て、以前からどうしても
食べたかったんです。
今日、たまたま仕事で静岡伊勢丹の近くを通ったので
念願の川根大福買ってきました!
兄の紹介を補足すると、静岡伊勢丹では毎週木曜日限定
販売となっており、午後2時からの販売になります。
売り場は地下。特設ワゴン↓にあるのですぐに分かります。

この日は4時頃だったと思いますがもうこれしか↑
ありませんでした。
そ~いえば写真に写っているあばちゃんが
『こないだ買えなかったのよねぇ~』
と、ちょっとキレ気味で店員さんに愚痴ってました。
甘い物の恨みは・・・・恐い。
兄曰く、夕方だと売り切れもあるそうなのでお早めに。
あぁ、伊勢丹地下と言えば親戚のケーキ屋も
ありますのそっちもよろしくお願いします。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
以前、兄が紹介していた加藤菓子舗の川根大福。
兄がブログにアップした画像を見て、以前からどうしても
食べたかったんです。
今日、たまたま仕事で静岡伊勢丹の近くを通ったので
念願の川根大福買ってきました!
兄の紹介を補足すると、静岡伊勢丹では毎週木曜日限定
販売となっており、午後2時からの販売になります。
売り場は地下。特設ワゴン↓にあるのですぐに分かります。

この日は4時頃だったと思いますがもうこれしか↑
ありませんでした。
そ~いえば写真に写っているあばちゃんが
『こないだ買えなかったのよねぇ~』
と、ちょっとキレ気味で店員さんに愚痴ってました。
甘い物の恨みは・・・・恐い。
兄曰く、夕方だと売り切れもあるそうなのでお早めに。
あぁ、伊勢丹地下と言えば親戚のケーキ屋も
ありますのそっちもよろしくお願いします。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.11
OPENERS 三原康裕「日本モノづくり」
ANIです。
ウェブマガジン「OPENERS」に連載されている、
ファッションデザイナー三原康裕さんの「日本モノづくり」
毎回楽しみに見ています。
中でも「TASAKI」の回は非常に僕の興味を惹きました。
単純に自然界で一番固いとされているこの素材をどう加工するのか?
詳しく読むと、一貫した分業制で、その作業のスペシャリスト、
いわゆる「職人」が手作業や専用機械を使ってカット、研磨、
彫刻をこなし、切削と研磨の刃物にいたっては、その先端に
ダイヤを粉末状にしたものを付着させた工具や原石で削ると
書いてありました。
うーんなるほど。言い方悪いですが‘毒を以て毒を制す’といった感じかぁ~。
ジュエリーの美しく華やかなイメージは、徹底的にこだわり抜いた
『職人魂』と一切妥協の無い製法があってこそと感じました。
最近の日本のモノづくりは、あまりにも市場の顔色を伺い過ぎる傾向があります。
もっと企業は自信を持って今までやってきたことを信じ、我慢して‘やり続ける’こと。
それが「トレンド」になり、やがては「スタンダード」になっていくような気がします。
中国を始めとする『BRICs』の台頭におののいているばかりの昨今、
これから「TASAKI」のようなスピリットを持った企業が増えれば
日本がまた経済において必ずや世界を席巻する日がくることでしょう!
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
ウェブマガジン「OPENERS」に連載されている、
ファッションデザイナー三原康裕さんの「日本モノづくり」
毎回楽しみに見ています。
中でも「TASAKI」の回は非常に僕の興味を惹きました。
単純に自然界で一番固いとされているこの素材をどう加工するのか?
詳しく読むと、一貫した分業制で、その作業のスペシャリスト、
いわゆる「職人」が手作業や専用機械を使ってカット、研磨、
彫刻をこなし、切削と研磨の刃物にいたっては、その先端に
ダイヤを粉末状にしたものを付着させた工具や原石で削ると
書いてありました。
うーんなるほど。言い方悪いですが‘毒を以て毒を制す’といった感じかぁ~。
ジュエリーの美しく華やかなイメージは、徹底的にこだわり抜いた
『職人魂』と一切妥協の無い製法があってこそと感じました。
最近の日本のモノづくりは、あまりにも市場の顔色を伺い過ぎる傾向があります。
もっと企業は自信を持って今までやってきたことを信じ、我慢して‘やり続ける’こと。
それが「トレンド」になり、やがては「スタンダード」になっていくような気がします。
中国を始めとする『BRICs』の台頭におののいているばかりの昨今、
これから「TASAKI」のようなスピリットを持った企業が増えれば
日本がまた経済において必ずや世界を席巻する日がくることでしょう!
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』とても励みになってます。
2010.01.09
加藤菓子舗の川根大福 島田市川根
皆様いかかお過ごしですか?八廣堂の兄の方です。
本日は僕のお勧めスイーツを紹介します。
加藤菓子舗の『川根大福』(1個160円)
初めて会ったその日から…‥会いたくて、恋しくて


こし餡と生クリームはヤバい!
中のクリームは濃厚で、すこ~しバターの風味が
効いてるのがまたいい!やや柔らかめのお餅は、
餡と生クリームとの相性がいい食感になっています。
「お茶」と「白」の2種類ありますが、僕的には普通の「白」!です。
お店は緑が多く、四季を感じる山間にあるのでドライブを兼ねて
寄るのもいいですが、静岡伊勢丹の木曜日限定にて手軽に購入
できますので、そちらも是非!
『加藤菓子舗』
住所 島田市川根町身成3530-5
電話 0547-53-2176
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日 第1月曜・火曜日は連休 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌日の火曜日休み
駐車場 5台(無料)
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
本日は僕のお勧めスイーツを紹介します。
加藤菓子舗の『川根大福』(1個160円)
初めて会ったその日から…‥会いたくて、恋しくて



こし餡と生クリームはヤバい!
中のクリームは濃厚で、すこ~しバターの風味が
効いてるのがまたいい!やや柔らかめのお餅は、
餡と生クリームとの相性がいい食感になっています。
「お茶」と「白」の2種類ありますが、僕的には普通の「白」!です。
お店は緑が多く、四季を感じる山間にあるのでドライブを兼ねて
寄るのもいいですが、静岡伊勢丹の木曜日限定にて手軽に購入
できますので、そちらも是非!
『加藤菓子舗』
住所 島田市川根町身成3530-5
電話 0547-53-2176
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日 第1月曜・火曜日は連休 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌日の火曜日休み
駐車場 5台(無料)
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
2010.01.08
伊豆 村の駅
[兄LOG]
『伊豆 村の駅』 ここはいつ来ても面白くて楽しい

新鮮な朝採り野菜や沼津港であがったお魚をはじめ、
お米・地元特産品・加工品お酒・こだわりのお豆腐・
焼きたてパン・和洋スウィーツ、食事処なんでもあります
半日は遊べますよ~
僕はいつも最後に、いでぼくの濃厚ソフトクリームでしめます。
伊豆へドライブの際には是非
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
『伊豆 村の駅』 ここはいつ来ても面白くて楽しい


新鮮な朝採り野菜や沼津港であがったお魚をはじめ、
お米・地元特産品・加工品お酒・こだわりのお豆腐・
焼きたてパン・和洋スウィーツ、食事処なんでもあります
半日は遊べますよ~

僕はいつも最後に、いでぼくの濃厚ソフトクリームでしめます。
伊豆へドライブの際には是非

ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
2010.01.07
ありがとうございます ルポコスタ♪

以前、ご成約いただいたルポコスタでしたがその後も快調のようです。
ヤフーの評価も頂戴し、うれしい限りです。
このようなコメントをいただくとほんと励みになります。
またいいクルマを仕入れなきゃって思えます。
いつも評価をいただいた際、ブログで報告していますが
これは弱い自分への戒め。報告してしまえば今後も
そのようにしなきゃいけないと自然に思えるからです。
使い古された言葉、
『有言実行』
今年もこれで頑張ります。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
2010.01.06
うつろぎ 静岡市有東木
「ANILOG」
梅ヶ島へウォーキングに行く途中、100%寄って食べるのが
うつろぎの「よもぎきんつば」(100円)

何せ甘いもの好きですから
よもぎのいい香りと、ひかえめの甘さはクセになります。
タイミングがいいと『焼きたて』が食べれてます!
そちらは皮がほくほくもっちりしていてもっと美味しい
皆さんも梅ヶ島へお出掛けの際は、是非ドライブコースに入れてみて下さい。
『うつろぎ』
住所 静岡市葵区有東木280-1
電話 054-298-2900
営業時間 10:00~15:00 土・日曜、祝日 9:00~16:00
定休日 第3火曜日、茶期、年末年始
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
梅ヶ島へウォーキングに行く途中、100%寄って食べるのが
うつろぎの「よもぎきんつば」(100円)

何せ甘いもの好きですから

よもぎのいい香りと、ひかえめの甘さはクセになります。
タイミングがいいと『焼きたて』が食べれてます!
そちらは皮がほくほくもっちりしていてもっと美味しい

皆さんも梅ヶ島へお出掛けの際は、是非ドライブコースに入れてみて下さい。
『うつろぎ』
住所 静岡市葵区有東木280-1
電話 054-298-2900
営業時間 10:00~15:00 土・日曜、祝日 9:00~16:00
定休日 第3火曜日、茶期、年末年始
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!


『2つもポチッ』ありがとうございます。
実はこの『ポチ』、とても励みになってます。
2010.01.05
おぉ、UE着てる!
以前、兄が紹介したUEのカラーチャートニットでしたが
ノリさんがビールのCMで着ているようです。

かわいいですよね。兄に問い合わせたところ、既に
カラーチャートニットのシリーズは完売だとか・・・
っていうか発売後、数時間で完売だったらしいです。
冬もいいけど春先のオックスフォードシャツやTシャツに
使えそうですね。
【カラーチャート】
仕事でカラーチャートを目にすることが多いのですが、
それを『何かのデザインにしよう』という発想がまず
出てきませんよね。クリエーターさん達は日頃、
わたしたちがあたりまえのように使ってたり
見てたりするモノや風景、色をうまく使って
それをデザインにしてしまいます。
モノ(物事)の見方がそもそも違うんでしょうね。
しかもこのモノが売れない時代に出すモノ全てが
完売状態。
やっぱりこの人たち、すごい。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ノリさんがビールのCMで着ているようです。

かわいいですよね。兄に問い合わせたところ、既に
カラーチャートニットのシリーズは完売だとか・・・
っていうか発売後、数時間で完売だったらしいです。
冬もいいけど春先のオックスフォードシャツやTシャツに
使えそうですね。
【カラーチャート】
仕事でカラーチャートを目にすることが多いのですが、
それを『何かのデザインにしよう』という発想がまず
出てきませんよね。クリエーターさん達は日頃、
わたしたちがあたりまえのように使ってたり
見てたりするモノや風景、色をうまく使って
それをデザインにしてしまいます。
モノ(物事)の見方がそもそも違うんでしょうね。
しかもこのモノが売れない時代に出すモノ全てが
完売状態。
やっぱりこの人たち、すごい。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2010.01.05
おしるこ喫茶 船橋舍 静岡市清水区
兄です。
弟と好きな物、興味がほとんど同じなので、最近はあえて謳ってなかったですが
多少の生活様式、こだわりが違うようなので分けて書いた方が面白いかなと
勝手に思い、「兄」を復活させて頂きます。
さぁ兄LOGの時間ですよ!
甘いもの好きな僕が、いつもよく行く甘味処『船橋舍』。
近くにも美味しい甘味処もあるのですが、このクラシカルな
雰囲気が好きで、ドライブがてらここに来ます。店内は
奥行きがあって広いのでゆっくりくつろげます。
↑田舎しるこ(650円)
つぶ餡の甘さもお餅の固さも丁度いい~
あんみつやパフェもあるようなので、そちらも是非!
◆おしるこ喫茶 船橋舎
■〒424-0827 静岡市清水区上2-1-20
■電話 054-352-6915
■営業時間 11:00~18:00 日曜、祝日13:00~18:00
■定休日 水曜日
■駐車場 7台(無料)
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
弟と好きな物、興味がほとんど同じなので、最近はあえて謳ってなかったですが
多少の生活様式、こだわりが違うようなので分けて書いた方が面白いかなと
勝手に思い、「兄」を復活させて頂きます。
さぁ兄LOGの時間ですよ!
甘いもの好きな僕が、いつもよく行く甘味処『船橋舍』。


近くにも美味しい甘味処もあるのですが、このクラシカルな
雰囲気が好きで、ドライブがてらここに来ます。店内は
奥行きがあって広いのでゆっくりくつろげます。

↑田舎しるこ(650円)
つぶ餡の甘さもお餅の固さも丁度いい~
あんみつやパフェもあるようなので、そちらも是非!
◆おしるこ喫茶 船橋舎
■〒424-0827 静岡市清水区上2-1-20
■電話 054-352-6915
■営業時間 11:00~18:00 日曜、祝日13:00~18:00
■定休日 水曜日
■駐車場 7台(無料)
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2010.01.03
ゆとり庵 藤枝市岡部町


毎年僕の頭を悩ませるお年賀ですが、今年は「ゆとり庵」の
お米詰め合せセットにしました。ご主人の確かな目で選んだ
お米は間違いない!
初めて食べたときは、素材の良さと炊き方でこんなにも違うんだ!と
ちょっとしたカルチャーショックを覚えました。
お弁当もやっていて、ウォーキングに行くときは大体持って行きます。
ふっくら艶やかで甘~い。塩味だけで十分美味い!
産地ごとに分かれているのも嬉しい♪

美味すぎて、ここのを食べると、他のおにぎりはもう食べられません。
お勧めです!
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2010.01.03
お友達♪
今日は1年ぶりに高校の友人と会いました。
みんなだんだんと『おじさん』になってきたかも・・
サッカー部の初蹴を終え、その後、サッカー仲間である友人のお寿司屋さん、
吉野寿司へ。いつも回る寿司ばかりだったので回らない寿司は久々。
お正月くらいはちょっと贅沢に。

ここの息子であるわたしの友人ですが最近、ようやくにぎらせてもらえるように
なったようです。高校卒業後、東京に10年以上修行して、3年ほど前に家に戻って
きたのですが『下積み15年』でようやくにぎらせてもらえるようになったようです。
下積みが15年ですよ。この世界はかなり厳しいですね。お父さんも
素晴らしいです。けして息子を甘やかせないところが。
下photoはフラワーハウスよし香のオーナー。サッカー仲間です。
フラワーアレンジメントをやってます。なかなかのセンスですよ。
わたしの友人は皆、洋服の趣味が同じでSOPHやBristolが好きのようです。

次は仲間の中で唯一、サッカーでメシを食っていた男。
2年ほど前までレイソルに居ました。ジーコJAPANの時は
代表候補にもなったんじゃぁないかな。
今はレイソルのジュニア(スクール)をみています。

当時からいい意味でJリーガーらしくなく、『調子にのっていない』
ところがファンに愛された要因かも。ヤツの『左』はすごいモノが
あります。
最後に皆で1枚。

中央のにる黄色パーカーの人は実は高校の担任の先生。今でも
付き合いがあります。当時から『先生らしくないところ』が好きです。
学校の先生でそのサングラスはないだろぅ~。
皆と久しぶりに会い、楽しい1日でした。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
みんなだんだんと『おじさん』になってきたかも・・
サッカー部の初蹴を終え、その後、サッカー仲間である友人のお寿司屋さん、
吉野寿司へ。いつも回る寿司ばかりだったので回らない寿司は久々。
お正月くらいはちょっと贅沢に。

ここの息子であるわたしの友人ですが最近、ようやくにぎらせてもらえるように
なったようです。高校卒業後、東京に10年以上修行して、3年ほど前に家に戻って
きたのですが『下積み15年』でようやくにぎらせてもらえるようになったようです。
下積みが15年ですよ。この世界はかなり厳しいですね。お父さんも
素晴らしいです。けして息子を甘やかせないところが。
下photoはフラワーハウスよし香のオーナー。サッカー仲間です。
フラワーアレンジメントをやってます。なかなかのセンスですよ。
わたしの友人は皆、洋服の趣味が同じでSOPHやBristolが好きのようです。

次は仲間の中で唯一、サッカーでメシを食っていた男。
2年ほど前までレイソルに居ました。ジーコJAPANの時は
代表候補にもなったんじゃぁないかな。
今はレイソルのジュニア(スクール)をみています。

当時からいい意味でJリーガーらしくなく、『調子にのっていない』
ところがファンに愛された要因かも。ヤツの『左』はすごいモノが
あります。
最後に皆で1枚。

中央のにる黄色パーカーの人は実は高校の担任の先生。今でも
付き合いがあります。当時から『先生らしくないところ』が好きです。
学校の先生でそのサングラスはないだろぅ~。
皆と久しぶりに会い、楽しい1日でした。
ランキングに参加してみました★
ポチっとよろしく!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村